青春18きっぷSeries 大菩薩嶺
- GPS
- 04:13
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 513m
- 下り
- 511m
コースタイム
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:13
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿06:17→高尾07:01(特別快速) 高尾07:06→甲斐大和08:03 甲斐大08:10和→上日川峠08:51(栄和交通バス) 復路 上日川峠14:00→甲斐大和14:45(栄和交通バス) 甲斐大15:23和→高尾16:33 高尾1634→新宿17:17(特別快速) ※青春18きっぷ2410円 ※栄和交通は休日運行(平日運行一部あり) 1020×2=2040円 ※青春18きっぷのない秋の紅葉シーズンは京王線準特急新宿608〜高尾0656を利用した方が少しお得になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備され非常に歩きやすく、初級者が稜線歩きを楽しめる入門コースです。 小さなお子様連れも多く歩かれておりました。 |
その他周辺情報 | 天目山温泉が運行バスの途中にあります。大菩薩からバス下山組の三割程度方が利用されていました。 また丸川峠・裂石方面の『大菩薩の湯』は感染症対策で県内利用に限られているようです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
海外出身の友人が、夏山シーズン、近場で眺望など楽しめ、比較的歩きやすそうな山を案内して欲しいと、また公共交通で行くのも条件のひとつで私の得意分野!体力も考慮して4時間前後のコースをいくつかピックアップ!
|川岳
金峰山か北奥千丈・国師ケ岳
B臺郢嶺
で天気と歩きやすさ、アクセスで甲斐大和の大菩薩嶺に軍配🎌
当日は梅雨も明けそうなウワサもあり、コロナ禍では有りますが、高尾からの電車も行楽客でほぼ席が埋める程の乗車率、夏合宿や山歩きなど少しづつ下車し、甲斐大和では40名程度下車。甲斐大和駅は無人駅ですが、栄和交通さんが改札口でバスの案内をしており増便も有ると知っていたので焦らず列の後部に並びます。1台目は補助席も使い45名定員で発車、私達増便組は20名ほどなのでソーシャルディスタンスを保つ事が出来て出発。
上日川峠は標高も高いため前日の雨と気温差でかなりガスってます、眺望は甲府盆地が見えたり隠れたりの繰り返し、周りの山々や富士山も見えたら良いなと期待はしていましたがちょっと残念!でも何より気温が涼しく直射日光が当たらないので稜線歩きは快適。またこの辺りは野生の鹿が出没し稜線付近を賑わさせてました、人馴れしており適度な距離感で寄ってきますので写真を、きっと登山客が食べ物上げてしまったのが原因か?友人には野生動物には食べ物も与えないよう伝えておきました。
介山荘では季節柄、桃🍑が破格で販売されており買って噛りついたら、疲れた身体に染み渡るくらい美味かった!この季節は桃でしたね。介山荘は車で荷揚げしているのでこんなに安いんですね。本当にありがとうございます。下山し友人も桃を買いたいと言っており、甲斐大和駅周辺にはお土産は買えるところ無かったねと残念がっていたら、その事を察知しか駅前で桃の移動販売をしてました、コチラほ都内で買う値段と変わらず吹っ掛けていたのでスルー、乗換まで時間が有るので近くを散策し、デイリーヤマザキへ行ったらビンゴ!ヤマザキさんは個人商店系が多いので普段の食材も置いて有り、桃が破格で数個、箱無しで良ければどうぞと店主さんも好意的。
今回は山歩きも快適でしたが、美味い🍑にありつけたのが印象的!友人も次回はぶどう🍇の季節にまた歩きたいと…
秋にもう一度来てみようと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する