ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 24995
全員に公開
沢登り
奥秩父

奥秩父/鶏冠谷-鶏冠尾根下降

2006年06月29日(木) ~ 2006年06月30日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
9.7km
登り
1,237m
下り
1,175m

コースタイム

6/29 西沢渓谷駐車場にテント張る。鶏冠尾根のギザギザが迫力。蚊取り線香焚いて  1818入山祝い開始。ジャパ酒で酔う。
6/30 起床400-出発500-545沢に下りた先600-740逆くの字20m上800-910三ノ沢合    935-1110稜線(2060m)1135-1355チンネのコル(1835m)1425-1510東沢下り   立つ1550-1625駐車場
天候 6/29 晴れー曇り
6/30 曇りー晴れ
過去天気図(気象庁) 2006年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
6/29 みたまの湯は標高370mで甲府盆地一望!¥750はお買い得!
6/30 鼓川温泉は¥700で、露天風呂に源泉かけ流し!ここもお買い得!
望む鶏冠山 ギザギザがすごい
2006年06月30日 05:46撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 5:46
望む鶏冠山 ギザギザがすごい
吊り橋を渡って 西沢渓谷ですか?
えっ 違うの
2006年06月30日 05:46撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 5:46
吊り橋を渡って 西沢渓谷ですか?
えっ 違うの
どうしよっか 行けるイケル
2006年06月30日 06:30撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 6:30
どうしよっか 行けるイケル
ウォータースライダー
2006年06月30日 07:15撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 7:15
ウォータースライダー
Eちゃん遊ぶ
2006年06月30日 07:18撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 7:18
Eちゃん遊ぶ
逆「く」の字20m
2006年06月30日 07:28撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 7:28
逆「く」の字20m
B写してもらえて感激
2006年06月30日 07:28撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 7:28
B写してもらえて感激
K登る
2006年06月30日 07:46撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 7:46
K登る
B高巻く K、Eしばらく挑戦
2006年06月30日 08:25撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 8:25
B高巻く K、Eしばらく挑戦
大休憩
2006年06月30日 09:12撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 9:12
大休憩
2006年06月30日 09:15撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 9:15
Bーアクアステルスソールのため余裕
2006年06月30日 09:53撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 9:53
Bーアクアステルスソールのため余裕
2006年06月30日 10:14撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 10:14
2006年06月30日 10:15撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 10:15
2006年06月30日 10:41撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 10:41
2006年06月30日 10:59撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 10:59
2006年06月30日 10:59撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 10:59
途中 1組3人に出会った
「ここを登った」降りるより良いと言われた
2006年06月30日 12:30撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 12:30
途中 1組3人に出会った
「ここを登った」降りるより良いと言われた
日本だよね
2006年06月30日 12:31撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 12:31
日本だよね
懸垂 大好き
2006年06月30日 12:56撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 12:56
懸垂 大好き
下降する尾根ではない
2006年06月30日 13:37撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 13:37
下降する尾根ではない
安堵感 「温泉は行かなくてよいか」
2006年06月30日 15:24撮影 by  EX-Z4 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
6/30 15:24
安堵感 「温泉は行かなくてよいか」

感想

YF山の会夏合宿 足慣らし
<6/29>
談合坂SA1330-1430みたまの湯1630-西沢渓谷駐車場(163.4km)1745-就寝2130
SチャンEちゃん拾って、サンワで食料調達。談合坂SAで昼食。
甲府南で高速降りる(¥1700)。みたまの湯は標高370mで甲府盆地一望!¥750はお買い得!途中コンビニでチューハイ買い足して西沢渓谷駐車場にテント張る。鶏冠尾根のギザギザが迫力。蚊取り線香焚いて 1818入山祝い開始。ジャパ酒で酔う。

<6/30>
起床400-出発500-545沢に下りた先600-740逆くの字20m上800-910三ノ沢出合935-1110稜線(2060m)1135-1355チンネのコル(1835m)1425-1510東沢下り立つ1550-1625駐車場1640-1725鼓川温泉1830-1935談合坂SA2015-横浜2145(295.2km)
,笋辰僂蠧麁酔い。橋渡り、沢に下りて、少しで装備つける。F1は右から高巻き。意外とヌルヌル滑る小滝を越えて行く。3段8mナメは1段目右から巻いて後は登る。すぐの逆くの字20mは、ザイルを出してEちゃんトップで行く。この上で休憩
⊂しで二股通過(815)。一ノ沢出合の10mFは、Eちゃんとお助けロープをつないでビレーして登る。次の20mFは、右から高巻く。Bさんは最初の10mF下から大高巻き。三ノ沢出合でレーション休憩。
三ノ沢はナメ滝の連続。フリクションを効かせて登る。二股を左に入り涸れた沢を忠実に詰めてゆく。踏み跡に入るとわずかで登山道に出た。少し鶏冠山方面に歩いて展望開けたところで休憩。
ぢ瑤涼罎任惑日も差していたがここから曇り。登り返して鶏冠山山頂。しばらく行けば第3岩峰。ここの先で20mの懸垂下降。巻き道もあり。さらに岩稜を行き5mの懸垂下降を行い、登り返せば第2岩峰。ここからは樹林帯に入る。少し下ると直角に折れるコル!ここで休憩。
ズ能藜召辰櫃い箸海蹐魏爾辰胴圓。その後尾根を下って行く。道は分かりやすい。下りやすい道を小一時間で東沢に降り立つ。薄日差す。お約束の時間!流れで身体を洗う。靴も交換。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2541人

コメント

入山祝いは要注意!
毎回毎回、分かっちゃいるけど飲みすぎちゃいます

ゴメンナサイです
2008/3/10 18:59
ゲスト
入山祝い
入山祝いは要注意
我が会の特許

アクアステルスソールの威力は
素晴らしかった。
ただし、鶏冠谷

2人はオレンジ組だったな
2010/6/17 20:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら