記録ID: 2455717
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
官ノ倉山・笠山・堂平山
2020年07月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:07
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 1,717m
- 下り
- 1,494m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:07
距離 27.9km
登り 1,717m
下り 1,503m
11:22
ゴール地点
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 芦ヶ久保駅 西武・八高線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天気は悪いけれど道はとても良い。あと半分くらいの道が外秩父七峯縦走ハイキングコースと重なる。 官ノ倉山周辺…アップダウンの少ないよく整備された道。稜線も歩きやすい。臼入山から奥沢神社へ降りる道はあまり歩かないのか落ち葉多い。 笠山周辺…萩平までは車道。途中に湧き水あり。萩平分岐に通行止めとあるが特に通行困難なところは無し。不審。笠山直下が少し急。下りは滑りやすい。堂平山へはゆるやかな登り。 奥武蔵グリーンライン〜大野峠…大野峠まではほぼ車道。芦ヶ久保へは古い峠道。ゆるやかに下る走りやすい道。渡渉数か所あるが問題なし。 |
その他周辺情報 | 官ノ倉山北向不動手前にトイレ。登山ポストあり。道の駅東秩父、トイレなど。堂平山、トイレ・水道。白石峠のアイス・飲み物販売車は今日はお休み。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
毎週泥まみれで遊んでいるうちに7月が終わってしまった。好天の日に思いっきり遠出したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する