浅間岳から大澄山
- GPS
- 02:43
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 244m
- 下り
- 259m
コースタイム
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:40
初のヤマレコマップで作られた山行記録だけど前半の写真が数枚抜けていたね。手動で追加したけど。
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは福生駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。途中で幹線道路を横切らないといけないのですが、それを知らないと道標の方向が違うよな〜って思って逆に進んだりします。やっぱり逆か〜って戻っても目的地から離れてしまうので????となりました。そうか! 幹線道路を横切らなければならないんだ! 本当は横断歩道を歩かないといけませんよ。そこは真似しないようにお願いします(^^; |
その他周辺情報 | 福生も羽村もなかなかの街なので何でもあるんですが、今日は立川の https://isomaru.jp/ 磯丸水産で反省会でした。全く反省していないけど。 |
写真
装備
MYアイテム |
tarancho
重量:0.12kg
|
---|---|
個人装備 |
GPSロガー
歩数計
財布
計画書
地図
コンパス
GPS地図ダウンロード
ヘッドランプ
帽子
バンダナか手ぬぐい
筆記具
保険証(山岳保険証も)
ファーストエイドキット
シェルター
携帯電話
ボトルホルダー
水
時計
非常食
携帯バッテリー(要稼働確認)
ナイフセット
カトラリーセット
タフケット
タオル
テーブル
軍手
ペーパータオル
ウェットティシュ
食料(詳細別途)
クッカー類(詳細別途)
ストーブ(種類別途)
燃料(詳細別途)
|
感想
「岳」は険しい山と聞いていた。奥多摩に「浅間岳」という山があるらしい。浅間嶺は知っているけど…浅間岳は知らなかった。調べてみると、235.2m…
随分と低い…いや山は高さじゃない。険しさと高さは比例しない。実際はどうなのかは行ってみないとわからない。ルートは
http://www.jac-tama.or.jp/tama100.jac-tama.or.jp/course/course_45.html
で紹介されていた「コース NO.45 羽村堰から草花丘陵、浅間岳、大澄山」を参考にする事にした。
当日は雨だったけど、恐らく傘をさして歩けるだろうと推測していた。予想通り、傘をさして歩けた。道は細いが誰ともすれ違わなかったので影響なかった。
しかし、帰りの電車の中に傘を忘れてしまった…随分長く使っている傘なんだけど、ま〜、雨漏りするし傘だし諦めるか。
【どん兵衛で鍋焼きうどん】
雨なので、少し気温が低くなるかもしれないと思ったので温かいものにしようと思った。なるべく手早くできるもの…うん。どん兵衛だな。
▼食材
・ どん兵衛(今回は西日本版)
・ 天ぷら(AEONの見切り品)
・ 鶏卵
▼作り方
1. どん兵衛の中身をクッカーに入れ替えます。
2. かやくと天ぷらを乗せて適量のお湯を入れて着火します
3. タイミングを見て鶏卵を割り入れます
4. 一味を振って頂きます
「10分どん兵衛」という言葉があるように、どん兵衛はある程度煮込んでも美味しく頂けます。
【かたらいの路】
今日歩いた道は「かたらいの路」というらしい。下山した時に看板で確認したが、東京都には何コースかあるらしい。今日のコースは
・ 羽村草花丘陵コース
だったが、他にもあるようだ。看板の写真から確認すると
・ 狭山丘陵
・ 雷電山
・ 羽村草花丘陵
・ 滝山
・ 秋川丘陵
・ 金毘羅山 (武蔵五日市 〜 日の出山)
・ 戸倉三山
・ 高尾大地沢
・ 多摩丘陵
のようだ。金毘羅山と戸倉三山はけっこうがっつりしたルートだよな。
【水】
ペットボトル三本持って行った。200ml程度消費。
【膝】
問題なし。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する