ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 247609
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩_三頭山(ヌカザス尾根を登って、大滝経由で都民の森Pへ)

2012年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
9.6km
登り
1,295m
下り
826m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:10 峰谷橋BS出発(トイレ、体操)
9:15 浮橋<ドラム缶橋>
9:34 三頭山登山口
10:17 イヨ山
10:57 ムロクボ尾根への分岐地点
11:18 入小沢の峰
11:33 鶴崎分岐
11:56 三頭山 中央峰<1531>
11:57 三頭山 東峰<1527.5>
12:04 三頭山 西峰<1524.5>(昼)12:40
12:45 ムシカリ峠
12:46 三頭山避難小屋(トイレ混雑の為利用せず)
13:28 三頭大滝
13:49 都民の森入口駐車場到着
天候 時々 後一時
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き8:35奥多摩駅発のバスで峰谷橋BSへ(BS前の駐車場にあるトイレを借りて小河内神社BSまであるきました。)
帰り:14:45都民の森発の臨時武蔵五日市直行バスを利用しました。
コース状況/
危険箇所等
ヌカザス尾根はやはり急登、急降下のアップダウンが連続する、結構厳しい登山道です。特に今日は落ち葉が濡れて滑りやすく、注意が必要でした。
山頂近くになるとおそらく昨夜の初?冠雪が残っていて、一気に気温も下がった感じでしたので、レイヤ管理、防寒対策は重要です。
これからの季節、凍結も予想されるのでアイゼンも常備する必要があるでしょうね。今日現在は不要でした。
尾根は登山者も少なく静かな山歩きを楽しめましたが、山頂付近はかなりの人がたくさんいらっしゃいまして、ギャップがすごい感じでした。
峰谷橋バス亭でおります。
このバス停の車道を挟んで向かい側に駐車場とトイレと東屋があるので、そこでトイレと体操と装備を整えて出発です。
2012年11月24日 09:10撮影 by  PX , RICOH
11/24 9:10
峰谷橋バス亭でおります。
このバス停の車道を挟んで向かい側に駐車場とトイレと東屋があるので、そこでトイレと体操と装備を整えて出発です。
この浮橋を渡ります。
2012年11月24日 09:14撮影 by  PX , RICOH
5
11/24 9:14
この浮橋を渡ります。
浮橋から見た紅葉景観もすばらしいです。
2012年11月24日 09:17撮影 by  PX , RICOH
11/24 9:17
浮橋から見た紅葉景観もすばらしいです。
ここの分岐を右方向へ登っていきます。
2012年11月24日 09:23撮影 by  PX , RICOH
11/24 9:23
ここの分岐を右方向へ登っていきます。
登りきると車道にでますので、右方向に登山口を目指します。これが長いんだな・・・
2012年11月24日 09:24撮影 by  PX , RICOH
11/24 9:24
登りきると車道にでますので、右方向に登山口を目指します。これが長いんだな・・・
おっ!晴れてきたかな?
2012年11月24日 09:31撮影 by  PX , RICOH
1
11/24 9:31
おっ!晴れてきたかな?
三頭山登山口です。
今日はこの間が工事中でしたので、もう少しで行き過ぎてしまう所でした。
2012年11月24日 09:34撮影 by  PX , RICOH
11/24 9:34
三頭山登山口です。
今日はこの間が工事中でしたので、もう少しで行き過ぎてしまう所でした。
日の光が山道の濡れた落ち葉を照らして道案内をしてくれています。
2012年11月24日 09:56撮影 by  PX , RICOH
11/24 9:56
日の光が山道の濡れた落ち葉を照らして道案内をしてくれています。
マムシ草の実ですね。見事に染まっています。
2012年11月24日 10:08撮影 by  PX , RICOH
1
11/24 10:08
マムシ草の実ですね。見事に染まっています。
イヨ山到着。ここから先はアップダウンがきつくなっていきます。
2012年11月24日 10:17撮影 by  PX , RICOH
11/24 10:17
イヨ山到着。ここから先はアップダウンがきつくなっていきます。
こんな急登があります。
2012年11月24日 10:51撮影 by  PX , RICOH
1
11/24 10:51
こんな急登があります。
ムロクボ尾根との分岐地点です。ここを右に行くと深山橋方面へ下山できます。ただ、結構荒れていますので注意が必要です。
2012年11月24日 10:57撮影 by  PX , RICOH
11/24 10:57
ムロクボ尾根との分岐地点です。ここを右に行くと深山橋方面へ下山できます。ただ、結構荒れていますので注意が必要です。
秋の山深い息吹を感じながら進みます。
2012年11月24日 10:59撮影 by  PX , RICOH
11/24 10:59
秋の山深い息吹を感じながら進みます。
またまた、急登です。落ち葉が濡れて滑りやすくなっているので、注意が必要です。
2012年11月25日 11:43撮影 by  PX , RICOH
11/25 11:43
またまた、急登です。落ち葉が濡れて滑りやすくなっているので、注意が必要です。
踏み跡もだんだん分かりづらくなってきました。
2012年11月24日 11:07撮影 by  PX , RICOH
11/24 11:07
踏み跡もだんだん分かりづらくなってきました。
このあたりから霧が発生してきました。
2012年11月24日 11:12撮影 by  PX , RICOH
11/24 11:12
このあたりから霧が発生してきました。
幻想的です。
2012年11月24日 11:15撮影 by  PX , RICOH
11/24 11:15
幻想的です。
入小沢の峰到着。ここまでくれば急登はひと段落です。
2012年11月24日 11:18撮影 by  PX , RICOH
11/24 11:18
入小沢の峰到着。ここまでくれば急登はひと段落です。
鶴崎峠への分岐です。
2012年11月24日 11:33撮影 by  PX , RICOH
11/24 11:33
鶴崎峠への分岐です。
頂上直下では急速に気温が低下します。ここは今年の春先に凍結で難儀した箇所ですが、既に残雪がありました。昨日の雨は夜雪に変わったのでしょうか?
2012年11月24日 11:51撮影 by  PX , RICOH
1
11/24 11:51
頂上直下では急速に気温が低下します。ここは今年の春先に凍結で難儀した箇所ですが、既に残雪がありました。昨日の雨は夜雪に変わったのでしょうか?
御堂峠到着。まずは東峰方向へ向かいます。
2012年11月24日 11:53撮影 by  PX , RICOH
11/24 11:53
御堂峠到着。まずは東峰方向へ向かいます。
中央峰
2012年11月24日 11:56撮影 by  PX , RICOH
11/24 11:56
中央峰
東峰をPHしておいて
2012年11月25日 11:53撮影 by  PX , RICOH
11/25 11:53
東峰をPHしておいて
西峰に戻ります。
2012年11月24日 11:53撮影 by  PX , RICOH
11/24 11:53
西峰に戻ります。
西峰到着!たくさんの登山客でいっぱいでした。
2012年11月25日 11:56撮影 by  PX , RICOH
11/25 11:56
西峰到着!たくさんの登山客でいっぱいでした。
隅のスペースを陣取って昼食です。今日は市販弁当です。ちなみに、本日の新兵器SSIGのボトルです。いい色でしょう?
2012年11月24日 12:11撮影 by  PX , RICOH
3
11/24 12:11
隅のスペースを陣取って昼食です。今日は市販弁当です。ちなみに、本日の新兵器SSIGのボトルです。いい色でしょう?
食後、念のためトイレを借りようと三頭山避難小屋に行きましたが、長蛇の列でしたので、あきらめて先に大滝まで行く事にしました。
2012年11月24日 12:45撮影 by  PX , RICOH
11/24 12:45
食後、念のためトイレを借りようと三頭山避難小屋に行きましたが、長蛇の列でしたので、あきらめて先に大滝まで行く事にしました。
一旦ムシカリ峠まで戻って三頭大滝方面へ向かいます。
2012年11月24日 12:44撮影 by  PX , RICOH
11/24 12:44
一旦ムシカリ峠まで戻って三頭大滝方面へ向かいます。
途中の休憩ポイントです。ここでマイナスイオンを浴びながら少し[[cup]]タイム。
2012年11月24日 13:15撮影 by  PX , RICOH
11/24 13:15
途中の休憩ポイントです。ここでマイナスイオンを浴びながら少し[[cup]]タイム。
三頭大滝です。このビューポイントの手前山道脇にトレイがあり、利用させて頂きました。
2012年11月25日 12:02撮影 by  PX , RICOH
2
11/25 12:02
三頭大滝です。このビューポイントの手前山道脇にトレイがあり、利用させて頂きました。
さて、後は都民の森入り口まで、綺麗に整備されたこの山道をゆっくり紅葉を楽しみながら歩きます。
2012年11月24日 13:29撮影 by  PX , RICOH
11/24 13:29
さて、後は都民の森入り口まで、綺麗に整備されたこの山道をゆっくり紅葉を楽しみながら歩きます。
この道はチップを敷き詰めているんですよ。とても木の香りがいいんですよぉ〜。。。
2012年11月24日 13:36撮影 by  PX , RICOH
1
11/24 13:36
この道はチップを敷き詰めているんですよ。とても木の香りがいいんですよぉ〜。。。
紅葉もまだ残っています。
2012年11月24日 13:37撮影 by  PX , RICOH
11/24 13:37
紅葉もまだ残っています。
いつものビューポイント。ここからの紅葉も素晴らしいんですが、今日はあいにくの空模様でいまいちかな・・・
2012年11月24日 13:39撮影 by  PX , RICOH
11/24 13:39
いつものビューポイント。ここからの紅葉も素晴らしいんですが、今日はあいにくの空模様でいまいちかな・・・
都民の森入り口に近づいてきました。このあたりから雨がぱらぱら降り始めました。。
2012年11月24日 13:44撮影 by  PX , RICOH
11/24 13:44
都民の森入り口に近づいてきました。このあたりから雨がぱらぱら降り始めました。。
都民の森入り口に到着!この後バスの発車時刻まで約1時間待ちました。寒いし雨だしで、最後はちょっと参りました。
2012年11月25日 12:04撮影 by  PX , RICOH
11/25 12:04
都民の森入り口に到着!この後バスの発車時刻まで約1時間待ちました。寒いし雨だしで、最後はちょっと参りました。
撮影機器:

感想

午後から晴れることを期待して、久々に奥多摩の山を登ることにしました。紅葉ももう少しだと思い昨年行った都民の森の紅葉も期待して、三頭山を目指すことに決定。登りは浮橋を渡ってヌカザス尾根、帰りは大滝を経由して都民の森駐車場からバスで帰還するというコーススケジュールで全行程歩行時間4時間程度のイージーハイキングのつもりで出かけました。しか〜し、イヨ山を越えたあたりから、記憶がよみがえってきました。このコースヌカザス尾根は特にツネ泣き峠付近を中心に急登が多数現れる、結構ハードなコースでした(^_^;)山頂に到着する頃には、久々にかなり足に来ていましたので、下山コースを都民の森入り口方面にして正解でした。山頂はたくさんのハイカーでごった返していましたが、休憩している間に相当気温が下がっているらしく、食事終了時点では結構着込んでいるにもかかわらず、寒さで足が震える感じで、みなさんも寒い寒いと言って暖かい食べ物を中心に食べておられるようでした。この季節、防寒対策は万全にしておく必要がありますね。
食後、一旦三頭山避難小屋に向かいましたが、トイレは長蛇の列でしたので、あきらめて大滝方面に下山する事にしました。
三頭大滝には数名の方がいらっしゃいましたが、比較的人は少なく、ゆっくり滝を観賞できました。
13:50頃都民の森入り口に到着しましたが、バスの出発時刻が14:46と約1時間の待ち時間でした(*_*)この時間帯には雨もぱらついてきて、一層寒さが増していましたのでその寒さに耐えながらサーモに残っていたと朝食べ残したアンパンを食べて凌ぎました。バス時刻もちゃんと計算してコース計画を練るべきですね。ともあれ寒さと戦う山行でした。
実はこの日、山頂で体調を崩され心配停止状態になっている方がいらっしゃいました。既に何名かの方が救命処置をされておられましたが、原因等詳しい内容は分かりません。助かっておられる事を心からお祈りしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1063人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら