ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2440714
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤目・倶留尊高原

梅雨の晴れ間を狙い、大洞山・尼ヶ岳縦走

2020年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
12.4km
登り
1,108m
下り
1,104m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
0:29
合計
6:18
距離 12.4km 登り 1,108m 下り 1,108m
8:10
13
8:23
8:24
15
8:39
8:39
47
9:27
9:27
21
9:48
9:52
24
10:16
10:17
6
10:24
10:26
9
10:36
10:37
13
10:50
10:50
35
11:25
11:46
29
12:15
12:16
15
12:30
12:31
61
13:32
32
14:03
14:04
14
14:18
14:19
14
14:33
14:33
1
14:33
ゴール地点
天候 ⛅️
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大洞山登山口から雌岳:階段が続き、体力を消します。頂上手前から傾斜も緩やかになり景気を見ながら登るのでこれまでの疲れを忘れて登ることができました。
大洞山雌岳から雄岳:緩やかに下り登り返しになりますが、樹林帯の中なので、暑くもなく体力温存で登れました。
大洞雄岳から倉骨峠:急勾配の下りが何ヶ所ありました。最近の雨により滑りやすくなっていました。四ノ峰周辺は苔地帯で神秘的でした。
倉骨峠から尼ヶ岳:緩やかな登り降りがありました。一ノ峰から下り階段と帰りの登り階段そして尼ヶ岳頂上直下の急勾配は体力消耗します。また、頂上手前は滑りやすく注意‼︎
倉骨峠から桔ちょう平:苔の道が続きます。最初は楽しんでいましたが、滑りやすく注意がいるので疲れました。
その他周辺情報 登山口から車で10分位でみつえ温泉があります。
さぁ久しぶりの登山。朝から気温が高いので熱中症に注意し、水分入れながらボチボチ登ります。
2020年07月19日 08:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/19 8:10
さぁ久しぶりの登山。朝から気温が高いので熱中症に注意し、水分入れながらボチボチ登ります。
2020年07月19日 08:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/19 8:10
2020年07月19日 08:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 8:17
今から目指す大洞山が見えテンション上がって来ました。
2020年07月19日 08:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/19 8:18
今から目指す大洞山が見えテンション上がって来ました。
2020年07月19日 08:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 8:21
2020年07月19日 08:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 8:21
2020年07月19日 08:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 8:23
ここから登山道に入ります。
2020年07月19日 08:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/19 8:30
ここから登山道に入ります。
2020年07月19日 08:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 8:30
2020年07月19日 08:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 8:42
いきなり急勾配の階段が始まりペースダウン。😣
2020年07月19日 08:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 8:43
いきなり急勾配の階段が始まりペースダウン。😣
2020年07月19日 08:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 8:43
登り出して数分、一気に汗が💦ふきだしました。
2020年07月19日 08:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 8:46
登り出して数分、一気に汗が💦ふきだしました。
2020年07月19日 09:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 9:09
まだまだ続きます、脚へのダメージを抑えるためゆっくりゆっくり登りました。
2020年07月19日 09:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 9:09
まだまだ続きます、脚へのダメージを抑えるためゆっくりゆっくり登りました。
2020年07月19日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 9:14
台高山脈北部の山々。
2020年07月19日 09:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 9:18
台高山脈北部の山々。
ようやく緩やかな登山道になり、頂上も目の前。
2020年07月19日 09:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 9:20
ようやく緩やかな登山道になり、頂上も目の前。
2020年07月19日 09:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/19 9:21
大洞山雌岳到着、天気も良すぎヘロヘロです。
2020年07月19日 09:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
7/19 9:24
大洞山雌岳到着、天気も良すぎヘロヘロです。
2020年07月19日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 9:25
倶留尊山方面。
2020年07月19日 09:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/19 9:26
倶留尊山方面。
バックの山は今から目指す雄岳です。
2020年07月19日 09:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/19 9:28
バックの山は今から目指す雄岳です。
2020年07月19日 09:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 9:29
伊賀方面。
2020年07月19日 09:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/19 9:43
伊賀方面。
2020年07月19日 09:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 9:44
2020年07月19日 09:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 9:44
大洞山雄岳到着。
2020年07月19日 09:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/19 9:50
大洞山雄岳到着。
中央の尖った山は高見山です。
2020年07月19日 09:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/19 9:51
中央の尖った山は高見山です。
バックの山は尼ヶ岳です。
2020年07月19日 09:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/19 9:52
バックの山は尼ヶ岳です。
2020年07月19日 09:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 9:52
2020年07月19日 09:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 9:54
倶留尊山から高見山まで一望。
2020年07月19日 09:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/19 9:55
倶留尊山から高見山まで一望。
2020年07月19日 09:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 9:58
2020年07月19日 10:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 10:09
2020年07月19日 10:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 10:10
四ノ峰到着。
2020年07月19日 10:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/19 10:16
四ノ峰到着。
2020年07月19日 10:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 10:16
2020年07月19日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 10:17
この辺りは、苔に覆われて癒されます。
2020年07月19日 10:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 10:18
この辺りは、苔に覆われて癒されます。
2020年07月19日 10:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 10:32
2020年07月19日 10:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 10:33
2020年07月19日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 10:35
倉骨峠に降りました。
2020年07月19日 10:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 10:36
倉骨峠に降りました。
2020年07月19日 10:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 10:36
さぁ残るは尼ヶ岳。何とか行けるかな…。
2020年07月19日 10:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 10:36
さぁ残るは尼ヶ岳。何とか行けるかな…。
2020年07月19日 10:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 10:44
激下りが始まりました。帰りが思いやられる。😣
2020年07月19日 10:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 10:46
激下りが始まりました。帰りが思いやられる。😣
2020年07月19日 10:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 10:51
またもや階段。凹みます。
2020年07月19日 11:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 11:03
またもや階段。凹みます。
ふぅ。😭
2020年07月19日 11:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 11:05
ふぅ。😭
階段が終わると更に急勾配の道が続き、写真を撮る余裕も無く、勾配が終わると頂上に到着しました。😓
2020年07月19日 11:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/19 11:25
階段が終わると更に急勾配の道が続き、写真を撮る余裕も無く、勾配が終わると頂上に到着しました。😓
三角点タッチ😊。
2020年07月19日 11:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/19 11:26
三角点タッチ😊。
2020年07月19日 11:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/19 11:26
ここからも遠くなりましたが高見山が見えました。
2020年07月19日 11:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/19 11:27
ここからも遠くなりましたが高見山が見えました。
2020年07月19日 11:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 11:28
頂上で会った方に撮って頂きました。
2020年07月19日 11:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
7/19 11:39
頂上で会った方に撮って頂きました。
昼食を終え、さぁ下山です。
2020年07月19日 11:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 11:45
昼食を終え、さぁ下山です。
今朝登った大洞山。勾配ありますね。
2020年07月19日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/19 11:48
今朝登った大洞山。勾配ありますね。
2020年07月19日 12:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 12:08
一ノ峰までの登り、休憩入れながらゆっくりと。
2020年07月19日 12:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 12:17
一ノ峰までの登り、休憩入れながらゆっくりと。
2020年07月19日 12:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 12:19
一ノ峰に戻って来ました。そう言えば、ニノ峰と三ノ峰もあるのだろうか?
2020年07月19日 12:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/19 12:23
一ノ峰に戻って来ました。そう言えば、ニノ峰と三ノ峰もあるのだろうか?
倉骨峠に降りました。
2020年07月19日 12:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 12:30
倉骨峠に降りました。
2020年07月19日 12:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 12:30
先程は右の大洞山登山道から降りて来ましたが、帰りは巻道の東海自然歩道の石畳の道経由で帰ります。
2020年07月19日 12:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 12:34
先程は右の大洞山登山道から降りて来ましたが、帰りは巻道の東海自然歩道の石畳の道経由で帰ります。
モフモフ道。
2020年07月19日 12:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/19 12:36
モフモフ道。
どこもかしこも絵になります。
2020年07月19日 12:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/19 12:42
どこもかしこも絵になります。
2020年07月19日 12:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 12:45
2020年07月19日 12:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 12:49
2020年07月19日 12:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/19 12:52
途中の崩れている所です。今年の梅雨は色々な所に被害を出していますね。😔
2020年07月19日 13:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 13:02
途中の崩れている所です。今年の梅雨は色々な所に被害を出していますね。😔
2020年07月19日 13:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 13:03
まだまだ続くモフモフ道。足元が滑る為、結構注意が必要です。
2020年07月19日 13:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 13:11
まだまだ続くモフモフ道。足元が滑る為、結構注意が必要です。
無事モフモフ道を抜けました。
2020年07月19日 13:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 13:22
無事モフモフ道を抜けました。
2020年07月19日 13:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 13:24
2020年07月19日 13:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 13:29
間違えてキャンプ場に出てしまいました。来週は沢山の方が訪れるらしいです。
2020年07月19日 13:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 13:31
間違えてキャンプ場に出てしまいました。来週は沢山の方が訪れるらしいです。
間違えたので元のコースに戻っているのですが、少し荒れていました。😥
2020年07月19日 13:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 13:35
間違えたので元のコースに戻っているのですが、少し荒れていました。😥
元に戻り、明瞭な登山道。途中、穴熊🦡が顔を出し少し焦ってしまいました。
2020年07月19日 13:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 13:40
元に戻り、明瞭な登山道。途中、穴熊🦡が顔を出し少し焦ってしまいました。
2020年07月19日 13:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 13:53
2020年07月19日 13:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 13:54
2020年07月19日 14:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 14:03
2020年07月19日 14:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 14:17
2020年07月19日 14:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/19 14:20
2020年07月19日 14:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/19 14:28
2020年07月19日 14:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/19 14:33
無事下山しました。駐車場から大洞山が見えました。
2020年07月19日 14:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/19 14:33
無事下山しました。駐車場から大洞山が見えました。
撮影機器:

感想

 前々日まで、雨予想だったので諦めていたのですが、土曜の天気予報で確認すると日曜日の天気が晴れに変わり、これは行かないとと思い決行しました。当初、春先に行く予定にしていた大洞山・尼ヶ岳行くことにしました。manyaさんのブログを見て行きたいなぁと思いずっと計画していたのですが、やっとのことで実現しました。
 大洞山は舗装路が終わり登山道に入りしばらくすると階段地獄に変わります。結構、長くいきなりスタミナ消耗。尼ヶ岳までたどり着くのかと心配しながら、休憩を入れ登って行きました。階段が終わるとかなり標高を稼いだので、周辺の山々が見え始め景色が堪能できます。大洞山雌岳からは、倶留尊山やその周辺の山並みが見え疲れが吹っ飛びました。雄岳からは、更に一望でき、高見山も望む事ができました。
 倉骨峠からは、大洞山の前半程では無いですが、途中階段があり、ペースダウン。頂上直下は、勾配がキツく滑りやすい為、注意しながら登りました。しかし、苦労した分、頂上では景色のプレゼント🎁を頂きました。トンボが飛ぶ中、高見山から倶留尊山、また先程登った大洞山、伊賀方面の町並みを時間の許す限り堪能しました。下りは滑って転けそうになったり、階段に凹みながら倉骨峠まで降りました。
 倉骨峠からは、東海自然歩道(大洞山を巻いて)に入りました。苔のモフモフ道は別の世界に迷い込んだかのような景色に変わり楽しませてくれましたが、滑りやすく、またかなりの距離があるので途中からはまだかなぁと思いながら進みました。その後は道を間違えキャンプ場に行ってしまったりしましたが無事に下山する事ができ満足度100%の登山ができました。また、季節を変え紅葉🍁や、春の桜🌸が咲く時期にまた登って見たいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人

コメント

ゲスト
梅雨の晴れ間に🎵
mahykaruさん、今晩は😊

大洞山&尼ヶ岳 モフモフロードに行かれたんですね!
私は春の初めに登ったんですが、梅雨のこの時期は中々ハードなまさに山行って感じが伝わって来ます😅
でも久しぶりの登山の様でしたが、さすがの健脚‼️
mahykaruさんのレコを見て思い出し、また私も🍁の頃に違った雰囲気を感じてみようかななんて思いました😊
本当に色んな楽しみ方の出来る素敵な場所ですよね❣️
2020/7/28 1:35
Re: 梅雨の晴れ間に🎵
manyaさん、ありがとうございます。大洞山&尼ヶ岳はレコで拝見し行きたいと思って計画をしていたのですが、昨今の状況や週末の☔も重なり、ようやく登ることができました。大洞山への登りは予習はしていたのですが、かなりハードな階段が続き、正直この時期を選んだのは失敗かなと思いました🥵。しかし、頂上に到着すると疲れを忘れる様な景色が広がっていました。(天気が良くて良かったです。)
モフモフロードや四ノ峰周辺は、同じ山とは思えない苔と木々の風景がこの山の魅力ですね。☺
 次回は、季節を変えて紅葉🍁を楽しみに登りたいと思います。次回は、モフモフロードから倉骨峠→尼ヶ岳→大洞山のコースで登ろうと思いました。manyaさん、ありがとうございます。大洞山&尼ヶ岳はレコで拝見し行きたいと思って計画をしていたのですが、昨今の状況や週末の☔も重なり、ようやく登ることができました。大洞山への登りは予習はしていたのですが、かなりハードな階段が続き、正直この時期を選んだのは失敗かなと思いました🥵。しかし、頂上に到着すると疲れを忘れる様な景色が広がっていました。(天気が良くて良かったです。)
モフモフロードや四ノ峰周辺は、同じ山とは思えない苔と木々の風景がこの山の魅力ですね。☺
 次回は、季節を変え紅葉の季節🍁に違った景色を楽しみたいと思います。
それと今回の経験から、モフモフロード→倉骨峠→尼ヶ岳→大洞山のコースで登るのが良いかなと🧐。それと、モフモフロード→倉骨峠→大洞山で時間と体力に余裕があれば、国道を挟んだ位置にある学能堂山を入れて登りたいと思いました。 
 
2020/7/28 4:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤目・倶留尊高原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら