ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2486343
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山水歩荷道場 20L部門

2020年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
10612:08
距離
6.5km
登り
830m
下り
831m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
1:16
合計
4:54
6:17
31
一の鳥居駐車場
6:48
7:00
130
不動滝
9:10
9:20
5
山頂トイレ給水口
9:25
10:19
14
山頂
10:33
10:33
38
シラジクボ
11:11
一の鳥居駐車場
山頂で無線運用
天候 朝方小雨・頂上ガス
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居駐車場
コース状況/
危険箇所等
昨年の台風の崩落個所は迂回路あり、通行に支障なし。
一の鳥居駐車場には車10台くらい。
2
一の鳥居駐車場には車10台くらい。
去年の台風での崩落個所は迂回路あり。
去年の台風での崩落個所は迂回路あり。
「待ってくれ〜待ってくれ〜」あれ?まだ水歩荷してないぞ!
2
「待ってくれ〜待ってくれ〜」あれ?まだ水歩荷してないぞ!
戦慄の水歩荷道場へ到着。
戦慄の水歩荷道場へ到着。
今年はペットボトルは少ないようです。
1
今年はペットボトルは少ないようです。
後ろは不動滝。
すでに後悔している。やらなきゃよかった。
1
すでに後悔している。やらなきゃよかった。
子犬にも捲られる。待ってくれ〜
4
子犬にも捲られる。待ってくれ〜
置いて行かないでくれ〜助けてくれ〜
2
置いて行かないでくれ〜助けてくれ〜
大杉にも助けを求める。
1
大杉にも助けを求める。
マングローブ帯に突入する。
1
マングローブ帯に突入する。
後生だから助けてくれ〜(涙)。
3
後生だから助けてくれ〜(涙)。
条件反射で待ってくれ〜
3
条件反射で待ってくれ〜
山頂トイレにも助けを求める。自分でも意味がわからん。
1
山頂トイレにも助けを求める。自分でも意味がわからん。
五十二丁目で終了し、ようやく正気を取り戻す。
2
五十二丁目で終了し、ようやく正気を取り戻す。
御嶽神社に一礼。
2
御嶽神社に一礼。
給水口。今日は空ペットボトルはまだない。
1
給水口。今日は空ペットボトルはまだない。
本日の担ぎ上げ品。
5
本日の担ぎ上げ品。
給水口内部を特別公開。
給水口内部を特別公開。
3本同時給水に処す。
2
3本同時給水に処す。
続いてはツイン給水。
2
続いてはツイン給水。
山頂には誰もいないので0密です。ガスで眺望もないが、残念でもない。晴れていたら暑くてどうなったことか。
1
山頂には誰もいないので0密です。ガスで眺望もないが、残念でもない。晴れていたら暑くてどうなったことか。
無線運用で遊んできたら、2L×4本が追加されていた。同業者が運んでくれたのかと嬉しくなる。
3
無線運用で遊んできたら、2L×4本が追加されていた。同業者が運んでくれたのかと嬉しくなる。
担ぎ下げは後続にお願いしシラジクボから下山します。
2
担ぎ下げは後続にお願いしシラジクボから下山します。

感想

 例年梅雨入り前に参戦していた水歩荷道場だが、今年は時季が進んでしまった。今年はこれまでの半分の20L部門にエントリーとしたが、それでも体力・気力の限界でした。
 ガスで直射日光は避けられただけでもマシだったと思うが、今さらながらに夏の低山は恐ろしいと思った。
 歩荷は登山の本質を体現するにはいいトレーニングだと思っているが、頭で考えているイメージどおり体は動かないのでイライラさせられる。また虫よけスプレーを忘れて羽虫が自分のまわりを常時旋回、刺されて痒くて集中力を切らすと「心・技・体」がバラバラになりもうどうにもならなくなった。いずれにせよ8月の水歩荷はハード過ぎる挑戦だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

悶絶熱中水歩荷 お疲れ様でした!
km117さん おはようございます

今年もついに決行されましたね
真夏の高温下で相当ハードだったことでしょう
最近は重量がお尻と腿(裏)の筋肉で支えるようにイメージして14キロのザックでウォーキングのトレーニングをしていますが、一応成果が山行に現れています

是非効率的なトレーニングを開発してください
で、こっそりと教えてくだいね
2020/8/11 7:35
Re: 悶絶熱中水歩荷 お疲れ様でした!
Mon-Day様
 クズレコにコメント頂きまして恐縮です。ブログで勝手ながらMon-Dayさんの取り組みを紹介させて頂きました。お許しを。
 今年は時季が遅くなりどうしようかと迷っておりましたが、これをやらねば夏は来ない!と参戦してきました。一回でギブアップとても体力・気力が続きませんでした。
 14kで日々トレーニングとはすごいですね。ケツの大きな筋肉を使って歩くと疲れにくいはずですね。私も登山の「重量物運搬」は最も苦手なカテゴリーで、何か重点的にトレーニングをしなければと思っているのですが、思っているだけで今日に至っています。
2020/8/11 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら