記録ID: 2426976
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ニッコウキスゲ咲く霧降高原(丸山)〜(^^♪
2020年07月07日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:07
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 346m
- 下り
- 351m
コースタイム
天候 | 曇り時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日光市霧降高原キスゲ平園地:http://www.kirifuri-kogen.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・最初から階段ですがゆったりとトレッキングできるコースも並行している感じでした(階段メインの為、定かではありません) ・丸山近くは少しばかり急な箇所があります ・帰りは木々の中をゆったりと下ります ・雨のこの時期、滑りやすい箇所が多かったです お花はニッコウキスゲ以外ほぼありませんでした…(^^; |
写真
感想
梅雨の合間に霧降高原のニッコウキスゲを見に行って来ました〜☆
少しばかり雨にうたれましたが、レインウエアを着ずに歩けました
ニッコウキスゲのピークは少し過ぎていましたが一面のニッコウキスゲが見れました
雄国沼はもうピーク過ぎているだろうし、尾瀬は天気悪い予報だしと霧降高原でしたが、お花がニッコウキスゲ以外あまりなく、少し花が足りない病になりました…(^^;
蕎麦とかき氷は…、焼肉食べてパワー復活です〜(^^)
ニッコウキスゲをみてきました〜😊
たくさん人が訪れていました(^-^)
霧降高原だけあって
霧でてました〜😊幻想的でした⭐
山の中でお花さがしたけど
逢えなかった(^^;
オノエランには〜逢えたんだ〜😊
梅雨で雨の日々なので
行けて良かったです。
かき氷、みためかわいいな。
さくらんぼみためも味も大好きなんです。
ほとんどわたしが食します(^-^)(^-^)(^-^)
夜食べた肉と冷麺(^-^)最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2995人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
またまた梅雨の雨の止み間の上手な使い方を!
霧降高原は赤薙山に初日の出登山と、スキー場がまだあった頃滑りに行きましたよ。
夏直前のキスゲさんが霧の中で幻想的ですね。
日光のかき氷はフワフワで頭が痛くならないイメージを持っておりますが、いかがでしたか?
お疲れ様でした!
あんどうさん こんにちわ
九州地方が大変な時ですが、コロナ鬱にならないように行って来ました〜
赤薙山に初日の出〜
ここのスキー場は行った事がありませんでしたが、バイクで霧降高原は結構来ていました
霧降らしく霧のニッコウキスゲに〜(^^;
松月氷室は何度も来ているのですが、さすがに新型コロナで人も少なく良かったのですが、以前のお味でなくなった感じでした
ふわふわな感じがあまりしませんでした
ここ最近のブームで色々なところに下ろして、氷の質が落ちた様な…(^^;
お蕎麦もはずしたので、焼肉でパワーアップしました〜
コメントありがとうございました〜
まきびとさん、ももにゃんさん こんばんは!
雨の合間をぬって霧降高原にニッコウキスゲだったんですね〜!
今年の梅雨はなかなか晴れ間が少ない様な・・
そして近頃は豪雨で被害もでる様になっちゃいましたし・・
そんな中ニッコウキスゲのビタミンカラー!見るとやっぱり元気が出る色ですね!
僕も毎年雄国沼・磐梯山を狙っているのですが今年も雨ばかりで来年へ先送りされました^^;
最近こんなのばっかり・・
蕎麦も美味しそうですが、カキ氷もより美味しい季節になりましたね!
そしてやっぱり焼肉にビール!目がいっちゃいます^^;
夕飯まだなのでお腹なりそう・・
焼肉の締めはやっぱり冷麺美味しいですよね!
まんゆ〜*16
まんゆーさん こんばんわ
この時期にいいお花のニッコウキスゲ、すっかりタイミングが合わず、初めての霧降高原へ〜
ほぼニッコウキスゲだけでした
まんゆーさんが行かれたところ行ってみたい気持ちがありましたが、日光からだと遠いので諦めました…(^^;
ピンクの蓮が見たいです〜
しかし今年は梅雨どっぷりですね
太平洋高気圧が例年よりずれているので、暖かい空気が入り大雨が降りやすいようですね
蕎麦とかき氷、実はちょっとはずし気味だったので、焼肉とビールで挽回です〜
コメントありがとうございました〜
まきびとさん ももにゃんさん
こんにちは!
あれれー!うっかり!見逃しておりました〜
霧降高原!ニッコウキスゲが美しいですね!
素敵なコースですね〜
火曜日うちの方は朝少し晴れてましたが
すぐザーザーでした!
天気もって良かったですね〜
きな粉にとちおとめ
かき氷めっちゃ美味しそうですネ!!!
七夕でしたね〜
ももヒメさんとヒコびとさん
七夕焼き肉最強ですね〜
冷麺の真ん中にあるのはパイナップル?
美味しいのでしょうか〜
お疲れ様でした〜
ふわり
ふわりさん こんにちわ
ありがとうございます〜(^^)/
どこか縦走しているのか〜、それともコロナ鬱になっていたらなんて…、相方と心配しておりました〜
火曜は少しばかり雨にあたり、ギリギリというか強引に山に行って来た感じです〜(^^;
お花がほぼニッコウキスゲくらいでした〜
かき氷はここ最近のブームで色々と卸しているせいか?、ふわふわ感が以前より違うような感じでしたが、クールダウン出来ました〜
蕎麦が田舎の素人おばちゃんが打ったようなお蕎麦ではずしましたので、七夕焼肉で挽回しました〜
冷麺のタワーはパイナップルです〜
パイナップルは相方担当で美味しかったようです…(^^;
しかし雨続きで蒸しますね
コメントありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する