記録ID: 2426224
全員に公開
沢登り
栗駒・早池峰
五葉山大沢(黒岩コース下山)
2020年07月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:40
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
正規の大沢コース登山口は1〜2台が限界 |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒岩・桧山コースの特に黒岩から南側は刈払いされていないため、足元が見えないほどのヤブヤブ |
写真
感想
昨年秋に途中まで歩いてみた大沢を最後まで遡行することができました。
まるで日本庭園のような美しい沢で、大変楽しく登ることができました。
途中RCCに追いつかれたときには、まさかここで人に会うとは(しかもタラさん!)
思ってもいなかったのでびっくりしました。
難しいところもなく、最後のツメも藪漕ぎなしで簡単に登山道に出られますが、ネックは入渓ポイント(850mとか920mとか)までが長いことです。
今年はシャクナゲが少なく残念でしたが、クリンソウやリンネソウをたくさん見られて良かったです。
また、同行2氏は黒岩コースを歩いたことがないということだったので、少し遠回りになりますが下山で行ってみました。私は以前数回歩いたことがあるのですが、これほど藪ヤブなのは初めてでした。コロナの影響でしょうか。
新しくなった石楠花山荘を見たかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1856人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
中年❔❕😲
鯖をよんでは、ダメ🙅
お疲れ様でしたぁ〜🙇
by イルカ🐬に乗りそびれた、壮年カッパw🥒😱
tbfさんは心は少年でもお腹は立派な中年です〜。
今度河童の被り物でイルカに乗ってみてください!
初めまして、irazuyamaと申します。
以前、大船渡市に単身赴任していましたので、とても懐かしく拝見させていただきました。
私が、大沢を登ったのは晩秋でしたので、季節柄水流ヘは入らず沢岸を進みました。夏の沢は緑が滴り岩のコケがきれいだろうな、と思っていたのですが、写真を拝見して想像どおりでうれしくなりました。
黒岩から大沢本流に流れ落ちる枝沢を直登するのも楽しかったですので、興味があればぜひ登ってみてください
コメントありがとうございます!
大沢は苔が本当にきれいで癒されました。
秋も良さそうと思いました。
黒岩直登、面白そうですね。今度はそちらも行ってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する