光兎山(中束コース)
- GPS
- 07:00
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,045m
- 下り
- 1,034m
コースタイム
11:40光兎山発−12:35雷峰−13:25観音峰−13:50虚空蔵峰[奥山]−14:12千刈口分岐点−14:50中束登山口着 【下り3時間10分】
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道の入口には光兎山登山口の標識があってわかりやすい。 登山口の駐車場には10台くらいまで駐められる。 後から来て駐車場に駐められなかったという人がいた。 適当に路肩の広いところを見つけて駐めてきたらしい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト……ポストの中にノートがあって記入できる。 道の状況……迷いそうなところはなかった。ロープのある短い急坂が数ヶ所。ヤセ尾根もあるが、危険箇所というほどではない。虚空蔵峰までの道には落ち葉が多く、下りで滑りやすい。 水場……観音峰からいったん下ったところに標識がある。水場までの下りが3分とのこと。確認はせず。 |
ファイル |
天気図2012年11月11日12時
(更新時刻:2012/11/13 06:38) |
写真
感想
ブナの黄葉はもう終わりかけているが、尾根からの眺望がとにかくよかった。
村上のお城山、粟島、新保岳、鷲ヶ巣山、朝日連峰、飯豊連峰、二王子岳、五頭山、角田山、弥彦山、米山、佐渡島と、見渡すことができた。
10人以上の人に行き会ったのはもっともなことだ。
光兎山のピラミッド型の頂上は、平野から見ると親しみやすい。
村上市に住んでいたときに登っておきたかった山だ。
そのときの知人たちに誘われて、旧交を温めつつ登ってきた。
それにしても、人と一緒に登るのは、1人で登るのとずいぶん勝手がちがう。
今回、登りではつねに私が遅れがちで、休憩では寒くて出発をせかす人がおり、下りでは足がつりかけてたびたび足を止める人がいた。
複数で山に行くのが単独とくらべて安全かといえば、かならずしもそうではないだろう。
きつい山に行くのなら、同じメンバーで練習登山のようなことを重ねておく必要がありそうだ。
雷峰から先で、風がかなり強かった。
立っていてよろけるときもあったので、最大風速は20m/sくらいあったのだろうか。
なぜこんなに風が強かったのか、天気図をみても私にはさっぱりわからない。
上半身は長袖ヒートテック、薄手フリース、厚手フリースとユニクロの3枚重ねにレインジャケット、それにワークマンのフリース顔出し帽、ウールの手袋で、休憩中も寒くはなかった。
ただし、雨が降っていたらどうだったかわからない。
■主な装備
ザック(30リッター)・トレッキングポール・レインウェア・デジタルカメラ・地図コンパス一式・水(1リッター)・ポカリスエット(0.5リッター)・おにぎり(300g)・行動食(140g)・非常食(500g)・アーミーナイフ・ホイッスル・ヘッドランプ・予備電池・ツェルト・細引き・洗車用タオル・薄小銀マット・スリーピングパッド・シュラフカバー・予備靴下・予備手袋
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する