ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2475843
全員に公開
ハイキング
東海

竜爪山 平山登山口〜

2020年08月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
12.1km
登り
1,015m
下り
1,000m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
1:07
合計
5:51
距離 12.1km 登り 1,015m 下り 1,018m
5:49
39
6:28
21
6:49
6:54
63
7:57
8:15
51
9:06
13
9:19
10:00
14
10:14
32
10:46
10:49
19
11:08
32
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇平山登山口:10台位駐車できます。100円
コース状況/
危険箇所等
◇駒引き峠への途中で土砂流出による抉れた箇所がありました。
登山口に到着時2台目でした。
2020年08月04日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/4 5:50
登山口に到着時2台目でした。
右下の沢は水量が豊富。
2020年08月04日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/4 5:55
右下の沢は水量が豊富。
昨晩は雨のようで、全てが濡れています。慎重に通過。
2020年08月04日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/4 5:55
昨晩は雨のようで、全てが濡れています。慎重に通過。
肝冷やしの滝はパス。。
2020年08月04日 06:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/4 6:09
肝冷やしの滝はパス。。
神社に到着。右手前に咲いている花は、
2020年08月04日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 6:51
神社に到着。右手前に咲いている花は、
リコリスでしょうか?
2020年08月04日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/4 6:52
リコリスでしょうか?
夫婦杉を通り、
2020年08月04日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/4 6:57
夫婦杉を通り、
駒引き峠(右側)へ向かいます。
2020年08月04日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/4 6:57
駒引き峠(右側)へ向かいます。
これはコアジサイではないような?⇒タマアジサイ。
2020年08月04日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/4 7:13
これはコアジサイではないような?⇒タマアジサイ。
右側に展望がありましたが、ガスが立ちこめています。
2020年08月04日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/4 7:14
右側に展望がありましたが、ガスが立ちこめています。
沢付近にイワタバコが咲いています。
2020年08月04日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
8/4 7:23
沢付近にイワタバコが咲いています。
この凹んだ箇所に咲いていました。
2020年08月04日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 7:25
この凹んだ箇所に咲いていました。
暫く進むと登山道が崩れていますが上に道が見える。
2020年08月04日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/4 7:29
暫く進むと登山道が崩れていますが上に道が見える。
その付近にも咲いていました。湿度100%の中、レンズが曇っていたのかぼけています。
2020年08月04日 07:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
8/4 7:33
その付近にも咲いていました。湿度100%の中、レンズが曇っていたのかぼけています。
登山道脇にはこのマムシ草の実がたくさん。⇒これはムサシアブミと知りました。3枚の大きな葉が特徴的です。
2020年08月04日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/4 7:34
登山道脇にはこのマムシ草の実がたくさん。⇒これはムサシアブミと知りました。3枚の大きな葉が特徴的です。
道が深く抉れていますが、お助けロープがあって通過できました。
2020年08月04日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/4 7:35
道が深く抉れていますが、お助けロープがあって通過できました。
植林帯…密ですねぇ〜
2020年08月04日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/4 7:46
植林帯…密ですねぇ〜
駒引き峠手前に来ると、右側の斜面がオレンジ色でした。
2020年08月04日 08:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7
8/4 8:15
駒引き峠手前に来ると、右側の斜面がオレンジ色でした。
凄い数のオオキツネノカミソリ
2020年08月04日 08:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
8/4 8:09
凄い数のオオキツネノカミソリ
樹林の中ですが、ぱっと明るくなった感じでした。
2020年08月04日 08:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
8/4 8:09
樹林の中ですが、ぱっと明るくなった感じでした。
アップすると雨滴がいっぱい。
2020年08月04日 08:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12
8/4 8:11
アップすると雨滴がいっぱい。
霞み気味なのはフィルターが曇っていたかも。。
2020年08月04日 08:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
8/4 8:11
霞み気味なのはフィルターが曇っていたかも。。
倒木の緑とオレンジの花 反対の色は…補色??
2020年08月04日 08:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
8/4 8:12
倒木の緑とオレンジの花 反対の色は…補色??
撮り終えると、次の方とすれ違いました。
2020年08月04日 08:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9
8/4 8:11
撮り終えると、次の方とすれ違いました。
すぐに駒引き峠
2020年08月04日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/4 8:17
すぐに駒引き峠
尾根道の登山道は霞んで幽玄のようです。
2020年08月04日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
8/4 8:27
尾根道の登山道は霞んで幽玄のようです。
2020年08月04日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/4 8:30
植林帯でも
2020年08月04日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/4 8:36
植林帯でも
”天子のはしご”っていうのかな?
2020年08月04日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/4 8:37
”天子のはしご”っていうのかな?
きのこ
2020年08月04日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/4 8:56
きのこ
竜爪山≒薬師岳です。
2020年08月04日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/4 9:08
竜爪山≒薬師岳です。
更に15分で文珠岳
2020年08月04日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/4 9:24
更に15分で文珠岳
眼下はガスで見えません。汗びっしょりなので着替えてランチ休憩。
2020年08月04日 09:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/4 9:59
眼下はガスで見えません。汗びっしょりなので着替えてランチ休憩。
傍らの木に沢山の花…樫の木系だと思いますが名前は?
2020年08月04日 09:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
8/4 9:59
傍らの木に沢山の花…樫の木系だと思いますが名前は?
下山します。
2020年08月04日 10:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
8/4 10:00
下山します。
足元で跳ねたのでパチリ。キリギリスかな?
2020年08月04日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/4 10:18
足元で跳ねたのでパチリ。キリギリスかな?
薬師岳の温度計は20℃ですが、体感は30度オーバーです。
2020年08月04日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/4 10:19
薬師岳の温度計は20℃ですが、体感は30度オーバーです。
鉄製の階段では3回ほど滑りました。要注意です。
2020年08月04日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/4 10:21
鉄製の階段では3回ほど滑りました。要注意です。
下山は2時間ほどでした。登山口の清水がとっても冷たくてクールダウン出来ました。
2020年08月04日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/4 12:08
下山は2時間ほどでした。登山口の清水がとっても冷たくてクールダウン出来ました。

感想

◇一年前に知ったオオキツネノカミソリを見るために登りました。4〜5日前に梅雨明けしていましたが、湿度が高く汗いっぱいのハイクでした。登り始めて2時間ほどで駒引峠に到着。少し手前の斜面がオレンジ色に埋め尽くされていて圧巻でした。ザックからデジイチを取り出しパチリパチリ。朝8時頃で誰もおらずゆっくりと鑑賞できました。花はほぼ満開のようでした。

◇その後、ガスで視界不良気味でしたが暫くぶりの文珠岳向かい9時半ころに到着。30分ほど居ましたが曇天で眼下の景色は真っ白でした。帰りの鉄製階段は雨後の為か3回ほど滑って冷や汗もかきました。2時間ほどで下山。登山口の清水は冷たくて美味しいし、さっぱりできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

Re: オオキツネノカミソリ
こんにちは〜
この日は曇りながら多湿無風で蒸し暑さに凹みました。でも目的のオオキツネノカミソリは期待以上の群落で大満足でした。仰る通りこの花はヒガンバナの仲間ですね。穂積神社に咲いていたリコリスも同種のようです。

 天使の梯子は雲間から降り注ぐイメージなので似ているなぁと思いました。たぶん条件があったひと時のチャンスに出会ったのでしょうね。
山頂の花の名前、”リョウブ”なんですね。葉っぱがドングリ系かなと思ったけれどツツジ目なんですね。ひとつ覚えました。
コメントありがとうございました。
2020/8/6 10:33
あら〜 一日違いで残念です。
今年はキツネノカミソリが早いという情報が入って 8/3(月)に行って来ました。私は写真16のところで滑ってどろんこまみれになってしまいましたが ururuさんも階段で危なかったようですね?
毎年オオキツネノカミソリが咲くころに見に行っていますが その日の天気や時間帯によって色の感じや雰囲気も違って見えるので楽しみです。
蒸し暑くて山歩きも大変ですが お互い気をつけてがんばりましょう。
2020/8/6 21:02
Re: あら〜 一日違いで残念です。
sachiさん、こんばんは〜
あらま〜、前日だったんですね。昨年だったかな、kenさんと偶然出会ったように伺っていて、今年は忘れずに行こうと決めていました。ちなみに愛知県の井山付近にもオオキツネノカミソリ群落がありますが、竜爪山のほうが圧巻でちょうど見頃でした。
 sachiさんが滑った場所は確かに横断するには少し躊躇する箇所ですよね。子供や小さい人には大変だろうなぁと思いながら通過しました。僕は階段でヒヤヒヤを体験しましたが、なんとか怪我無く下山できました。でも梅雨で山歩きブランクがあり久しぶりに腿が筋肉痛になっていますよ。
コメントありがとうございました。
2020/8/6 23:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら