ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2432610
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳【釜無川より黒戸尾根】

2020年07月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:49
距離
31.9km
登り
2,765m
下り
2,762m

コースタイム

日帰り
山行
8:54
休憩
0:52
合計
9:46
4:38
4:38
12
4:50
4:53
28
5:21
5:21
3
5:24
5:25
59
6:24
6:24
44
7:08
7:08
8
7:16
7:17
30
7:47
7:47
4
7:51
7:51
33
8:24
8:29
37
9:06
9:06
51
9:57
9:58
7
10:05
10:31
2
10:33
10:34
20
10:54
10:54
21
11:15
11:19
23
11:42
11:43
2
11:45
11:45
26
12:11
12:11
7
12:18
12:18
25
12:43
12:43
40
13:23
13:32
3
13:35
13:35
31
14:06
14:06
7
14:13
14:13
3
14:16
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道20号線尾白川橋南側の空き地を利用させていただきました。
その他周辺情報 韮崎旭温泉(¥600)
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/p5_5064.html
予約できる山小屋
七丈小屋
ここからスタートします。
(下見の写真)
2020年07月11日 14:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/11 14:44
ここからスタートします。
(下見の写真)
釜無川に合流する地点
2020年07月11日 14:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/11 14:44
釜無川に合流する地点
スタートします。
2020年07月13日 04:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 4:25
スタートします。
2020年07月13日 04:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 4:30
甲斐駒は見えませんね
2020年07月13日 05:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 5:03
甲斐駒は見えませんね
鳳凰三山はかろうじて見えます
2020年07月13日 05:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 5:03
鳳凰三山はかろうじて見えます
先ほどは太陽が顔を出してました
2020年07月13日 05:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 5:07
先ほどは太陽が顔を出してました
今日も安全登山を心がけます。
2020年07月13日 05:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 5:28
今日も安全登山を心がけます。
お!
2020年07月13日 06:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/13 6:01
お!
カモシカ!
(少し前二ホンジカ見たけど、動きが速くて写真撮れませんw)
2020年07月13日 06:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/13 6:01
カモシカ!
(少し前二ホンジカ見たけど、動きが速くて写真撮れませんw)
刃渡りで先行者に追いつく
2020年07月13日 07:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 7:11
刃渡りで先行者に追いつく
2020年07月13日 07:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 7:48
階段祭りはじまり〜
3年前の階段の登りはじめは崩壊してました。
2020年07月13日 07:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 7:49
階段祭りはじまり〜
3年前の階段の登りはじめは崩壊してました。
七丈小屋
2020年07月13日 08:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 8:28
七丈小屋
これは何のルート?
2020年07月13日 08:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 8:29
これは何のルート?
八合目
2020年07月13日 09:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 9:02
八合目
ピントが・・・
2020年07月13日 09:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 9:04
ピントが・・・
ツマトリソウ
2020年07月13日 09:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 9:05
ツマトリソウ
シャクナゲ
まだ咲いてるんですね
2020年07月13日 09:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 9:07
シャクナゲ
まだ咲いてるんですね
言わずと知れた
イワカガミ
2020年07月13日 09:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 9:15
言わずと知れた
イワカガミ
2020年07月13日 09:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 9:16
ツガザクラ
2020年07月13日 09:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 9:18
ツガザクラ
2020年07月13日 09:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 9:18
ハクサンイチゲ
2020年07月13日 09:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 9:19
ハクサンイチゲ
ミヤマキンバイかな
2020年07月13日 09:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 9:19
ミヤマキンバイかな
ハクサンイチゲの群落
2020年07月13日 09:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 9:20
ハクサンイチゲの群落
2020年07月13日 09:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 9:28
2020年07月13日 09:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 9:41
2020年07月13日 09:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 9:41
2020年07月13日 09:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 9:53
2020年07月13日 09:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 9:53
お、明るくなってきました^^
2020年07月13日 09:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 9:54
お、明るくなってきました^^
頂上見えました
2020年07月13日 09:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 9:55
頂上見えました
無事到着しました。
ありがとうございました。
帰りも気を付けて下ります。
2020年07月13日 09:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 9:58
無事到着しました。
ありがとうございました。
帰りも気を付けて下ります。
2020年07月13日 09:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 9:59
これが今日の一番の眺めです。
2020年07月13日 10:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 10:00
これが今日の一番の眺めです。
北岳・間ノ岳
2020年07月13日 10:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 10:00
北岳・間ノ岳
2020年07月13日 10:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 10:03
いつか行きたいです
2020年07月13日 10:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 10:05
いつか行きたいです
2020年07月13日 10:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/13 10:06
2020年07月13日 10:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 10:06
2020年07月13日 10:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 10:06
ここはどこでしょう?
2020年07月13日 10:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 10:07
ここはどこでしょう?
2020年07月13日 10:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 10:11
オベリスク
2020年07月13日 10:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 10:12
オベリスク
観音岳・薬師岳
2020年07月13日 10:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 10:19
観音岳・薬師岳
北岳・間ノ岳
2020年07月13日 10:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/13 10:22
北岳・間ノ岳
2020年07月13日 10:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/13 10:27
階段祭りラスト!
2020年07月13日 11:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 11:40
階段祭りラスト!
2020年07月13日 11:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 11:40
刃渡りで雨が降ってきました。
2020年07月13日 12:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/13 12:50
刃渡りで雨が降ってきました。
お、なかなか逃げない小鳥ちゃん
2020年07月13日 13:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/13 13:13
お、なかなか逃げない小鳥ちゃん
2020年07月13日 13:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/13 13:13
ついた〜!
(あと、ロードが7km)
2020年07月13日 13:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/13 13:21
ついた〜!
(あと、ロードが7km)
雨の中お疲れさまでした。
2020年07月13日 13:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/13 13:22
雨の中お疲れさまでした。
今日も無事に帰ってきました。
ありがとうございました。
2020年07月13日 13:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/13 13:25
今日も無事に帰ってきました。
ありがとうございました。
朝よりガスがかかっている
2020年07月13日 13:44撮影 by  KYV37, KYOCERA
7/13 13:44
朝よりガスがかかっている
直線長いw
2020年07月13日 13:44撮影 by  KYV37, KYOCERA
7/13 13:44
直線長いw
今度はほんとに到着!!
2020年07月13日 14:16撮影 by  KYV37, KYOCERA
7/13 14:16
今度はほんとに到着!!
尾白川でアイシング
気持ちいい!
2020年07月13日 14:22撮影 by  KYV37, KYOCERA
1
7/13 14:22
尾白川でアイシング
気持ちいい!
アイシングしながら釜無川を望む
2020年07月13日 14:22撮影 by  KYV37, KYOCERA
1
7/13 14:22
アイシングしながら釜無川を望む
今日はソースかつ丼
2020年07月13日 15:15撮影 by  KYV37, KYOCERA
3
7/13 15:15
今日はソースかつ丼

装備

個人装備
・携帯電話(充電満タン)<br />・防寒のジャケット<br />・エマージェンシーシート<br />・必要な分の食料や水<br />・現金<br />・熊よけの鈴

感想

3年前に黒戸尾根日帰りを挑戦して何とか達成しましたが、走り始めてから改めてどのぐらいで登れるか挑戦したかった。

しかし、みんながやっている黒戸尾根往復では物足りないので、海抜0mから・・・は、さすがに無理なので勝手に水系を絡めて釜無川から挑戦しようと土曜日に釜無川と尾白川の合流点を下見し、駐車スペースも確認しました。

たまたま月曜日が休みで、天気も午前中なら持ちそうなので決行しました。

目標をロード1時間、神社から4時間の登り5時間。
下りは込みで3時間の計8時間と、ちと厳しい設定をしました。

雨が昼から降るので、4時スタートで何とか行けるかな^^
意外と適当w

まず、寝坊でスタートが30分遅れ、登りでは七丈小屋からペースが上がらず、足は全然大丈夫だったのに、呼吸が苦しく、久しぶりの2500mオーバーで高度順化が間に合わないのかな?
なかなか進まないので、お花観察に変更して、やっと頂上にたどり着きました。目標より35分遅れ。休憩時間入れてなかった。。。
下り始めた時既に1時間半の遅れ。それが響き、下りの刃渡りでとうとう雨が降ってきました。
それでも樹林帯なので、ほとんど濡れず、カッパも着ないで神社到着!
雨は意外と降ってましたねw

ラストの川までのロードは濡れるの覚悟でいいペースで走っていると、雨足が弱くなってきて、到着まで何とか持ちました。
天が味方してくれたのか、川でアイシングしてると本格的に降ってきました。
良かった良かった。

平日なのと、北沢峠からの登山者がいないので、頂上では独り占め。下ろうとしてたら一人男性が登ってきました。そのあと、刃渡りで会った方が登ってきました。笹の平付近で追い越した単独の女性には下りでも会わなかったけど、小屋にでもいたのかな。
結局今日お会いした登山者は10人でした。

体力測定として、これから毎年やろうかな^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:897人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら