記録ID: 2430202
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
那岐山 B➭C➭名木ノ城跡➭B 日本三百名山 14座目
2020年07月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 990m
- 下り
- 993m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:34
距離 8.6km
登り 995m
下り 997m
13:29
ゴール地点
本日、二つ目の山行です。
眺望は霧の為、ありませんでしたが、登り応えのある山でした。
いい山です。
眺望は霧の為、ありませんでしたが、登り応えのある山でした。
いい山です。
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉が多く雨や雨上がりは水量に注意 |
その他周辺情報 | 山バッチ購入場所 那岐山麓 山の駅 ¥500 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
|
---|
感想
到着が遅かったので駐車場の心配をしましたが、何とかラスイチで駐車出来ました。
天候も回復して、期待をしましたが、山頂方面は霧がかっていました。
登ってみるとやはり霧で眺望はありませんでした。
渡渉が多く、楽しめた事と顔を洗えて復活できる良い登山道でした。
登り応えもあり、川も有り納涼できる良い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する