記録ID: 249082
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
穂高縦走(上高地〜前穂・奥穂・北穂〜涸沢)
2012年10月15日(月) ~
2012年10月16日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9758fdb1c356f34.jpg)
- GPS
- 33:00
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 2,193m
- 下り
- 2,186m
コースタイム
【1日目】5:45上高地BT‐6:00河童橋‐6:09岳沢登山口‐7:24岳沢小屋‐9:07紀美子平‐9:34前穂高岳‐10:22紀美子平‐11:14奥穂高岳‐12:01穂高岳山荘‐12:30涸沢岳‐14:04北穂高岳‐15:25涸沢小屋(両親と合流)
【2日目】8:30涸沢ヒュッテ‐12:00頃徳澤園‐15:00頃上高地
【2日目】8:30涸沢ヒュッテ‐12:00頃徳澤園‐15:00頃上高地
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年は2回目のコラボ登山。
登山口で解散し、宿泊小屋で待ち合わせ、次の日は一緒に下山。
花・紅葉が目的の両親と、縦走目的の自分が共に満足出来る数少ない山域が北アルプスです。
2日とも良く晴れ、紅葉もまだまだ観れたので、共に満足度の高い山行でした。
涸沢小屋は最盛期より1週間ずれ平日という事もあり、1人1畳以上のスペースで快適に宿泊出来ました。
奥穂山頂が全快なのと、モルゲンロートを涸沢で体験出来た事が何より新鮮で爽快でした。
いつ何時来ても北アルプスは色々な顔を見せてくれる貴重なmy世界遺産です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1663人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する