ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2431653
全員に公開
ハイキング
東海

本宮山(くらがり渓谷〜馬の背平〜国見岩〜山頂〜奥社〜手水舎〜奥社〜林道〜くらがり渓谷)

2020年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:38
距離
15.9km
登り
900m
下り
882m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
0:52
合計
6:35
8:18
8:23
30
8:53
8:55
68
10:03
10:29
16
10:45
10:57
20
11:17
11:18
22
11:40
11:41
31
12:12
12:13
22
12:35
12:39
53
13:32
13:32
2
13:34
ゴール地点
天候 曇りと晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【ナビ設定】
くらがり渓谷:岡崎市石原町字牧原日影2-2
※東名高速道路『岡崎IC』を豊橋方面へ降り、国道1号線を東へ→本宿町沢渡🚥を左折→樫山町月秋🚥を右折→県道37号線を東へ→くらがり渓谷
コース状況/
危険箇所等
くらがり渓谷からはよく整備されています。雨上がりの為、苔むしたアスファルトは滑りやすいです。『一ぜんめし休憩所』を過ぎた林道中央に落石ありました。しばらく進むと左手斜面から土砂崩れあり。通行は問題ないですが、長雨の為、地盤が緩んでおり、歩行中は常に斜面からの落石・頭上の落木に注意した方が良さそうです。
その他周辺情報 県道37号沿いは『岡崎かき氷街道』のお店が数店舗あります。くらがり渓谷駐車場付近に可愛いcafeや料理店あります。渓谷内はバーベキューを楽しむ人で大変賑わってました。
午前6時半前に到着。道路右側の第1Pはまだ開門しておらず、左側の第2Pに駐車。川が流れ、樹々に囲まれた駐車場。先客2台あり。20台くらい駐車できるかな。
2020年07月12日 06:56撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 6:56
午前6時半前に到着。道路右側の第1Pはまだ開門しておらず、左側の第2Pに駐車。川が流れ、樹々に囲まれた駐車場。先客2台あり。20台くらい駐車できるかな。
第2P前がバス停留所。公共機関ご利用の場合、参考になさって下さい。
2020年07月12日 06:57撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:57
第2P前がバス停留所。公共機関ご利用の場合、参考になさって下さい。
くらがり渓谷の見どころ…可愛らしいイラストで、手作り感満載
2020年07月12日 06:59撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 6:59
くらがり渓谷の見どころ…可愛らしいイラストで、手作り感満載
男川沿いを進みます。川音聞きながら気持ちいい
2020年07月12日 07:01撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 7:01
男川沿いを進みます。川音聞きながら気持ちいい
くらがり八景『猿飛の岩』
2020年07月12日 07:08撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 7:08
くらがり八景『猿飛の岩』
分岐です。本宮山は右へ進みます
2020年07月12日 07:14撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 7:14
分岐です。本宮山は右へ進みます
黄緑色の葉の木は『オオバアサガラ』だそうです
2020年07月12日 07:18撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 7:18
黄緑色の葉の木は『オオバアサガラ』だそうです
くらがり八景『かえで並木』 秋も楽しみ!
2020年07月12日 07:23撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 7:23
くらがり八景『かえで並木』 秋も楽しみ!
手入れされた立派な杉林
2020年07月12日 07:27撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 7:27
手入れされた立派な杉林
苔のみずみずしさ…癒される
2020年07月12日 07:28撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 7:28
苔のみずみずしさ…癒される
爽やかな葉っぱ
※追記…マツカゼソウ
2020年07月12日 07:30撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 7:30
爽やかな葉っぱ
※追記…マツカゼソウ
『岩舞台』に上がってみると…苔とシダとモミジ、緑一色
2020年07月12日 07:33撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 7:33
『岩舞台』に上がってみると…苔とシダとモミジ、緑一色
一点の光…神秘的
2020年07月12日 07:34撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/12 7:34
一点の光…神秘的
名前は? 岩の上にたくさん群生してました
2020年07月12日 07:43撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 7:43
名前は? 岩の上にたくさん群生してました
一ぜんめし休憩所を過ぎた、この右斜面から…
2020年07月12日 08:18撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:18
一ぜんめし休憩所を過ぎた、この右斜面から…
この岩が落ちたようです
2020年07月12日 08:18撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 8:18
この岩が落ちたようです
清水のカーテン
2020年07月12日 08:30撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:30
清水のカーテン
花は紫陽花っぽいけど…名前は?
2020年07月12日 08:37撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:37
花は紫陽花っぽいけど…名前は?
左斜面からの土砂崩れ
2020年07月12日 08:42撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 8:42
左斜面からの土砂崩れ
土砂崩れを振り返る。そのうちに木が倒れそう
2020年07月12日 08:42撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:42
土砂崩れを振り返る。そのうちに木が倒れそう
渓谷歩き終盤のころ、行く先の景色が一変
2020年07月12日 08:46撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:46
渓谷歩き終盤のころ、行く先の景色が一変
『オカトラノオ』
鹿除けの柵内に木苺とこの花がたくさん‼
2020年07月12日 08:47撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:47
『オカトラノオ』
鹿除けの柵内に木苺とこの花がたくさん‼
行きは『馬の背平』を歩きます。下山は林道を歩く予定。
2020年07月12日 08:52撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:52
行きは『馬の背平』を歩きます。下山は林道を歩く予定。
苔むす人口坂…前方にトレランの方が下って来ます。
2020年07月12日 08:53撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:53
苔むす人口坂…前方にトレランの方が下って来ます。
激登り‼しかも苔密度がスゴイ‼トレランの方…ここを下るなんて驚きです‼
2020年07月12日 08:58撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:58
激登り‼しかも苔密度がスゴイ‼トレランの方…ここを下るなんて驚きです‼
右手に鳥居が…気になるから寄ってみる
2020年07月12日 09:10撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:10
右手に鳥居が…気になるから寄ってみる
『天の磐座(いわくら)』…寄って良かった!国見岩とも呼ぶらしい。
2020年07月12日 09:12撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:12
『天の磐座(いわくら)』…寄って良かった!国見岩とも呼ぶらしい。
左 男道、右 女道??…女人結界でないならば、男道を下ってみる
2020年07月12日 09:13撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:13
左 男道、右 女道??…女人結界でないならば、男道を下ってみる
激下り…落ち葉は水分含んで、ぐちゃぐちゃ。転倒注意!!
2020年07月12日 09:15撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 9:15
激下り…落ち葉は水分含んで、ぐちゃぐちゃ。転倒注意!!
振り返る。木の根、手摺りも滑る…慎重に進む。下方から水の音が聞こえる。
2020年07月12日 09:16撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:16
振り返る。木の根、手摺りも滑る…慎重に進む。下方から水の音が聞こえる。
まさかの鎖場…ここに来て一番滑る苔の岩。高度感あり…怖い。
2020年07月12日 09:19撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 9:19
まさかの鎖場…ここに来て一番滑る苔の岩。高度感あり…怖い。
清水⁉飲んだら大変美味しかった!!来て良かった!!
2020年07月12日 09:21撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:21
清水⁉飲んだら大変美味しかった!!来て良かった!!
こんな感じで流れてます。空ペットボトルがあればお持ち帰りしたい。また次回。
2020年07月12日 09:22撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:22
こんな感じで流れてます。空ペットボトルがあればお持ち帰りしたい。また次回。
さっきの鎖場見上げる
2020年07月12日 09:22撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:22
さっきの鎖場見上げる
さっきの鎖場見上げる
2020年07月12日 09:24撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:24
さっきの鎖場見上げる
長い鎖の支柱が外れてた
2020年07月12日 09:25撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 9:25
長い鎖の支柱が外れてた
辺りをウロウロしてたらベンチ発見
2020年07月12日 09:27撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:27
辺りをウロウロしてたらベンチ発見
ふるさと自然の道⁈鎖場と悪路で似合わない名前と思った。
2020年07月12日 09:27撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:27
ふるさと自然の道⁈鎖場と悪路で似合わない名前と思った。
宝円寺3.8辧弔泙燭竜_颪法E庫捷場0.5辧諜い砲覆襪韻鼻△なり下るようなので、足元が良い日に来ます。
2020年07月12日 09:28撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:28
宝円寺3.8辧弔泙燭竜_颪法E庫捷場0.5辧諜い砲覆襪韻鼻△なり下るようなので、足元が良い日に来ます。
反対方向からベンチを撮ってみた
2020年07月12日 09:28撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:28
反対方向からベンチを撮ってみた
不動明王⁈
2020年07月12日 09:32撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:32
不動明王⁈
こっちは女道に繋がるのかな…とウロウロ。頭上に国見岩の女道の手摺りが見えるのに、やたら下る。不安になり、引き返して男道へ。今度は鎖を登る…ため息
2020年07月12日 09:33撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:33
こっちは女道に繋がるのかな…とウロウロ。頭上に国見岩の女道の手摺りが見えるのに、やたら下る。不安になり、引き返して男道へ。今度は鎖を登る…ため息
鎖場は登りの方が扱いやすかった。ヤレヤレと岩戸神社の鳥居へ戻る
2020年07月12日 09:44撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:44
鎖場は登りの方が扱いやすかった。ヤレヤレと岩戸神社の鳥居へ戻る
鉄塔下からいつもの写真
2020年07月12日 09:47撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:47
鉄塔下からいつもの写真
振り返る。柵左の草地から来ました。帰りは右の林道を1.3卻發ます。
2020年07月12日 09:48撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:48
振り返る。柵左の草地から来ました。帰りは右の林道を1.3卻發ます。
立派な広間に東屋あり、休憩に良さそう
2020年07月12日 09:51撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 9:51
立派な広間に東屋あり、休憩に良さそう
これを見ると男道と女道は繋がっているみたいだけど…
2020年07月12日 09:52撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:52
これを見ると男道と女道は繋がっているみたいだけど…
ガードレールの下に鹿が!!全く動かない。
2020年07月12日 09:55撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/12 9:55
ガードレールの下に鹿が!!全く動かない。
山頂へ繋がる橋の下は本宮山スカイラインの道路です
2020年07月12日 09:58撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:58
山頂へ繋がる橋の下は本宮山スカイラインの道路です
山頂の広間に咲く『コナスビ』
2020年07月12日 10:03撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 10:03
山頂の広間に咲く『コナスビ』
山頂から街をズーム
2020年07月12日 10:05撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 10:05
山頂から街をズーム
山頂はこんな感じ
2020年07月12日 10:06撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 10:06
山頂はこんな感じ
山と海と街
2020年07月12日 10:28撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/12 10:28
山と海と街
草地でゴロンとしたり、お昼ご飯したいけど、鹿糞だらけ。しかも…臭う
2020年07月12日 10:28撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 10:28
草地でゴロンとしたり、お昼ご飯したいけど、鹿糞だらけ。しかも…臭う
ルリソウ⁈あまりの可愛さに感動!!似た系統のヤマルリソウやホタルカズラは大好きな花です。
2020年07月12日 10:33撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 10:33
ルリソウ⁈あまりの可愛さに感動!!似た系統のヤマルリソウやホタルカズラは大好きな花です。
砥鹿神社奥宮の大鳥居
2020年07月12日 10:39撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 10:39
砥鹿神社奥宮の大鳥居
お遊び
落ちてた実付きの杉枝とまん丸の苔
2020年07月12日 10:43撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 10:43
お遊び
落ちてた実付きの杉枝とまん丸の苔
お遊び
赤い鳥居と緑が合う
2020年07月12日 10:43撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 10:43
お遊び
赤い鳥居と緑が合う
立派な巨木・御神木
2020年07月12日 10:48撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 10:48
立派な巨木・御神木
見惚れてしまう石垣の曲線と苔
2020年07月12日 10:49撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 10:49
見惚れてしまう石垣の曲線と苔
石畳み道が美しい
2020年07月12日 10:55撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 10:55
石畳み道が美しい
杉の原生林を登る登山者
2020年07月12日 11:02撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 11:02
杉の原生林を登る登山者
苔むす鳥居
2020年07月12日 11:05撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 11:05
苔むす鳥居
手水舎まで下って来た。ここからくらがり渓谷へ戻ります。
2020年07月12日 11:15撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 11:15
手水舎まで下って来た。ここからくらがり渓谷へ戻ります。
奥社直下の参道。シャクナゲ咲く時期に、見たかったな
2020年07月12日 11:38撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 11:38
奥社直下の参道。シャクナゲ咲く時期に、見たかったな
本宮山スカイライン駐車場。開門は午前9時〜午後3時半までの看板がありました。
2020年07月12日 11:48撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 11:48
本宮山スカイライン駐車場。開門は午前9時〜午後3時半までの看板がありました。
林道を下ると、右手に水場がありました。美味しかったですよ。
2020年07月12日 11:55撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 11:55
林道を下ると、右手に水場がありました。美味しかったですよ。
林道沿いは『オカトラノオ』がいっぱい!!
2020年07月12日 12:05撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 12:05
林道沿いは『オカトラノオ』がいっぱい!!
青空も見えて、林道を抜ける風が心地良いし、遠くの山並みも見え楽しい。解放感がある。
2020年07月12日 12:06撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 12:06
青空も見えて、林道を抜ける風が心地良いし、遠くの山並みも見え楽しい。解放感がある。
秋色みたい
2020年07月12日 12:08撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 12:08
秋色みたい
くらがり渓谷に下って来ました。コンクリートの苔も美しい
2020年07月12日 12:48撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 12:48
くらがり渓谷に下って来ました。コンクリートの苔も美しい
横から見る『おきな渕』…白い龍のよう
2020年07月12日 12:54撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 12:54
横から見る『おきな渕』…白い龍のよう
汗流しにおきな渕に飛び込みたくなる
2020年07月12日 12:55撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 12:55
汗流しにおきな渕に飛び込みたくなる
くらがり八景の『おきな渕』
2020年07月12日 12:55撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 12:55
くらがり八景の『おきな渕』
ずっと緑と川音の中を歩きます
2020年07月12日 12:58撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 12:58
ずっと緑と川音の中を歩きます
自然観察のツアーでしょうか?皆さん、マスクしてました
2020年07月12日 13:03撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 13:03
自然観察のツアーでしょうか?皆さん、マスクしてました
豪快!!轟音!!
2020年07月12日 13:04撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 13:04
豪快!!轟音!!
午後の『岩舞台』
2020年07月12日 13:08撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 13:08
午後の『岩舞台』
第2P近くの料理店に咲くヤマユリ…芳香。
2020年07月12日 13:45撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 13:45
第2P近くの料理店に咲くヤマユリ…芳香。
撮影機器:

感想

豊川方面から昔、数回歩いたことありましたが、今回、岡崎から初入山。
最近の長雨でジメジメの歩きでしたが、水量増した渓谷内の川は勢いがあり、汗をかいても爽やかさがありました。くらがり渓谷からの歩きはアスファルトや整備された林道なので、歩きやすいです。
国見岩の男道は雨上がりの落ち葉や木の根で滑るし、長い鎖は支柱が外れていたせいか、重く感じ、湿った苔の岩は滑り、怖かったです。水場の足元は大量の落ち葉と池のようになった水たまりでぐちゃぐちゃなので、ハマらないように慎重に進み、水を頂きました。蒸し暑く汗をかいていたので、冷えた水はとても美味しかったです。
酷道でしたが、秘密基地的なワクワク感もあり、美味しい水も飲めて行って良かったと思いました。色々ルートがあるようなので、ちゃんと下調べして、違うルートから挑みたいな、と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
くらがり渓谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら