朝9時。御上神社駐車場へ到着。天気も良くすでに多くの登山客が来ているようです。
0
11/25 9:04
朝9時。御上神社駐車場へ到着。天気も良くすでに多くの登山客が来ているようです。
今日の山歩きに思いを馳せて写真を一枚・・・。と、ここでNV-U37のGPSログを作動させようとしたところ、メモリースティック(SONY製ではない)から全く読み込まない。まだ時間もあったことから、家に一旦帰って、再調整することに・・・。
1
11/25 9:05
今日の山歩きに思いを馳せて写真を一枚・・・。と、ここでNV-U37のGPSログを作動させようとしたところ、メモリースティック(SONY製ではない)から全く読み込まない。まだ時間もあったことから、家に一旦帰って、再調整することに・・・。
10時50分。残念ながら家に帰っても状況は改善できず、今回はGPSログをとることを諦め、再度三上山へ。
左が三上山、右が女山です。
0
11/25 10:54
10時50分。残念ながら家に帰っても状況は改善できず、今回はGPSログをとることを諦め、再度三上山へ。
左が三上山、右が女山です。
いつも気になっている謎の生首。麓の田んぼ沿いにあります。「かかし」ですか?
2
11/25 10:55
いつも気になっている謎の生首。麓の田んぼ沿いにあります。「かかし」ですか?
裏登山道。いつも下るばかりで上ったことがないため、今回はこちらを通りました。
0
11/25 10:59
裏登山道。いつも下るばかりで上ったことがないため、今回はこちらを通りました。
イノシシ避けの柵を越えます。
0
11/25 10:59
イノシシ避けの柵を越えます。
打越の分岐。右、女山。左、三上山。直進、中段の道。女山方面へ。
0
11/25 11:12
打越の分岐。右、女山。左、三上山。直進、中段の道。女山方面へ。
女山頂上。打越分岐から2分くらい。あっという間でした。展望はありません。ひっそりと三角点がありました。
0
11/25 11:17
女山頂上。打越分岐から2分くらい。あっという間でした。展望はありません。ひっそりと三角点がありました。
岩の道と木々の緑のコントラストがきれいでした。
0
11/25 11:20
岩の道と木々の緑のコントラストがきれいでした。
木の根のじゅうたん。まわりはシダに覆われています。
0
11/25 11:28
木の根のじゅうたん。まわりはシダに覆われています。
姥の懐への分岐。道中は、けっこうな急斜面です。
0
11/25 11:29
姥の懐への分岐。道中は、けっこうな急斜面です。
姥の懐。もう何度も三上山には来ていますが、ここは知りませんでした。
突き出た岩場と洞穴があるようです。
0
11/25 11:33
姥の懐。もう何度も三上山には来ていますが、ここは知りませんでした。
突き出た岩場と洞穴があるようです。
洞穴。その昔、俵藤太が三上山の大ムカデを退治したことにちなんで「むかでの穴」と呼ばれているとのこと。中は二畳ほどの広さで、特に何もありませんでした。子供のころだったら秘密基地にするかな。
0
11/25 11:35
洞穴。その昔、俵藤太が三上山の大ムカデを退治したことにちなんで「むかでの穴」と呼ばれているとのこと。中は二畳ほどの広さで、特に何もありませんでした。子供のころだったら秘密基地にするかな。
突き出た岩へのルート?洞穴の上を横切ります。
嫁さんの顔が思いうかんでしまい、危険を冒してまで進むことはできませんでした。またいつか。(単に高所恐怖症なだけ?!)
0
11/25 11:37
突き出た岩へのルート?洞穴の上を横切ります。
嫁さんの顔が思いうかんでしまい、危険を冒してまで進むことはできませんでした。またいつか。(単に高所恐怖症なだけ?!)
頂上の「奥宮」。
姥の懐は頂上すぐ手前のところにつながっていました。
0
11/25 11:42
頂上の「奥宮」。
姥の懐は頂上すぐ手前のところにつながっていました。
頂上から比叡山を望む。
0
11/25 11:44
頂上から比叡山を望む。
頂上から金勝アルプスを望む。
鶏冠山の手前にJRA栗東トレセンがあります。今日、ジャパンカップに勝った三冠牝馬ジェンティルドンナもここで調教されています。負けたオルフェーブルも。
2
11/25 11:45
頂上から金勝アルプスを望む。
鶏冠山の手前にJRA栗東トレセンがあります。今日、ジャパンカップに勝った三冠牝馬ジェンティルドンナもここで調教されています。負けたオルフェーブルも。
頂上。
0
11/25 11:48
頂上。
下る途中の苔。おそらくスナゴケ。あまり見かけないように思います。
0
11/25 11:54
下る途中の苔。おそらくスナゴケ。あまり見かけないように思います。
縦走路はすこし金勝アルプスのようで大変気持ちがいいです。
0
11/25 12:13
縦走路はすこし金勝アルプスのようで大変気持ちがいいです。
途中の四叉路から御池に下ります。
0
11/25 12:15
途中の四叉路から御池に下ります。
下りの途中から、突然いたるところに心にしみる言葉がかけられています。妙光寺山まで続きました。
0
11/25 12:17
下りの途中から、突然いたるところに心にしみる言葉がかけられています。妙光寺山まで続きました。
0
11/25 12:21
黄色のトンネル
2
11/25 12:24
黄色のトンネル
ここが下ってきたところの登山口。すこしわかりにくいです。出たら御池が目の前に。
0
11/25 12:26
ここが下ってきたところの登山口。すこしわかりにくいです。出たら御池が目の前に。
御池。池に沿ってもみじが植えられていました。
なぜか人っ子ひとりいません。独り占めです。
0
11/25 12:27
御池。池に沿ってもみじが植えられていました。
なぜか人っ子ひとりいません。独り占めです。
もみじのじゅうたん。
4
11/25 12:30
もみじのじゅうたん。
池のほとりには「三上神社」がありました。「御上神社」との関係はわかりません。
0
11/25 12:31
池のほとりには「三上神社」がありました。「御上神社」との関係はわかりません。
池から見た三上山。逆さ近江富士にはあと少しでした。
0
11/25 12:33
池から見た三上山。逆さ近江富士にはあと少しでした。
昼ごはん。カップラーメンとおにぎり2個。今日のデザートは五色どら焼きにコーヒーです。
2
11/25 12:41
昼ごはん。カップラーメンとおにぎり2個。今日のデザートは五色どら焼きにコーヒーです。
ぽかぽかして気持ちがいいなと思っていたら、20℃もありました。
今日は本当に気持ちがいい日です。(GPSログがとれてたら最高なのに・・・)
0
11/25 13:00
ぽかぽかして気持ちがいいなと思っていたら、20℃もありました。
今日は本当に気持ちがいい日です。(GPSログがとれてたら最高なのに・・・)
妙光寺山を目指し、まずは林道を進みます。
0
11/25 13:05
妙光寺山を目指し、まずは林道を進みます。
途中、京都大学の地震計が設置されていました。
0
11/25 13:11
途中、京都大学の地震計が設置されていました。
出世不動明王。建物といい、もみじといい、雰囲気はとてもよかったです。が、住職も参拝客も誰もいませんでした。
0
11/25 13:12
出世不動明王。建物といい、もみじといい、雰囲気はとてもよかったです。が、住職も参拝客も誰もいませんでした。
3
11/25 13:13
出世不動明王の謂われのようなものがありました。読み進めると「弘法大師が42歳のときこの山で・・・・厄除けとして当不動様をきざみて・・・」。二日前にも聞いたような・・・(立木山山行記録参照)。しっかり安全を誓ってきました。
0
11/25 13:14
出世不動明王の謂われのようなものがありました。読み進めると「弘法大師が42歳のときこの山で・・・・厄除けとして当不動様をきざみて・・・」。二日前にも聞いたような・・・(立木山山行記録参照)。しっかり安全を誓ってきました。
修行場?
0
11/25 13:17
修行場?
お堂。
0
11/25 13:19
お堂。
中には入れませんでしたので、写真だけ写して写してきました。
0
11/25 13:19
中には入れませんでしたので、写真だけ写して写してきました。
数少ないトイレがありました。
0
11/25 13:21
数少ないトイレがありました。
トイレの横が登山口です。もみじのじゅうたんを踏みながら妙光寺山へ。
1
11/25 13:21
トイレの横が登山口です。もみじのじゅうたんを踏みながら妙光寺山へ。
途中、石室のようなものがあり、中にお椀が置いてありました。
0
11/25 13:23
途中、石室のようなものがあり、中にお椀が置いてありました。
古墳だそうです。
0
11/25 13:24
古墳だそうです。
三上山を背にして、急斜面を登ります。
0
11/25 13:25
三上山を背にして、急斜面を登ります。
イトトンボ?こんな時期にもいるんですね。
0
11/25 13:27
イトトンボ?こんな時期にもいるんですね。
妙光寺山頂上。
0
11/25 13:39
妙光寺山頂上。
展望はありませんが、わずかに比良山系が見えました。
0
11/25 13:40
展望はありませんが、わずかに比良山系が見えました。
妙光寺山磨崖仏へ下る途中、突然、道を塞ぐ物が・・・。いきなり「警察に通報する」と言われても・・・。
0
11/25 13:48
妙光寺山磨崖仏へ下る途中、突然、道を塞ぐ物が・・・。いきなり「警察に通報する」と言われても・・・。
裏に回ると「11月20日まで入山禁止 罰金10万円」と書いてありました。妙光寺山へ入山させない札だったようです。でも、今日は11月25日なのでセーフ。
ところでこれって「いつから」という表記がないのに法的な拘束力はあるのかな?また、別の登山道には札がなく、知らなかった場合はどうなるの?
0
11/25 13:48
裏に回ると「11月20日まで入山禁止 罰金10万円」と書いてありました。妙光寺山へ入山させない札だったようです。でも、今日は11月25日なのでセーフ。
ところでこれって「いつから」という表記がないのに法的な拘束力はあるのかな?また、別の登山道には札がなく、知らなかった場合はどうなるの?
少し進むと「11月24日まで入山禁止」の札あり。20日なのか24日なのかどっち?でも今日は25日なのでセーフ。
0
11/25 13:58
少し進むと「11月24日まで入山禁止」の札あり。20日なのか24日なのかどっち?でも今日は25日なのでセーフ。
岩神を越えます。
0
11/25 13:49
岩神を越えます。
妙光寺磨崖仏表示。銅鐸に記載されています。ちなみに三上山がある野洲市は銅鐸で町おこしをしていて、ゆるキャラの名は「ドウタクくん」といい、足が速いです(おそらくゆるキャラ最速)。銅鐸博物館もあります。行ったことないですが。
0
11/25 13:49
妙光寺磨崖仏表示。銅鐸に記載されています。ちなみに三上山がある野洲市は銅鐸で町おこしをしていて、ゆるキャラの名は「ドウタクくん」といい、足が速いです(おそらくゆるキャラ最速)。銅鐸博物館もあります。行ったことないですが。
磨崖仏謂われ。鎌倉時代の作だそうです。
0
11/25 13:53
磨崖仏謂われ。鎌倉時代の作だそうです。
妙光寺山磨崖仏。左下に・・・。
0
11/25 13:50
妙光寺山磨崖仏。左下に・・・。
信楽たぬきがいました。
0
11/25 13:50
信楽たぬきがいました。
磨崖仏の裏に行くとさらに沢山のたぬき達がいました(カエルも混じってます)。薄暗い山道に突然出てくるとちょっと怖いです。
1
11/25 13:51
磨崖仏の裏に行くとさらに沢山のたぬき達がいました(カエルも混じってます)。薄暗い山道に突然出てくるとちょっと怖いです。
妙光寺山登山口。例によってイノシシ避けの柵があります。
0
11/25 14:02
妙光寺山登山口。例によってイノシシ避けの柵があります。
本当はこのあと登る予定だった田中山。トラブルでスタートが遅くなったので、次の機会にとっておきます。金勝アルプスのように奇岩が沢山ありそうです。
4
11/25 14:07
本当はこのあと登る予定だった田中山。トラブルでスタートが遅くなったので、次の機会にとっておきます。金勝アルプスのように奇岩が沢山ありそうです。
8号線を歩いて戻ります。その途中見た三上山。下に見える看板は今や全国的なラーメンチェーン「来来亭」の本店です。まさかここまで大きくなるとは。
1
11/25 14:23
8号線を歩いて戻ります。その途中見た三上山。下に見える看板は今や全国的なラーメンチェーン「来来亭」の本店です。まさかここまで大きくなるとは。
三上山のてっぺんに白いものがチラチラしていました。結局何だかわかりませんでした。
0
11/25 14:34
三上山のてっぺんに白いものがチラチラしていました。結局何だかわかりませんでした。
同じく8号線沿いの小川珈琲。三上山に登った後、こちらに立ち寄る方も多いようです。食事もできます。窓際の席からは三上山を眺めながらコーヒーを楽しめます。
1
11/25 14:36
同じく8号線沿いの小川珈琲。三上山に登った後、こちらに立ち寄る方も多いようです。食事もできます。窓際の席からは三上山を眺めながらコーヒーを楽しめます。
ゴール。
3時くらいでしたが、この時間から登り始める登山客もいました。
0
11/25 14:41
ゴール。
3時くらいでしたが、この時間から登り始める登山客もいました。
本日デビューしたもの。テーピングとムヒアルファEXです。
テーピングは、前に富士山に登ったとき友人が足を捻り、頂上から大変な思いをして下りていたことを思い出し買いました。
ムヒは、もちろん鶏冠山のスズメバチ対策です。(ザックの中で変な力がかかったのか今日が初日なのにチューブに小さな穴が開き、セロテープで塞ぎました・・・)
0
11/25 17:25
本日デビューしたもの。テーピングとムヒアルファEXです。
テーピングは、前に富士山に登ったとき友人が足を捻り、頂上から大変な思いをして下りていたことを思い出し買いました。
ムヒは、もちろん鶏冠山のスズメバチ対策です。(ザックの中で変な力がかかったのか今日が初日なのにチューブに小さな穴が開き、セロテープで塞ぎました・・・)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する