ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 247008
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

秩父御岳山   埼玉県の山

2012年11月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:05
距離
33.7km
登り
2,982m
下り
2,976m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

※ 発着時刻:始点は発時刻、他は着時刻。 移動、休憩、は次地点迄の時間。
地点      発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
三峰口駅     06:39   2:54   0:00
御岳山頂上    09:33   0:42   0:24
林道に出る    10:39   2:56   0:00
三峰口駅     13:35

移動時間合計:6時間32分 休憩時間合計:0時間24分
コースタイム:無 三峰口駅〜御岳山〜林道間はほぼコースタイム通り。
天候
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道を花園ICで降りて国道140号線を左(西)に行く、7.0劼燃野寄居有料道路に出るここは有料道路でも国道140号線でもどちらを行っても良い有料を行くと10.1劼嚢馥140号線に戻り合流点を左折、8.1劼覇擦留悗舛舛崙口を通過、更に13.8匚圓と三叉路に出る標識に従い左折し400m行けば秩父鉄道の三峰口駅駐車場に出る。
コース状況/
危険箇所等
所在地 埼玉県秩父市
危険箇所 無
累積標高差+ 1,206m
累積標高差− 1,206m
沿面距離  15.1

ルート図の説明

 ルート図には同時に2台のGPSで記録したルートを記載しています、ルート図を比較していただけば分かりますが1台は滑らかな線で記録され、もう1台はかなりギザギザな線で記録されているのが見て取れます。線が重なっている部分でもギザギザになって飛び出しているのはGPSMAP60CSxの物です。


滑らかな線の記録はeTrex20Jによる物でポーチに入れてザックの右肩ベルト上に、 
ギザギザな線の記録はGPSMAP60CSxによる物でポーチに入れてザックの左肩ベルト上です


 一般的に言って滑らかな線のeTrex20Jの方が正確性は上と考えられます(通常歩行は滑らかでギザギザに歩くことはあまりない)、しかし特に行きの三峰口駅から御岳山にかけての後半1/3の区間は殆ど稜線を歩いていますのでギザギザのルートの方が明らかに正確と言えます。

 私の今までの経験ではeTrex20Jのほうが正確でこれは道路や稜線歩きで確認しています、eTrex20Jの大幅な誤差を発生する数少ない例から類推すると、低温時又は針葉樹林で発生してます、これは私のeTrex20J個体のみの問題なのかeTrex20Jの特性かは分かりません。
三峰口駅の駐車場
左側に一寸見えているのが御岳山らしい
2012年11月21日 06:37撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 6:37
三峰口駅の駐車場
左側に一寸見えているのが御岳山らしい
三峰口駅から国道140号瀬に出る
右の秩父方向に行く
2012年11月21日 13:27撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 13:27
三峰口駅から国道140号瀬に出る
右の秩父方向に行く
国道140号線の分岐点
県道37号線の両神、小鹿野町方向に行く
2012年11月21日 13:24撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 13:24
国道140号線の分岐点
県道37号線の両神、小鹿野町方向に行く
県道37号線に入って直ぐの御岳山登山口
左側にはトイレが有る
2012年11月21日 06:51撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 6:51
県道37号線に入って直ぐの御岳山登山口
左側にはトイレが有る
登山口を入って直ぐに標識有り
2012年11月21日 06:53撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 6:53
登山口を入って直ぐに標識有り
100mも行くと又も標識有り
2012年11月21日 06:56撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 6:56
100mも行くと又も標識有り
ちょこっと歩くと又々標識がこれでもかと有るが有り難い、里道には幾つあっても有り難いものだ
2012年11月21日 06:57撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 6:57
ちょこっと歩くと又々標識がこれでもかと有るが有り難い、里道には幾つあっても有り難いものだ
斜面から尾根上に出て左に直角に曲がる、猪狩山が何処だか分からないが道は分かり易い
2012年11月21日 08:08撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 8:08
斜面から尾根上に出て左に直角に曲がる、猪狩山が何処だか分からないが道は分かり易い
又も尾根にぶつかり左に行く
2012年11月21日 08:32撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 8:32
又も尾根にぶつかり左に行く
又々稜線にぶつかる、タツミチと呼ばれる地点
御岳山と猪狩山の分岐点、御岳山方向を見る
2012年11月21日 08:40撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 8:40
又々稜線にぶつかる、タツミチと呼ばれる地点
御岳山と猪狩山の分岐点、御岳山方向を見る
同所、猪狩山方向
2012年11月21日 08:41撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 8:41
同所、猪狩山方向
同所、三峰口方向
2012年11月21日 08:41撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 8:41
同所、三峰口方向
御岳山の肩、大滝(強石)への分岐点
前方が御岳山
2012年11月21日 09:25撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:25
御岳山の肩、大滝(強石)への分岐点
前方が御岳山
同所、三峰口駅方向
2012年11月21日 09:26撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:26
同所、三峰口駅方向
同所、大滝(強石9方向
2012年11月21日 09:27撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:27
同所、大滝(強石9方向
御岳山の手前
2012年11月21日 09:29撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:29
御岳山の手前
御岳山頂上
2012年11月21日 09:30撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:30
御岳山頂上
御岳山頂上、狛犬
2012年11月21日 09:31撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:31
御岳山頂上、狛犬
御岳山頂上
何だか山頂らしく無かったりして
2012年11月21日 09:32撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
11/21 9:32
御岳山頂上
何だか山頂らしく無かったりして
御岳山頂上
北方向を見る
2012年11月21日 09:33撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:33
御岳山頂上
北方向を見る
御岳山頂上
東方向を見る
2012年11月21日 09:34撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:34
御岳山頂上
東方向を見る
御岳山頂上
南方向を見る
2012年11月21日 09:34撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:34
御岳山頂上
南方向を見る
御岳山頂上
西方向を見る
2012年11月21日 09:34撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:34
御岳山頂上
西方向を見る
御岳山頂上
両神山を見る
2012年11月21日 09:35撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:35
御岳山頂上
両神山を見る
御岳山頂上
雪山は浅間山だろうか
2012年11月21日 09:38撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
11/21 9:38
御岳山頂上
雪山は浅間山だろうか
御岳山頂上
雲取山方向だが?
2012年11月21日 09:47撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:47
御岳山頂上
雲取山方向だが?
御岳山頂上
破風山方向
2012年11月21日 09:47撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:47
御岳山頂上
破風山方向
御岳山頂上から
2012年11月21日 09:48撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:48
御岳山頂上から
御岳山頂上から
2012年11月21日 09:48撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:48
御岳山頂上から
御岳山頂上
左は両神山
2012年11月21日 09:50撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:50
御岳山頂上
左は両神山
御岳山
秩父御嶽山の表示
2012年11月21日 09:52撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 9:52
御岳山
秩父御嶽山の表示
御岳山と猪狩山間の林道に出る
2012年11月21日 10:33撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 10:33
御岳山と猪狩山間の林道に出る
同所、林道から
2012年11月21日 10:34撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 10:34
同所、林道から
同所、林道から
猪狩山方向
2012年11月21日 10:36撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 10:36
同所、林道から
猪狩山方向
林道の猪狩山登山口
古池への道は又山中へ
2012年11月21日 12:01撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 12:01
林道の猪狩山登山口
古池への道は又山中へ
同所
2012年11月21日 12:02撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 12:02
同所
林道出口
県道37号線に出る、左: 右:三峰口駅
2012年11月21日 12:39撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 12:39
林道出口
県道37号線に出る、左: 右:三峰口駅
同所、県道から
2012年11月21日 12:39撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 12:39
同所、県道から
贄川宿の町並み
2012年11月21日 13:20撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
11/21 13:20
贄川宿の町並み
贄川宿標識
2012年11月21日 13:21撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 13:21
贄川宿標識
荒川(旧荒川村なので)と思う
2012年11月21日 13:28撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 13:28
荒川(旧荒川村なので)と思う
荒川(旧荒川村なので)と思う
2012年11月21日 13:30撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/21 13:30
荒川(旧荒川村なので)と思う
撮影機器:

感想

 三峰口駅の駐車場に車を止める駐車料金は500/日を駅員さんに支払う領収書は車内の見やすい所に置く様に丁寧に説明される、駐車場を出て国道140号線に出て右の秩父方向に200m程行き三叉路に出たら左の両神、小鹿野町方向に入る、100m弱で左側にトイレのある三叉路を左に入る、200m位で小さな丘を越える所に有る標識に従い左へ行き直ぐに又々標識に従い右に入る。ここが一応登山口らしくここから先は標識の類が極端に減る、この辺は里山なので分岐は数多くあるがメインの道を行けばよい。

 国土地理院の電子国土で見ると周辺は針葉樹林の様に見えるが実際には結構落葉広葉樹が多く落ち葉の多い所も多い、送電線鉄塔の有る所は尾根を行ったが巻道の方がずっと歩きやすいと思う、又普寛神社奥宮は無意識のうちに通り過ぎてしまった、稜線の分岐点タツミチに出るまでに可成り急に左に曲がるヶ所が2ヶ所有るが確りした標識が有るので間違える心配は無いだろう、タツミチは御岳山と鞍掛山(猪狩山)方向の分岐点で御岳山に向かう。

 タツミチの分岐点は勿論左の御岳山に向かう、多少道の悪い所や急坂も出てくるが特別危険な所ではない、ただ周辺は落葉樹が多く落ち葉が吹き溜まっている所は要注意落ち葉の下には小石が転がって居たりスリップしたりする、割と平坦になった道を300m行くと御岳山の肩に当たる強石分岐点で左に強石への道が分岐する、御岳山はここからもう直ぐで一登りで山頂に到着する、御岳山頂上は割合狭く秩父御嶽山神社が建っているのと相まって大人数が休めるスペースは無いがこぢんまりしているのも良い物だ。だが今日は誰もいず山頂を独占のびのびと過ごす、展望はと言うとあまり芳しくないが南西から北方向は見える、山で言うと雲取山から甲武信方向両神山を経て雪を被った浅間山と思える山まで一部木の枝越しで見える。

 帰路はタツミチまでは来た道を戻り其の先は直進し鞍掛山(猪狩山)に向かう、道は直ぐに一旦林道を横断して又稜線を行く300m位行った所で急な降りに出会う、落ち葉が結構吹き溜まっていて歩き難い、とすると鞍掛山の急な降りは最近誰も歩いた形跡は無い事からさぞ歩き難いだろうと思い引き返す、これだったら強石分岐から強石に下った方が良かったと思える、後で地図を見ると国道を通らずとも荒川の南側の道を通れば良いのだから(国道は狭い割に大型トラックが多く歩きたくない)、と言う訳で林道を下ったがこれが長かった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1644人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら