記録ID: 2487680
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩(峰谷基点:栂ノ山→榧ノ木山→鷹ノ巣山→日蔭名栗山→高丸山)
2020年08月09日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,681m
- 下り
- 1,383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 8:23
距離 16.8km
登り 1,684m
下り 1,386m
7:07
77分
下り橋
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り口から榧ノ木山までバリルート。道標、リボン等はほとんどない。薄いトレースがある。特に登り口がわかりにくい。左側を流れる峰谷川にかかる水道橋(?)の正面から斜面に取り付いた。すぐに尾根に上がりその後は尾根を辿っていくことで問題なく栂ノ山、そして榧ノ木山まで行くことができた。榧ノ木山から後はハイウエイ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ステッキ
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
折りたたみ座布団
虫よけ網
地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
スマホ
ラジオ
時計
タオル
カメラ
無線機
アンテナ
|
---|
感想
コロナ自粛が続いているので今日も都内奥多摩にやってきた。登頂していない石尾根の日蔭名栗山と高丸山を登ろうと考え、ルートをどうするか思案、石尾根の南方、麓に当たる峰谷地区を基点として周回コースを考えた。登り口は峰谷の下り地区からで最初の目標を栂ノ山とした。守屋の詳細地図には、ここは下山には取らない方がよいと書いてあり、結構厳しそうだ。行ってみると登り口がはっきりしなかった。でも、ままよっ、とアプローチしたところはたぶん正解で、すぐに尾根に取り付きそのまま尾根線をよじ登って無事に栂ノ山まで到達できた。これで本日の核心部は終わり、あとは我慢の登り。高所で涼しいとはいえ、やはり暑かった。水を2L近く持って行ったが後半残り少なくなり、飲むのをセーブしていると下りの赤指尾根では力の入らない状態に。やばいなぁ、と思いつつ、ユルユル下っていると、なんと沢水の流れるところに差し掛かったに沢水が! ゴクゴクと思う存分飲んで生き返った〜。ほんと夏場は水量に注意ですね、改めて。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する