ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2456833
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

不忘山

2020年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
8.1km
登り
985m
下り
976m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:11
合計
4:05
6:07
130
硯石登山口
8:17
8:17
11
8:28
8:38
7
8:45
8:46
86
10:12
硯石登山口
天候 山麓 小雨
中腹 濃霧。
山頂 曇り。雨はポツポツ。程良い風。
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口前に2〜3台程度駐車できそう。
コース状況/
危険箇所等
上部のザレ場、ガレ場は滑りやすいので注意のこと。
その他周辺情報 ★大河原天然温泉いい湯
日帰り入浴大人500円(JAF割引有)
とろみのあるお湯でした。
館内食事処のもち豚メニューが豊富!
https://eeyu.jp/
★旬菜湯宿 大忠
日帰り入浴大人800円
緑がかった色のお湯です。熱めなのにずっと入っていたいと感じます。雰囲気がとても良い旅館。https://www.daicyu.com/
s)体調万全を期して、前日は大河原のいい湯で疲れを癒す。もち豚はおまけなので念のため。
w)もち豚料理美味しかった😋
2020年07月25日 18:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
7/25 18:35
s)体調万全を期して、前日は大河原のいい湯で疲れを癒す。もち豚はおまけなので念のため。
w)もち豚料理美味しかった😋
s)雨の翌朝、硯石登山口へ。誰も居ませんね。
w)最後まで誰にも会わず貸切山行でしたね
2020年07月26日 06:05撮影
7/26 6:05
s)雨の翌朝、硯石登山口へ。誰も居ませんね。
w)最後まで誰にも会わず貸切山行でしたね
w)南蔵王縦走路の案内板
2020年07月26日 06:07撮影
7/26 6:07
w)南蔵王縦走路の案内板
s)樹林内は雨具要らず。でも暑い。
w)拭いても拭いても汗が💦
2020年07月26日 06:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/26 6:09
s)樹林内は雨具要らず。でも暑い。
w)拭いても拭いても汗が💦
2020年07月26日 06:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/26 6:51
s)途中からは濃霧。今日大丈夫かなぁ。
2020年07月26日 07:13撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/26 7:13
s)途中からは濃霧。今日大丈夫かなぁ。
s)樹林から出たらまずまずの天気になってた。
w)ぱっと開けて風が心地よい
2020年07月26日 07:35撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/26 7:35
s)樹林から出たらまずまずの天気になってた。
w)ぱっと開けて風が心地よい
s)雲の上に出てたみたい。向こうには薄っすらと安達太良と吾妻の山並み。
2020年07月26日 07:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
7/26 7:41
s)雲の上に出てたみたい。向こうには薄っすらと安達太良と吾妻の山並み。
s)灌木帯を抜けるとガレ場が続く。
2020年07月26日 07:53撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/26 7:53
s)灌木帯を抜けるとガレ場が続く。
2020年07月26日 07:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
7/26 7:55
s)不忘山山頂かな?
2020年07月26日 07:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/26 7:59
s)不忘山山頂かな?
2020年07月26日 07:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
7/26 7:59
2020年07月26日 08:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/26 8:01
s)お〜、頑張るよ。
w)言葉に力をもらいます
2020年07月26日 08:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
7/26 8:03
s)お〜、頑張るよ。
w)言葉に力をもらいます
2020年07月26日 08:05撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/26 8:05
s)左のチョコンと見えてるのは青麻山かな。
2020年07月26日 08:10撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
7/26 8:10
s)左のチョコンと見えてるのは青麻山かな。
s)やっと山頂稜線にたどり着いた。風が心地良い。
w)程よい風。汗が引いて気持ちいい
2020年07月26日 08:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
7/26 8:11
s)やっと山頂稜線にたどり着いた。風が心地良い。
w)程よい風。汗が引いて気持ちいい
2020年07月26日 08:13撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
7/26 8:13
s)南屏風から水引入道。
w)次回は歩こう
2020年07月26日 08:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
7/26 8:21
s)南屏風から水引入道。
w)次回は歩こう
s)水引入道の奥に構えるのは後烏帽子岳かな?
2020年07月26日 08:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
7/26 8:21
s)水引入道の奥に構えるのは後烏帽子岳かな?
s)無事登頂。自分は初登頂です。
w)おめでとう!
2020年07月26日 08:27撮影 by  DSC-RX0, SONY
7
7/26 8:27
s)無事登頂。自分は初登頂です。
w)おめでとう!
w)体型隠しのつもりで標柱の後ろに立ったのにカバーされてない💦
2020年07月26日 08:28撮影
9
7/26 8:28
w)体型隠しのつもりで標柱の後ろに立ったのにカバーされてない💦
s)山頂隣のお社に御参り。
w)下山の無事を願いました
2020年07月26日 08:30撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
7/26 8:30
s)山頂隣のお社に御参り。
w)下山の無事を願いました
2020年07月26日 08:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
7/26 8:36
2020年07月26日 08:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/26 8:37
s)爆速下山するwaqueさん。ちょっと速いよ〜。
w)楽しくてつい(^^)
2020年07月26日 08:43撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
7/26 8:43
s)爆速下山するwaqueさん。ちょっと速いよ〜。
w)楽しくてつい(^^)
s)カエル・・かな?
2020年07月26日 08:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
7/26 8:45
s)カエル・・かな?
2020年07月26日 08:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
7/26 8:54
s)雲の中に突入しました。やはり風が弱く暑い。
w)雨からは守られます
2020年07月26日 09:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
7/26 9:37
s)雲の中に突入しました。やはり風が弱く暑い。
w)雨からは守られます
s)タマゴダケ(だよね?)。美味いのかな?
w)ツヤツヤの赤が綺麗。キノコ一家
2020年07月26日 09:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
8
7/26 9:54
s)タマゴダケ(だよね?)。美味いのかな?
w)ツヤツヤの赤が綺麗。キノコ一家
2020年07月26日 10:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/26 10:03
s)登山口近くのトイレ(?)。水は出なかった。
2020年07月26日 10:10撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/26 10:10
s)登山口近くのトイレ(?)。水は出なかった。
w)無事下山。楽しかったね。
2020年07月26日 10:10撮影 by  DSC-RX0, SONY
7/26 10:10
w)無事下山。楽しかったね。
s)時間が合ったので遠刈田温泉の大忠さんへ。高級旅館らしく脱衣所もオシャレでした。
w)泊まってのんびりしたい旅館です
2020年07月26日 11:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/26 11:11
s)時間が合ったので遠刈田温泉の大忠さんへ。高級旅館らしく脱衣所もオシャレでした。
w)泊まってのんびりしたい旅館です
s)日帰りの風呂はこんな感じ。遠刈田唯一の加水・加温の無い温泉とのこと(HPより)。良い湯加減で長湯し過ぎた(汗)。
2020年07月26日 11:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
7/26 11:11
s)日帰りの風呂はこんな感じ。遠刈田唯一の加水・加温の無い温泉とのこと(HPより)。良い湯加減で長湯し過ぎた(汗)。

感想

連休最終日は不忘山へ。
下界の天気はイマイチでしたが、中腹からは雲海の上に出て、心地よい風もあり天気の割には快適な山行でした。これでコースの下見はほぼ完了。後は歩くだけだな。
ちなみに、帰りに食べたおかめちゃんのお好み焼きが美味かった。やばっ、連休食い過ぎた。コロナ太りだ(汗)

何とか午前中はお天気持つかなぁ?と希望を持って南蔵王の不忘山へ。
いくつかコースがありますが、今回歩いた硯石口からの道が私は一番好きな道。
晴れた日に歩く樹林帯は、木漏れ日がキラキラで鳥達の囀りが楽しげでウキウキします。
今回はガスの中、幻想的な雰囲気となりました。
ただし、暑い!!!
蒸し蒸し。&虫、虫💦
樹林帯を抜けるとトンボ達のおかげで楽しく歩く事が出来ました。
不忘の山頂から延びる山並み。
次回は太陽の下、歩きたいですね。
朝が早かったおかげで下山後はのんびり。
良い連休最終日となりました☺️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人

コメント

たまごたけ。
毒々しい見た目ですが、旨いらしいっすよ。
私はイマイチ食う気はしませんが…
2020/7/31 21:38
Re: たまごたけ。
確かに毒々しい色だもんな。
でも美味しいのか。
誰か調理してくれたら食べてみたい。
2020/8/1 8:56
Re: たまごたけ。
私も作ってもらえたら食べてみたいです。
oyamaシェフ、お願いします😋
2020/8/1 11:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら