記録ID: 245894
全員に公開
ハイキング
奥秩父
猪狩山〜秩父御岳山
2012年11月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3ab9e1ede52e7b9.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 915m
- 下り
- 932m
コースタイム
猪狩神社8:10・・猪狩神社奥宮9:10・・猪狩山頂9:45・・秩父御岳山11:45・・俯瞰神社13:50・・大滝温泉遊湯館14:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
猪狩神社奥宮までが急登できつい。岩場も数カ所あったが、特に危険はない。 |
写真
撮影機器:
感想
友人A君と猪狩山から秩父御岳山を歩く。このコースは昨年、猪狩神社から猪狩山までと、小森からのバリエーションルートと2回登った。今回は猪狩神社〜奥宮〜猪狩山〜秩父御岳山〜普寛神社〜大滝温泉遊湯館へと縦走する。
難所はやはり、猪狩神社から奥宮までの急登だ。奥宮で稜線に出ればあとは快適だ。しかし、今回は寒風が吹き、かなり寒かった。
猪狩山は標識らしいものはまったくない。前々回は地図とコンパス、前回はバリエーションルートからの実地調査で確認したが、今回、A君のGPSで再確認。
このルートには林道があり、ジムニー8台のグループやバイクの集団などが走り、かなりにぎやかだった。
御岳山頂付近までは他の登山者は1人もおらず、A君と「やはり猪狩山は物好きの登る山だな」と笑った。
御岳山頂には20人ほどの登山者がいた。
空気の澄んだ晩秋の1日を十分楽しんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人
いいねした人