甲武信岳・西沢渓谷(毛木平〜西沢渓谷縦走)
- GPS
- 28:50
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,776m
- 下り
- 2,124m
コースタイム
毛木平09:20−12:50千曲川源頭(昼食)13:00−13:50甲武信岳14:25−14:40甲武信小屋
甲武信小屋16:25−16:40甲武信岳(夕景撮影)17:10−17:20甲武信小屋
11/4(日)
甲武信小屋05:55−06:15甲武信岳(朝景撮影)06:50−07:05甲武信小屋
甲武信小屋07:30−08:00木賊山−09:30戸渡尾根分岐−(徳ちゃん新道)−10:40西沢山荘
西沢山荘11:00−12:10七ツ釜五段滝−13:30西沢山荘(昼食)13:55−14:10バス停
天候 | 11/3(土) 快晴♪ 11/4(日) 快晴♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
11/3 甲府06:46−(中央東線)−07:25小淵沢07:55−(小海線)−08:37信濃川上 信濃川上08:40−(タクシー)−09:10毛木平 11/4 西沢渓谷14:40−(バス)−15:40塩山16:25−(かいじ118号)−17:53新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆コース状況◆ 特に危険箇所はありません。 信州側の2000丹幣紂∋獲側の2200丹幣紊砲論兩磴うっすらとあります。 アイゼンは必要としませんが、保険として携行をお勧めします。 ■毛木平−千曲川源頭−甲武信岳 千曲川沿いに源頭までなだらかな道が3時間続く。 カラマツの黄葉が美しく、千曲川の滑滝の景観も良い。 単調な道ながら、わずかながら雪があったり氷がはっていたりで飽きなかった。 源頭から急登だが20分余りで稜線にたどりつく。 最後まで樹林の中というのが残念。 ■甲武信岳−木賊山−徳ちゃん新道−西沢渓谷 甲武信岳の山頂は南面〜北西面にかけて好展望。埼玉側は樹林が邪魔。 山頂より小屋側へ100湛圓と木賊山をはじめ埼玉側の展望が開ける。 小屋へは思ったより下ります。 木賊山への登りの途中にあるザレ場が甲武信岳のビュースポット。 戸渡尾根は徳ちゃん新道と近丸新道の分岐までは単調な下り。 分岐後、徳ちゃん新道側に入ると戸渡尾根の名に相応しい痩せ尾根がしばらく続きます。 ところどころ急な下りがあるものの、どちらかといえばダラダラの下りです。 ■西沢渓谷 とにかく大行列! 鎖等がありますが特に頼る必要はありません。濡れた岩には注意。 スニーカーならともかく、トレッキングブーツであれば問題ないでしょう。 ◆宿泊情報◆ 甲武信小屋 http://www.kobusi.com/ 山小屋らしい山小屋で、好雰囲気です。 夕食はカレーライスとゼリーでした。 |
写真
感想
きっとこれが今年最後の本格山行となるんだろう…
というわけで、このところむかし登ったことのある山ばかりに行っていたため、久しぶりに未踏の山を目指して奥秩父は甲武信岳に登ってきました。
金曜の最終の「かいじ」に飛び乗って甲府へ。3週前に甲斐駒・仙丈を登った時は駅前のベンチで仮眠をとったが、さすがに今回はビジネスホテルにチェックイン。翌朝改めて小海線に揺られて信濃川上から千曲川を遡上するコースを採った。
甲武信を登るなら日本最長の信濃川(千曲川)の源流沿いのコースで…というのは昔から決めていたことだが、アクセスが遠回りなのとタクシー代が痛くてずっとためらっていた山でもあり、いつでも行けるや…って思いもあって長らく後回しにしてきた山についに足を向けたという感じ。
目論見どおり、タクシーの同乗者を見つけて運賃を半額にできたのは大きかった。
晴れ渡る青空とカラマツの黄色…信濃川のせせらぎ沿いに上る登山道は気持ちの良いルートではあったが、山頂までずっーと樹林帯で展望が効かない点は『ド』がつくほどの快晴のもとではかえって残念で、こんなことなら新雪の美しい山を選べばよかったかも…なんて考えが浮かんでくるほど。
しかしながら、初めて登った甲武信の山頂から見た冠雪した富士山や南アルプス、間近に望める八ヶ岳(冠雪は見られなかったが…)と遠くに見える北アルプスの白い山並みにはそんな思いも吹き飛ぶほどに大感動、結局のところ夕暮れと翌朝にも登って、都合3回もピークを踏んできてしまった。
下山後に3時間のハイキングはしんどかったが、がんばって西沢渓谷の滝めぐりコースにも足を伸ばす。行楽シーズンの週末だけあって、長蛇の列ができる大混雑ぶりには閉口してしまった。滝を見るのも上野動物園のパンダ状態さながらに歩いて通り過ぎる感じで、ゆっくりとカメラを構えられないのはちょっと悲しかった。
今年は上信越の山を中心に幾つか登って、100名山の登頂数を80台後半まで持っていこうと目標にしていたが、結局のところ3つしか増えずに82座で止まってしまった。
まぁ上信越の山は来年にして、八ヶ岳や甲斐駒といった思い出深いのに写真が残っていなかった山に行けたのはホントに良かった(いい写真が撮れたし…)。
さすがに年内に100名山にチャレンジするのは難しそうですが、年末までに時間が取れれば鍋割山荘に鍋焼きうどんを食べに行きたいとは思っています。
はじめまして。
すごく綺麗な写真でびっくりしました。
どうしたらこんな色が出るんでしょう。
taichi n26さん
ありがとうございます。
赤い色を強調するフィルターを使ったりしてますが、露出を変えて何パターンか撮ってみて良かったものを、結局のところ自宅のPCで補正(コントラストやハイライトを強調したり)してますので、お恥ずかしい限りです。
taichi n26さんのヤマレコを拝見しました。
フィールドの嗜好も似通ってますね。
先日の北岳の写真もいい感じですね。
あれだけ天気ガ安定していた週末だったので、自分も新雪の山に行っておけばよかったって思いました。
WV_KAZZさん
PCを使っても、こんなクオリティの素晴らしいビジュアルを
作れるんですからたいしたもんですよ。本当に綺麗。
これからも楽しみ度々拝見します!
はじめまして、九州の山を歩いてます113といいます・・がぁ〜
お写真は素晴らしいか〜ですね
ビックリです〜
スライドで、詳細でと、何度も拝見しております。
WV_KAZZさんの記録をゆっくり拝見させて頂きます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する