記録ID: 248378
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
芦ヶ久保ー反時計回りー丸山ー日向山ー横瀬駅
2012年11月25日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 824m
- 下り
- 880m
コースタイム
芦ヶ久保駅9:46
299号分岐10:04
登山道10:08
大野峠11:07
丸山11:30-11:40
日向山12:58
六番峠ハイキングコースへ13:20
登山道終わりの鱒釣場13:40
横瀬駅14:14
299号分岐10:04
登山道10:08
大野峠11:07
丸山11:30-11:40
日向山12:58
六番峠ハイキングコースへ13:20
登山道終わりの鱒釣場13:40
横瀬駅14:14
天候 | 快晴のち曇り(下山) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高麗駅と武蔵横手駅で合わせて20分も停車されてストレス気味にスタートw 今回もまた勝手にhirohisaさんのレコを参考にコースを決めさせて頂きましたmm いつも大変助かっております(^^)v 何と言っても自身を持って歩けるのは良いですネェ(^^ゞ 本当はフルコピーで歩こうと思ったんですが、バスの時間と電車の時間がうまく 合わずに(結果20分電車が遅れたので正解でした)丸山までのルートは 違いますが基本的にhirohisaさんの↓を見てもらったほうが丁寧ですヨ! http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-243292.html ではチョッとだけ 芦ヶ久保駅から丸山には 駅から丸山そしてそのまま駅に戻る人と大野峠経由で 時計回りにまわる人が多いので 反時計回りに回るのもお勧めです。 下りを芦ヶ久保駅に向かって降りるので 目で確認しながら降りてこれるので その点も○です 思えばハイキングを始めて1年が過ぎて beginner53も54歳になりました^^ で、はじめてストックを使い始めたのがここでした。 はじめはもどかしくて、ドコで使ったらいいんだ!?って感じですが 今じゃもしストックを忘れたら取りに戻るでしょ・・・間違いなく(^_^;) で、一年前は大野峠までの登りがつらくて長く長く感じましたけど それから続いてパラグライダーの飛出し場所までの階段を登るのにヒーヒー(T_T)でした でも今回は階段もヒ〜一回くらいで登れたことは嬉しかったなぁ 本当に! それと昨年と違うのは丸山の頂上が人であふれていたことです。 昨年は10月末でしたが、自分一人で昼ごはんを食べて 自動シャッターで記念撮影 して一つ一つ山を銅版の山の絵と確認して降りるまで一人でした。タイミングなんですね! 前回はとてもとても日向山へ寄り道して行くなんて体力の限界、ムリでした! でも今回は鼻歌とまでは言わないけど 楽しい気分で日向山分岐路を右折しました。 でも最後の登山道あたりでは まだ〜(+_+) になっちゃましたけどネ^^ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1347人
beginner53さん、こんばんは
ちょっと風が強い日だったと思いますが、快晴の丸山、サイコーなチョイスですね
大野峠からまわるコースは、道の面白味がやや少ないですけど、手軽ですし、大野峠から丸山までの道は、なかなか楽しめますし、時間に合わせた、ナイスプランですね
ちなみに、私のレコは、どれでもパクっていただいて、ぜんぜん結構です。
でも、たまにハズレプランがありますので、ご注意を
風はこっちのルートでは殆ど感じなかったでしたヨ
景色はバッチリで、遠くの山々まで見えるのですが
悲しいかなビギナー54歳は奥武蔵と秩父以外の
山の名前が分かりません
これからじょじょに・・・いや西武線以外は行かないかナ
でも山の名前に木や草、鳥の名前も知りたいですネ
今回は前にhirohisaレコに写っていたマムシ草のオレンジ色の種がありました
それではこれからも遠慮なくパクらせていただきやす
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する