川俣川東沢渓谷(山梨県北杜市大泉町)
- GPS
- 04:50
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 357m
- 下り
- 350m
コースタイム
09:10 蘭庭 曲水⇒ 09:20 獅子岩⇒ 09:30 天井岩⇒ 09:40 行者の滝⇒ 09:45 黄金の砦⇒ 10:00 天狗岩⇒ 10:10 宿り石 魚止めの滝⇒
10:20 屏風岩⇒ 10:40 赤沢大橋⇒ 10:45 レストハウス赤い橋 11:15⇒
11:20 山梨県営八ヶ岳牧場⇒ 11:50 まきば公園⇒ 11:50 歩道に進む⇒
12:10 中止の滝⇒ 12:30 山梨県営八ヶ岳牧場横断⇒ 12:50 吐竜の滝⇒
13:05 吐竜の滝駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高原大橋前交差点を左折してJR小海線甲斐大泉駅手前で吐竜の滝の看板を見つけ狭い道に入りました。 途中で崩壊の為通行止になってしまい旧道のさらに狭い砂利道を進み別荘地内を過ぎて吐竜の滝駐車場に車を置きました。 ハイキング終了して帰り道で確認してきました。 高原大橋前交差点を直進して進み高原大橋を過ぎると吐竜の滝への道路案内板が出てきます。 道路案内板に従って進むと吐竜の滝駐車場に着きます。 こちらの方が正規のルートのようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
出発地と定めた吐竜の滝駐車場を探すのに迷い、狭い道に入ってしまい不安を抱えながらなんとか駐車場に着きました。 いつもの事ですが登山口を探すのに焦り時間が過ぎてしまいます。 車道沿いの乗用車20台程のスペースがある細長い駐車場にはすでに5〜6台駐車していました。 詳しい地図を持っていないので吐竜の滝入口で案内板をコンデジに写し参考にしてルートを散策しました。 紅葉が見頃な遊歩道に入り広葉樹の中を進んで行くと、頭上にJR小海線の鉄橋が通っていました。 吐竜の滝にはカメラマンや滝を見物に来た人が5〜6人、すでに思い思いに石の上を移動して写真を写していました。 道標に従い沢沿いを登って行くと遊歩道に大きい岩など現れ登山道と変わりなくかなり厳しくなりました。 紅葉は見頃を過ぎ落ち葉になり登山靴で踏むたびにサクサクと音をたてています。 途中獅子岩は崩落の危険があるため通行止の標示がありました。 天狗岩で清泉寮方面から降りてきた親子連れのハイカーさんに出合いました。 道中落石には注意を注ぎ危険と思われる所は足早に進み、階段の手摺や沢に架かる橋は腐食が進んでいるようで慎重に通過しました。 屏風岩を過ぎた所で枯れ木や落ち葉を踏む大きな物音、一瞬体がかたまりました。 すごい勢いで黒い物が谷筋を下がって来たように見え、熊かと思い歩道から恐る恐る覗き込むとカモシカでした。 吐竜の滝入口に熊目撃情報の看板がありましたので、一瞬熊を連想してしまい冷や汗をかきました。 赤い橋のアーチが見え間もなく赤沢大橋のたもとにでました。 橋を渡りレストハウス赤い橋から見える八ヶ岳は麓が紅葉してその上に鎮座しているようで見応えがありました。 昼食を済ませ車道を山梨県営八ヶ岳牧場方面に向かい、羊やポニーなどと触れ合い家族連れで楽しめるあさば公園を通り抜け再び歩道に入り川俣川西沢の中止の滝へ向かいました。 滝壺には水が溜まって見えましたが岩の上からは水は流れ落ちていませんでした。 山梨県営八ヶ岳牧場尻を横断して吐竜の滝へ下がり駐車場に到着しました。 |
写真
感想
川俣東沢渓谷を知ったのは地方山岳会の会誌を偶然見て知り、紅葉時季に訪れようと計画していましたが延び延びになり今日になりました。
八ヶ岳噴火で東側麓に流れた溶岩が、長い年月をかけて深さ約60〜85mほどに切れ込み浸食されてできたと想像される川俣東沢渓谷に吐竜の滝入口から入りました。
川俣東沢渓谷自然観察園遊歩道案内板によると、川俣川沿いに赤沢大橋まで約2.8km標高差約160mの遊歩道と標示されていました。
奥深く登るにつれ遊歩道としてはかなり厳しく、登山道と変わりがなくなりました。
途中崩壊危険の為通行止になっていました。
核心部はこれからと想像して危険覚悟で進みましたが、通行止しただけで何にも改善されない状態のようでした。
奇岩の間を曲がり小さな滝を落ちて滑沢を静かに流れる沢の流れを堪能して、近代の赤いアーチの赤沢大橋にでました。
レストハウス赤い橋から望む八ヶ岳は裾野が色付いて圧巻でした。
出店で試食したあんぽ柿のオレンジ色に染まった干し柿が美味しく思わず土産に買ってしまいました。
吐竜の滝(どりゅうのたき)
落差約10m幅15m岩の間から絹糸のように何段にもなって水が流れ落ちているさまから竜の吐く滝と名付けられたようです。
あさば公園
無心に草をはむ羊小柄なポニー、子供たちが山羊とたわむれ走り回る和やかな光景が八ヶ岳麓に広がる牧場で見られました。
熊目撃情報
吐竜の滝駐車場に戻り帰り支度をしていると同じく戻ってきた壮年のハイカーから二頭の熊を見たと告げられました。
150m程離れた先の陽だまりに黒い岩と思われたそうですが鼻が動き熊だと分かったそうです。
奥へ行かない方が良いと言われましたがすでに奥深く入り周遊して来てしまいました。
身近な所に人間と熊が住み分けているのに驚き、道中出合わなくて良かったと胸をなぜ下ろしました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する