記録ID: 2452217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳 西黒尾根 復活山行
2020年07月24日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:35
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,542m
- 下り
- 964m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 8:20
距離 9.5km
登り 1,546m
下り 973m
13:26
ゴール地点
天候 | ??→🌧? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ひっさしぶり〜お山ちゃん達〜
会いたかったぞ💕
みなかみのコンビニで朝食と装備を済ませ朝4時半に現地到着〜ロープウェイ乗り場下の無料駐車場だった所に何かのセンターが出来ていて閉鎖されていたのでロープウェイベースプラザ立体駐車場に夜間入場
会いたかったぞ💕
みなかみのコンビニで朝食と装備を済ませ朝4時半に現地到着〜ロープウェイ乗り場下の無料駐車場だった所に何かのセンターが出来ていて閉鎖されていたのでロープウェイベースプラザ立体駐車場に夜間入場
感想
140日ぶりの復活山行〜
選んだお山は谷川岳(8回目)
ルートは現状の自分の体力を把握する為ロープウェイを使わない西黒尾根(3回目)
同行者は西黒尾根デビューのガミシ
天気予報は午前は曇り、昼過ぎから雨だったから早めに山行スタート
朝から晴れ間が見えて
限界森林を越えると一気に開けて風も気持ち良くてサイコー
頂上も思ったよりガスってなくて
絶景見れて大満足
暑すぎず復活山行には絶好の天候だった
写真を見て自分のぽっちゃり具合に愕然したけど
身体も思ったより動いてよかった
下山して2日たって筋肉痛無し、膝は少し痛くなったけど
これは山を始めた時もあったから
歩いて筋力がつけば問題なし
久しぶりにヤマレコを触ったら、だいぶ変わっていてびっくり。
すっかり浦島太郎になっちゃった
.
今週のはじめ、色々と気力が落ちていた原因の問題が終わった
一年がかり、、長かった、、
お山復活へ向け、休み前の仕事帰りに切れていた山岳保険に加入.
他の団体も考えていたけど今週から復活するつもりだから、大慌てで手っ取り早い今までの保険に加入〜
.
さぁこれから、すっかり重くなった心と身体を軽くするぜ😁
.
世の中も自分も周りも
これから上向きなる事を願って
.
登山復活 か!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人
タカさん、お久しぶりです😊
これからも今までどおりの大暴れ、お待ちしています👍
西黒尾根、お疲れ様でした!!!
マムさん
御無沙汰しておりましたm(_ _)m
復活できそうです😆
少し前に谷川岳行かれていたんだね〜
私も絶賛復活の狼煙でがんばっていますよ!
今シーズン、暴れ回りましょう!
人生、いつでも大逆転です👍👍👍
takediveさん、こんにちは。
ほぼ5ヶ月ぶりの山行復活おめでとうございます。待ってましたよ。
復活山行、雨にも降られず暑くなくてよかったですね。
久しぶりと思えない位体も動いて、楽しさが伝わってきました。
これから、またどんどん登山して筋肉つけて完全復活ですね。
私とはいうと今年は2年前にお会いした北アルプス等の縦走山行ができないことに高山植物に会えないことに少し落ち込んでいます。
お互い限られた範囲で山行楽しんでいきましょう♪
Etsunoさん
ありがとございます🎵
久しぶりのお山楽しかったです。
ちゃんと情報収集しておりませんが、今年は小屋、テン場など制限があるみたいですね😢
お山もお山に係わる人や物も復活できる事を願いましょ〜
takadiveさん こんばんは
今年になって、コロナ騒ぎや長過ぎる梅雨の影響で、思ったように
山歩きすることができませんでした。これから夏山シーズンのです
が、いつもの夏とは違い、感染しないように行き先も考えなくては
いけないようですね。それにしても、復活が西黒尾根とは…ナイス
チョイスだと思います。今秋には久しぶりに自分も登る予定です!
埼玉のchii
ちぃさん
ただいま戻りました(^-^ゞ
コロナ、梅雨、その他もろもろ、で山に行く気になれなったのですが、復活できそうです。
その間、山の情報を全く仕入れてなかったので、山登りの新常識が、明確になっておりませんが、ボチボチやっていきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する