ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2442876
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

石狩岳〜川上岳(シュナイダーコース)

2020年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:11
距離
15.0km
登り
1,508m
下り
1,492m

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
1:21
合計
8:08
5:19
5:19
130
8:03
8:24
7
8:31
8:37
15
8:52
8:52
30
9:22
9:39
26
10:05
10:05
24
10:29
10:30
5
10:35
10:42
20
12:31
12:41
18
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回はカムエク七ノ沢出合いまでの走行テストのためMTBを持ってきました。林道を走行するときには障害になるかもしれないので糠平市街にデポしました。
2020年07月19日 03:21撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 3:21
今回はカムエク七ノ沢出合いまでの走行テストのためMTBを持ってきました。林道を走行するときには障害になるかもしれないので糠平市街にデポしました。
帯広側から国道273号線47kmポストより少し先に登山口への看板有
2020年07月19日 03:52撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 3:52
帯広側から国道273号線47kmポストより少し先に登山口への看板有
石狩岳登山口駐車場と石狩岳
2020年07月19日 04:49撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 4:49
石狩岳登山口駐車場と石狩岳
石狩連峰と登山口
2020年07月19日 04:50撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 4:50
石狩連峰と登山口
道はこんな感じ1
2020年07月19日 04:56撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 4:56
道はこんな感じ1
道はこんな感じ2
2020年07月19日 04:56撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 4:56
道はこんな感じ2
渡渉地点
2020年07月19日 05:20撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
7/19 5:20
渡渉地点
シュナイダーコースの尾根の取り付け
2020年07月19日 05:29撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 5:29
シュナイダーコースの尾根の取り付け
尾根に上がるまで少し急になってきました
2020年07月19日 05:44撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 5:44
尾根に上がるまで少し急になってきました
尾根にあがりました
2020年07月19日 05:49撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 5:49
尾根にあがりました
暫くは傾斜は緩やか
2020年07月19日 05:54撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 5:54
暫くは傾斜は緩やか
石狩連峰が見えます
2020年07月19日 05:56撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 5:56
石狩連峰が見えます
傾斜が少し急になってきました
2020年07月19日 06:07撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 6:07
傾斜が少し急になってきました
ニペが見えてきました
2020年07月19日 06:17撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 6:17
ニペが見えてきました
ニペがはっきり見えてきました
2020年07月19日 06:31撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 6:31
ニペがはっきり見えてきました
ニペソツ、天狗岳、ウペペサンケ
2020年07月19日 07:15撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 7:15
ニペソツ、天狗岳、ウペペサンケ
傾斜が急になってきました
2020年07月19日 07:20撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 7:20
傾斜が急になってきました
石狩岳が見えてきました
2020年07月19日 07:23撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 7:23
石狩岳が見えてきました
かなり上の方にきてるようです
2020年07月19日 07:23撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 7:23
かなり上の方にきてるようです
もう分岐が近い
2020年07月19日 07:26撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 7:26
もう分岐が近い
シュナイダーコース分岐。ザックの中のラジオの音量が大きいです。
2020年07月19日 07:30撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 7:30
シュナイダーコース分岐。ザックの中のラジオの音量が大きいです。
これから石狩岳に登ります
2020年07月19日 07:30撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
7/19 7:30
これから石狩岳に登ります
音更山
2020年07月19日 07:37撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 7:37
音更山
ポン音更山
2020年07月19日 07:37撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 7:37
ポン音更山
ハイマツ帯だが、道はしっかりしており、1967峰と違いハイマツ漕ぎはなし
2020年07月19日 07:37撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 7:37
ハイマツ帯だが、道はしっかりしており、1967峰と違いハイマツ漕ぎはなし
2020年07月19日 07:38撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 7:38
2020年07月19日 07:39撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 7:39
2020年07月19日 07:39撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 7:39
2020年07月19日 07:44撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 7:44
2020年07月19日 07:44撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 7:44
頂上まではまだある
2020年07月19日 07:45撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 7:45
頂上まではまだある
切れ落ちてます
2020年07月19日 07:46撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 7:46
切れ落ちてます
頂上迄もう少し
2020年07月19日 07:55撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 7:55
頂上迄もう少し
ザックデポの三人組に写真を撮って頂きました。ブヨ沼に泊まり音更山から来たとのことです。ラジオは熊よけとのことでした。
2020年07月19日 08:09撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
3
7/19 8:09
ザックデポの三人組に写真を撮って頂きました。ブヨ沼に泊まり音更山から来たとのことです。ラジオは熊よけとのことでした。
正面にオッパイ山、右に南クマネシリ。遠くにかすかに見えるのは、右から、阿寒富士・雌阿寒岳、フップシ岳、雄阿寒岳。
2020年07月19日 08:11撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 8:11
正面にオッパイ山、右に南クマネシリ。遠くにかすかに見えるのは、右から、阿寒富士・雌阿寒岳、フップシ岳、雄阿寒岳。
小石狩岳と思ってたら違っていた。石狩連峰最高地点。
2020年07月19日 08:11撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 8:11
小石狩岳と思ってたら違っていた。石狩連峰最高地点。
トムラウシ山
2020年07月19日 08:12撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
3
7/19 8:12
トムラウシ山
化雲岳
2020年07月19日 08:12撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 8:12
化雲岳
大雪山(左端が旭岳)
2020年07月19日 08:12撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 8:12
大雪山(左端が旭岳)
石狩連峰最高点
2020年07月19日 08:32撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6
7/19 8:32
石狩連峰最高点
小石狩岳に向かいます
2020年07月19日 08:42撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 8:42
小石狩岳に向かいます
道の真ん中に熊の糞。俺の縄張りだといってるようだ。
2020年07月19日 08:43撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 8:43
道の真ん中に熊の糞。俺の縄張りだといってるようだ。
川上岳に向かいます
2020年07月19日 08:51撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 8:51
川上岳に向かいます
ニペはいつ見てもいい山です
2020年07月19日 08:59撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 8:59
ニペはいつ見てもいい山です
十勝連峰とトムラウシ
2020年07月19日 08:59撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 8:59
十勝連峰とトムラウシ
2020年07月19日 09:11撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 9:11
2020年07月19日 09:11撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 9:11
2020年07月19日 09:13撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 9:13
2020年07月19日 09:13撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 9:13
この辺りにくると一層大きく見え迫力があります
2020年07月19日 09:37撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 9:37
この辺りにくると一層大きく見え迫力があります
あれがニペの耳かな。人がいるように見えるが。
2020年07月19日 10:12撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 10:12
あれがニペの耳かな。人がいるように見えるが。
クローズアップしてみました。人だ。川上岳でやすんでいると声が聞こえてきたので、此方に向かっているようです。私は石狩岳に戻ります。
2020年07月19日 10:12撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 10:12
クローズアップしてみました。人だ。川上岳でやすんでいると声が聞こえてきたので、此方に向かっているようです。私は石狩岳に戻ります。
円錐形の山は北見富士
2020年07月19日 10:38撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 10:38
円錐形の山は北見富士
石狩岳に戻り、頂上から石狩川源流の方を見る。過去に、この方向から登ってきた人たちがいました。自分も源流からいつか登ってみたい。
2020年07月19日 10:40撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 10:40
石狩岳に戻り、頂上から石狩川源流の方を見る。過去に、この方向から登ってきた人たちがいました。自分も源流からいつか登ってみたい。
2020年07月19日 11:00撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 11:00
傾斜が急な分下りるのも速いです
2020年07月19日 11:35撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
7/19 11:35
傾斜が急な分下りるのも速いです
2020年07月19日 11:36撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
7/19 11:36
道間違ったところ。左に上がらなければならないところを、真っすぐ右方向に行ってしまいました。
2020年07月19日 12:42撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 12:42
道間違ったところ。左に上がらなければならないところを、真っすぐ右方向に行ってしまいました。
無事登山口に着きました
2020年07月19日 12:59撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 12:59
無事登山口に着きました
バスが駐車してる。最高点で会ったツアー客かな。私と同じょうな年輩の方が10人以上おりました。
2020年07月19日 12:59撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
7/19 12:59
バスが駐車してる。最高点で会ったツアー客かな。私と同じょうな年輩の方が10人以上おりました。

感想

本来ならカムエク日帰りに挑戦する予定でしたが変更しました。
7/17の1967峰登山から身体が回復されてない。
体調万全でなければカムエク日帰りは難しい。
アルバイトの仕事が月曜日にと依頼が来た。
後、熊の問題もあるし。

朝、まだ脹脛が張っている。
ただ判断としては登れると考えスタートしました。
肉体的には順調に登って下りてこれました。
シュナイダーコースも1967峰を経験すると大変さは感じなくあっという間にシュナイダーコース分岐に着いた感じです。
ニペの耳まで行く予定でしたが、下調べもしなかったのですが、小石狩岳からは川上岳を含めあまり特徴的な感じはしなかったので、とりあえず川上岳まで行って戻ることとしました。
下りで渡渉点過ぎたあたりで道を間違えました。
登山口に近いということで強引に進みかけましたが、思い直し間違えた地点まで戻り正しい道に戻りました。

シュナイダー登っている途中で栃木県から来たという同年輩のかなりベテランのおじさんと会話しました。
皇海山(庚申山経由がお勧め、道は慎重に進めば迷わないようだ)、女峰山、剱岳(源次郎尾根、池之平)、奥大日岳(称名滝のコース)、笊ヶ岳(畑薙コース)、笈ヶ岳(秘密の夏道ある?)、安平路山(田中陽希さんが登るということで、藪刈り、林道も整備が行われた)、鋸岳・・・等、色々情報を頂きました。
有用な情報を提供頂き、ありがとうございました。
今日の一番の収穫でした。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら