記録ID: 2489081
全員に公開
ハイキング
道南
海から恵山
2020年08月10日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 624m
- 下り
- 566m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
海からの道は明瞭、上部登山道は硫黄臭くて目が染みる |
その他周辺情報 | 下山後湯の川温泉 |
写真
感想
昨日苫小牧にフェリーで到着して、登別温泉で宿泊、登別から南へ恵山岬へ移動したのは正午前、一旦海まで降りて海水に手を付けていざスタート、海から登れる山はそう多くはない。北海道は300名山まですべて登っているのでまだピクっていない面白そうな山を探していた。恵山は活火山で以前から一度登りたかった山だ。最初緩い上りであったが徐々に斜度は増し海向山のの鞍部に出ると広い草原に出た。ここから溶岩登山道をガシガシ登って行く。標高差はさほどでもないが登山道はグネグネかなり緩めに付いており距離は長い、視界は悪く風は強い、時折硫黄の匂いが目や鼻に付く。
山頂まで意外とグルグル歩かされた。山頂は風が強かった。奥社があったので風を避けその中で休憩した。下りで登山者二名をパスして一気に降りた。晴れたら山頂から大展望が広がるのだろうがまあピクれただけで満足だ。下山後湯の川温泉へ移動。北海道は涼しいが天候はイマイチでまたも修行の山旅が続くのか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2022人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして。
いつもレコを参考に勉強させていただいております。
詳細なレコをあげていただいており、初心者の私には色々と勉強になることが多く、大変助かっております。
ありがとうございます。
今回もパドルシューズを履かれているようですが、インソールは何か交換して入れられているのでしょうか。
実は、YSHR様のレコを拝見させていただいた際、パドルシューズが気になったため購入してみました。実際に履いて川沿いを歩いたり潜ったり(仕事です・・・)してみたのですが、ネオプレーンの足首部分は、思った以上に締め付けが強く、足に締め付け跡が付くくらいでした。また、凹凸のある樹脂製のインソールは走りにくいと感じました。さらにミッドソールもほぼ無いこの靴でYSHR様のように長距離走破は足への負担が大きいように感じました。
ぶしつけなお願いで恐縮ですが、靴下なども含めて、なにか工夫をされているようでしたらご教授いただけないでしょうか。
ご質問の件ですがパドリングシューズは最初から濡れる状況で使います。最初から雨、沢に入る時沢までのアプローチが長い場合普通は別に登山道を歩くシューズが必要ですが一足で済むパドルシューズなら二足入りません。沢靴はソールの減りが早いのでアプローチが長い場合最初から使えません。パドリングシューズは濡れた岩でもグリップはとても良いです。
ソールは付いてるものを使ってますがあまり気になりません。足首はそれほど紐を強く締めなくて良いのでは、足の甲より下の部分をしっかり締めてます。
濡れることを前提としているので靴下は靴ずれを避けるため五本指を使います。これで濡れても靴擦れはまずないです。自分は使用してても特に不都合は感じてません。軽いし保水性もないし滑らないしパドリングシューズは濡れる状況のベストアイテムと思います。秋以降の冷える時は五本指に薄手のネオプレーンソックスを重ねれば暖かいです。
ご返答、ありがとうございます。
大変助かりました。
ご返答が早く、驚きました。
今度、機会を作ってトライしてみます。
楽しみです。
今朝の北国新聞、YSHRさんの記事デッカイのに出てましたよ。ご子息さまの病気も良くなったようでよかったですね。台風5号が温帯低気圧に変わり日本海北上中。北海道にも近づきそうです。気を付けてお休み楽しんでください。次のレコ楽しみに見させていただきます。
有難うございます。困った時は神頼み、白山の神様に何度も助けられました。100ヶ月連続登頂出来るかどうかわかりませんが千日回峰の修験者のような気持ちで頑張ってみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する