記録ID: 2448765
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2020年07月23日(木) ~
2020年07月25日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:05
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,933m
- 下り
- 1,342m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:49
距離 7.5km
登り 1,640m
下り 55m
2日目
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:59
距離 5.7km
登り 230m
下り 683m
天候 | 雨/曇り/雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
復 栂池からタクシーで白馬・JRー松本 特急・あずさー新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪渓 小雪渓は軽アイゼンを使用 |
写真
撮影機器:
感想
楽しみしていた白馬三山でしたが雨と稜線強風の為に白馬岳から栂池へ変更しました。
3日間ずっとレインウエアのお世話になり辛かったけど、お花畑に癒される山行でした。
白馬山荘、白馬大池山荘共にコロナウイルス対策をちゃんとやっていて安心できましたよ。
残念なのは毎日アルペン号 車中でマス着用のアナウンスが全くなかったのでマスクしてない人もいました・・・
何時か晴れの日に白馬三山〜唐松岳をリベンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人
4連休は火打山と妙高山に、高野池ヒュッテに2泊していってきました。1日の行動時間が長く疲れました。アルプスのほうが2人とも向いているようで、くたくたになりながら消化してきました。
来月は薬師沢や、雲の平を計画しています。
火打山、妙高山お疲れさまでしたログ拝見しました。花の名前はよくわからないけど小蓮華尾根付近は可愛い花が沢山咲いてましたよ。晴れていればもっと最高だったと思います・・8月はお盆に2.3泊で何処か出かけられたらと思ってます。雲の平 いいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する