記録ID: 7525025
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳 初冬1dayソロ ( 荷継沢から白出沢へ周回)
2024年11月24日(日) [日帰り]
長野県
岐阜県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:25
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 2,508m
- 下り
- 2,498m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:19
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 12:25
距離 22.5km
登り 2,508m
下り 2,498m
14:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/Uj93e8soBWJAsKXW9 ※ 最上段のみそこそこの混み具合、トイレはありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◽️白出沢出合〜荷継沢(取り付き) 重太郎橋は撤去済だが渡渉は容易、鎖場区間の雪は数cmほどあり(今回凍結なし)、アイゼンやチェンスパで慎重に通過。 ◽️荷継沢〜奥穂山荘 荷継沢はガレガレのバリエーション。斜度は緩め、雪のコンディションはアイゼン着用を迷う程度。最後は少しだけハイマツを漕いで尾根に這い上がる (正解だと藪漕ぎはないらしい)。西尾根はバリエーションだが踏み跡は明瞭、アイゼンピッケルで慎重に通過。 ◽️奥穂山荘〜奥穂高岳 積雪量は登山道の窪みが見える程度、雪壁や凍結はなし。アイゼン&ダブルピッケルで慎重に通過。携行したロープ(30m)は未使用。 ◽️奥穂山荘〜白出沢出合 白出沢は雪で夏道が不明瞭になりつつある。チェンスパで慎重に降りた。 |
その他周辺情報 | 荒神の湯 ( 300円 ) https://www.okuhida.or.jp/archives/2199 |
写真
撮影機器:
感想
ヤマレコで、ボッチさん、きやさんの「荷継沢」記録が立て続けにUPされ、この時期に行ける「北アルプスの未踏ルート」を探していた私にはこれが楽しそうでっ…、つられて行ってきちゃいました。
しかし、初冬の奥穂は初めて、不安で不安で…。ダブルピッケル&アイゼンの刃を砥ぎなおしロープも携行するほどビビっておりました。恵まれたコンディションには頭の下がる想いです。
雪を纏った風景は幻想的で、人の痕跡すらない稜線にはアニマルトレースが。初冬の穂高連峰はおとぎの世界さながらでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
先週から様変わり。積雪量すごいですね💦
雪がつくとすごく綺麗✨
私が見れなかった景色をナオトさんレコのおかげで見ることができました😊
話は変わりますが。事後報告です!
ナオトさんの剱岳レコのログをパクリました😎
おかげさまで楽しめました♪
ボッチさんは素敵な登山を沢山やられていて、続いてしまうんですわ (笑)。なのでそう言って頂けると嬉しいです 🤣✨
1週間で景色が変わりますよね。降雪直後は本当に綺麗で行って良かったです。いやぁ、ありがとうございました🙂↕️✨
どんどんパクって下さい😎 ! !
せめてもの恩返しです (笑)。
行くのは分かってました、でも条件はドンドン厳しくなるので来年かな?と思いましたがそんなタマじゃないですよね(汗
私の時よりも雪増えてますが、やっぱnaotooさんレベルだと奥穂行けちゃうんですね。
そもそも「あわよくば」と思っていた私とアイゼン&ピッケルを研ぎ直していた方では意気込みが違うと感じました。私はあのネットに引っかかる自分しか想像出来なかったです。
大木場の辻と笠ヶ岳の間違いはウケました、ありえんでしょ!。あと山と全然関係ないですが足綺麗ですね。
お疲れ様でした(^。^)
いやぁ「怯えながらなんとか」でした。しかし、きやさんにそう言って頂けると嬉しいです 🤤✨。なにより状態が最高でして、もし刃が刺さらないほどの凍結であったなら…と、感じています🤔💦。そして、剱岳の初冬や残雪を歩かれている「きやさん」が「あわよくばモード」でなければ普通にいけるルートだとも感じています🥸✨
ありえないですよね (笑) 。本物の笠ヶ岳が見えた瞬間「ええ ! ? 何あれ ! ! …そういうことねっ🤣」と私も一人でウケていました (笑)。
追伸、風呂上がり足にハンドクリームを塗ってマッサージしていた甲斐がありました!(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する