ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2508798
全員に公開
ハイキング
奥秩父

灼熱の夏!キモを冷やしに絶景!瑞牆山!みずがき山荘〜瑞牆山〜増富の湯

2020年08月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
6.1km
登り
890m
下り
895m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:54
合計
4:54
10:13
13
10:26
10:31
11
10:42
10:43
2
10:45
10:46
5
10:51
10:52
18
11:10
11:10
7
11:17
11:17
4
11:21
11:22
51
12:13
12:15
7
12:22
12:22
5
12:27
12:28
4
12:32
13:03
4
13:07
13:08
10
13:18
13:20
37
13:57
13:57
5
14:02
14:02
8
14:10
14:10
19
14:29
14:36
3
14:39
14:40
4
14:44
14:44
10
14:54
14:54
13
15:07
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■山梨峡北交通 みずがき田園バス

■山梨交通バス
その他周辺情報 ■ラジウム温泉郷 増冨の湯
瑞牆山のてんくらA
瑞牆山のてんくらA
お天気ナビゲーターの1時間きざみは晴れ。朝のうちは改正なのね。
お天気ナビゲーターの1時間きざみは晴れ。朝のうちは改正なのね。
見晴らしナビも◎とても良い
ただ山頂登頂予定時刻はまずまずに
見晴らしナビも◎とても良い
ただ山頂登頂予定時刻はまずまずに
雲量のチェックも大事。下は2千メートル以下。この辺が雲量0なら見晴らし最高!
雲量のチェックも大事。下は2千メートル以下。この辺が雲量0なら見晴らし最高!
SCWの局地で登頂予定時間の山頂。晴れてる、東の山域の雷がきになるけど。
SCWの局地で登頂予定時間の山頂。晴れてる、東の山域の雷がきになるけど。
新宿からあずさ1号で。ホントは1時間前に通過、八王子始発6:35松本行きに乗って、あずさよりちょいと早く韮崎に着いてる予定でした……。
2020年08月16日 06:45撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 6:45
新宿からあずさ1号で。ホントは1時間前に通過、八王子始発6:35松本行きに乗って、あずさよりちょいと早く韮崎に着いてる予定でした……。
あずさ1号ってアガるー(あずさ2号はもう上り列車で8時ちょうどではない)
2020年08月16日 06:54撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 6:54
あずさ1号ってアガるー(あずさ2号はもう上り列車で8時ちょうどではない)
途中車窓の富士山を眺めつつ、韮崎に到着。きれいな列車のトイレに助けられますね
2020年08月16日 08:37撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 8:37
途中車窓の富士山を眺めつつ、韮崎に到着。きれいな列車のトイレに助けられますね
駅のホームからはきれいに茅ヶ岳
2020年08月16日 08:37撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/16 8:37
駅のホームからはきれいに茅ヶ岳
バス乗り場にはちょいと前の普通列車の人が並んでる。ザックで順番待ちして、人も日陰に並ぶ不思議な光景。
2020年08月16日 08:39撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 8:39
バス乗り場にはちょいと前の普通列車の人が並んでる。ザックで順番待ちして、人も日陰に並ぶ不思議な光景。
聞いてた通りのちょいと小さめなバス到着。支払いは下車時。
2020年08月16日 08:46撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 8:46
聞いてた通りのちょいと小さめなバス到着。支払いは下車時。
1時間ちょいでみずがき山荘到着。やはり長い、2060円な分だけありますね。奥にきれいな水洗トイレあり(100円)
2020年08月16日 10:09撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 10:09
1時間ちょいでみずがき山荘到着。やはり長い、2060円な分だけありますね。奥にきれいな水洗トイレあり(100円)
さぁ瑞牆山に向かって出発です。
2020年08月16日 10:12撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 10:12
さぁ瑞牆山に向かって出発です。
緑がまぶしいけど、空気は心地よい、暑くない!
2020年08月16日 10:13撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 10:13
緑がまぶしいけど、空気は心地よい、暑くない!
いつもよりペースあげて上ります(実はちょいと失敗したかも、つかれたかも)
2020年08月16日 10:22撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 10:22
いつもよりペースあげて上ります(実はちょいと失敗したかも、つかれたかも)
瑞牆山を眺められる休憩スポット!ここいいねー。
2020年08月16日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/16 10:36
瑞牆山を眺められる休憩スポット!ここいいねー。
2020年08月16日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/16 10:36
瑞牆山!カッコいいー。ホントにあそこまで登れるのかー!
2020年08月16日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/16 10:36
瑞牆山!カッコいいー。ホントにあそこまで登れるのかー!
2020年08月16日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 10:48
ちょいとペースを見直しつつ、息あがらないように足を進めて、富士見平へ。コースタイム▲15分!
2020年08月16日 10:49撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 10:49
ちょいとペースを見直しつつ、息あがらないように足を進めて、富士見平へ。コースタイム▲15分!
富士見平小屋のカキ氷🍧これ絶対食べたいわー下山の楽しみにするー(といったものの……)
2020年08月16日 10:50撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/16 10:50
富士見平小屋のカキ氷🍧これ絶対食べたいわー下山の楽しみにするー(といったものの……)
ここから少し横ばいルート。下がったり上がったり。
2020年08月16日 10:54撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 10:54
ここから少し横ばいルート。下がったり上がったり。
2020年08月16日 11:04撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 11:04
2020年08月16日 11:06撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 11:06
ふたたび瑞牆山が見える場所へ。
2020年08月16日 11:06撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 11:06
ふたたび瑞牆山が見える場所へ。
ここから下り。せっかく登ったのにーというのはヤボ。
2020年08月16日 11:10撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 11:10
ここから下り。せっかく登ったのにーというのはヤボ。
水場!というか川を渡渉。冷たそうな水ー気持ちよさそう。下山時には絶対顔洗うぜー。
2020年08月16日 11:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/16 11:16
水場!というか川を渡渉。冷たそうな水ー気持ちよさそう。下山時には絶対顔洗うぜー。
水音が気持ちいい。ベンチでザックを下して、ひと息つきますよー。
2020年08月16日 11:21撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 11:21
水音が気持ちいい。ベンチでザックを下して、ひと息つきますよー。
さて先に進みます。ここでトレッキングポールをしまってこの先全身使って登りますー。
桃太郎岩のつっかえ棒!なんかほっこりします。
2020年08月16日 11:21撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 11:21
さて先に進みます。ここでトレッキングポールをしまってこの先全身使って登りますー。
桃太郎岩のつっかえ棒!なんかほっこりします。
鎖場。使わなくても登りはなんとか。でも滑りそうな岩はドキドキ。
2020年08月16日 11:26撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 11:26
鎖場。使わなくても登りはなんとか。でも滑りそうな岩はドキドキ。
岩ゴロゴロをすすみます。
2020年08月16日 11:35撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 11:35
岩ゴロゴロをすすみます。
なかなかアスレチックな登りなんです。
2020年08月16日 11:38撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/16 11:38
なかなかアスレチックな登りなんです。
ゴロンとした岩を支える?!つっかえ棒がなんか好きです(意味ないやろとw)
2020年08月16日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 11:39
ゴロンとした岩を支える?!つっかえ棒がなんか好きです(意味ないやろとw)
ここの鎖場も登りはなんとか、下りは怖かった。
2020年08月16日 11:44撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 11:44
ここの鎖場も登りはなんとか、下りは怖かった。
日差しはキツいけど気持ちよい風(汗だくだけと)
2020年08月16日 11:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/16 11:52
日差しはキツいけど気持ちよい風(汗だくだけと)
2020年08月16日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 12:05
オオヤスリ岩。これを登る人いるん?
2020年08月16日 12:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/16 12:06
オオヤスリ岩。これを登る人いるん?
2020年08月16日 12:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/16 12:15
岩だけじゃなく木の根っこも強敵
2020年08月16日 12:16撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 12:16
岩だけじゃなく木の根っこも強敵
だんだんと途中ステップのない、一歩で超えなきゃな岩の段差も現れてきてツラい
2020年08月16日 12:22撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 12:22
だんだんと途中ステップのない、一歩で超えなきゃな岩の段差も現れてきてツラい
振り返っていい景色!
2020年08月16日 12:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/16 12:25
振り返っていい景色!
空がひらけてきたー。山頂はもうすぐ
2020年08月16日 12:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/16 12:25
空がひらけてきたー。山頂はもうすぐ
2020年08月16日 12:27撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 12:27
元気なおねえさんたちのあとをすすむ。キツい鎖場
2020年08月16日 12:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/16 12:29
元気なおねえさんたちのあとをすすむ。キツい鎖場
ハシゴも(おねえさんたち元気wwにぎやか〜)
2020年08月16日 12:31撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 12:31
ハシゴも(おねえさんたち元気wwにぎやか〜)
瑞牆山!山頂!やったー
2020年08月16日 12:33撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/16 12:33
瑞牆山!山頂!やったー
瑞牆山登頂です。山百の山標。
2020年08月16日 12:35撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 12:35
瑞牆山登頂です。山百の山標。
きたぜ!瑞牆山!キモ冷やしてるぜ!
2020年08月16日 12:38撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/16 12:38
きたぜ!瑞牆山!キモ冷やしてるぜ!
山メシランチは、ゆでてひやしたそうめんに、冷凍したキムチとゆでた豚肉と白だしツユをメスティンで冷やして持ち込んで……
2020年08月16日 12:41撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/16 12:41
山メシランチは、ゆでてひやしたそうめんに、冷凍したキムチとゆでた豚肉と白だしツユをメスティンで冷やして持ち込んで……
豚キムチそうめん!冷たくて美味しいー。キムチの酸味がたまらん。絶景がまたピリリっと味を深くさせてくれるような😊
2020年08月16日 12:45撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/16 12:45
豚キムチそうめん!冷たくて美味しいー。キムチの酸味がたまらん。絶景がまたピリリっと味を深くさせてくれるような😊
こんもりとした毛無山方面
2020年08月16日 12:55撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 12:55
こんもりとした毛無山方面
北岳方面
2020年08月16日 12:55撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 12:55
北岳方面
御嶽山や木曽駒ヶ岳かな
2020年08月16日 12:55撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 12:55
御嶽山や木曽駒ヶ岳かな
八ヶ岳方面。各山頂は雲の中?!
2020年08月16日 12:55撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 12:55
八ヶ岳方面。各山頂は雲の中?!
アタマを隠した八ヶ岳をバックに。
ゆでたまごはかかせません。
2020年08月16日 12:57撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/16 12:57
アタマを隠した八ヶ岳をバックに。
ゆでたまごはかかせません。
いやぁー瑞牆山!この景色たまらないですね!高度感半端ないっす。
2020年08月16日 12:58撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/16 12:58
いやぁー瑞牆山!この景色たまらないですね!高度感半端ないっす。
金峰山の五丈岩見える!右端の雲の向こうにはきっと富士山
2020年08月16日 12:59撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 12:59
金峰山の五丈岩見える!右端の雲の向こうにはきっと富士山
さて、もっとここにいたいんですが……先を考えて予定通りに13時山頂をあとにしますね。
2020年08月16日 12:59撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/16 12:59
さて、もっとここにいたいんですが……先を考えて予定通りに13時山頂をあとにしますね。
下りの鎖場は右へ進みましょう
2020年08月16日 13:06撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 13:06
下りの鎖場は右へ進みましょう
淡々と下って行きます
2020年08月16日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 13:20
淡々と下って行きます
ん?こんなとこ通ったっけ?(登りはこの岩を巻いてた)
2020年08月16日 13:23撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 13:23
ん?こんなとこ通ったっけ?(登りはこの岩を巻いてた)
だいぶ下ってきた
2020年08月16日 13:47撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 13:47
だいぶ下ってきた
階段も足にくるです
2020年08月16日 13:50撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 13:50
階段も足にくるです
水場までたどり着いた。ザックをおろして顔を洗う!つめたきもちいいー
2020年08月16日 13:58撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 13:58
水場までたどり着いた。ザックをおろして顔を洗う!つめたきもちいいー
ここまで登り返し。結構キツい。
2020年08月16日 14:10撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 14:10
ここまで登り返し。結構キツい。
瑞牆山を眺められるスポット!うーん。ホントにあそこにいたのかなー不思議
2020年08月16日 14:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/16 14:16
瑞牆山を眺められるスポット!うーん。ホントにあそこにいたのかなー不思議
富士見平小屋到着。おーカキ氷🍧行っちゃうぜ(10分で食べる?!)
2020年08月16日 14:28撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 14:28
富士見平小屋到着。おーカキ氷🍧行っちゃうぜ(10分で食べる?!)
と、思ったら富士見平小屋、お昼休憩?鍵かかってた……うぅ(´;ω;`)
2020年08月16日 14:36撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 14:36
と、思ったら富士見平小屋、お昼休憩?鍵かかってた……うぅ(´;ω;`)
カラフルなテント。いいなぁ……。やはりテン泊したいなぁ。(その前に小屋泊、避難小屋泊か?!)
2020年08月16日 14:37撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 14:37
カラフルなテント。いいなぁ……。やはりテン泊したいなぁ。(その前に小屋泊、避難小屋泊か?!)
水場で冷たい水を。美味い!がぶ飲みしてしまった。
2020年08月16日 14:40撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 14:40
水場で冷たい水を。美味い!がぶ飲みしてしまった。
2020年08月16日 14:47撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 14:47
最後の瑞牆山眺めるスポットにて。いいねぇ!
2020年08月16日 14:47撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 14:47
最後の瑞牆山眺めるスポットにて。いいねぇ!
2020年08月16日 14:51撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 14:51
みずがき山荘到着ー!15:20のバスも見える。ひと息つける。よかったー。
2020年08月16日 15:05撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 15:05
みずがき山荘到着ー!15:20のバスも見える。ひと息つける。よかったー。
みずがき山荘。ソフトクリーム……食べたかったかも(カキ氷つながり)
2020年08月16日 15:06撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 15:06
みずがき山荘。ソフトクリーム……食べたかったかも(カキ氷つながり)
みずがき山荘とトイレの間に増富の湯の割引券。830円が800円と微妙だけど😅それでもうれしいのでもらってゆきます
2020年08月16日 15:12撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 15:12
みずがき山荘とトイレの間に増富の湯の割引券。830円が800円と微妙だけど😅それでもうれしいのでもらってゆきます
2020年08月16日 15:12撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 15:12
バスの中へ。出発までエンジンオフなので……暑い。途中の増富の湯で途中下車、再乗車できる片道切符を運転手さんセールス。2060円が2050円に。ただし……次の便が満席だと……1時間立ったまま(まぁ今日はそんなことないだろうけど)
2020年08月16日 15:15撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 15:15
バスの中へ。出発までエンジンオフなので……暑い。途中の増富の湯で途中下車、再乗車できる片道切符を運転手さんセールス。2060円が2050円に。ただし……次の便が満席だと……1時間立ったまま(まぁ今日はそんなことないだろうけど)
本谷川沿いを下っていきます。水が気持ちよさそうー。ここは奥入瀬渓谷に似てるといわれてるとか(バスの運転手ガイド情報)
2020年08月16日 15:38撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 15:38
本谷川沿いを下っていきます。水が気持ちよさそうー。ここは奥入瀬渓谷に似てるといわれてるとか(バスの運転手ガイド情報)
ラジウム温泉郷 増富の湯 バス入口まで入ってくれる。さっきの割引券で800円。入口で検温、住所、連絡先の記入あり。
2020年08月16日 16:49撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/16 16:49
ラジウム温泉郷 増富の湯 バス入口まで入ってくれる。さっきの割引券で800円。入口で検温、住所、連絡先の記入あり。
カラン12個ぐらい。25℃・30℃・35℃・42°Cのお湯があるのがおもしろい。42度であったまって(ラジウム鉱石どぼんの)30度ぐらいでぼーっとするのがたまらんかったです。(コロナ対策で私語厳禁。あまり地元の人がいないからなのかホント静かでなんともいえん)
2020年08月16日 15:48撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/16 15:48
カラン12個ぐらい。25℃・30℃・35℃・42°Cのお湯があるのがおもしろい。42度であったまって(ラジウム鉱石どぼんの)30度ぐらいでぼーっとするのがたまらんかったです。(コロナ対策で私語厳禁。あまり地元の人がいないからなのかホント静かでなんともいえん)
休憩室は開放。ただし西陽で?ちょいと暑い……。
2020年08月16日 16:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/16 16:42
休憩室は開放。ただし西陽で?ちょいと暑い……。
風呂上がりにビールかっくらって、荷物整理して、
すぐにバスですね
2020年08月16日 16:45撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/16 16:45
風呂上がりにビールかっくらって、荷物整理して、
すぐにバスですね
増富の湯からの山梨狭北交通のバス16:52はパスして、徒歩5分くらいの山梨交通バスで17:00発、韮崎まで。始発なのとバスも少し大きいので、8分後のこちらもおすすめです。
2020年08月16日 16:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/16 16:53
増富の湯からの山梨狭北交通のバス16:52はパスして、徒歩5分くらいの山梨交通バスで17:00発、韮崎まで。始発なのとバスも少し大きいので、8分後のこちらもおすすめです。
バス停前の土産店かもしかで声をかけられて、まぁせっかくならと韮崎までの乗車券と瑞牆山のバッジを購入。山梨交通バスはSuica、バスモ使えるんですよね(山梨峡北交通バスは現金のみ)
貸切で韮崎まで向かいます……ぐぅ……すぅ
2020年08月16日 16:59撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/16 16:59
バス停前の土産店かもしかで声をかけられて、まぁせっかくならと韮崎までの乗車券と瑞牆山のバッジを購入。山梨交通バスはSuica、バスモ使えるんですよね(山梨峡北交通バスは現金のみ)
貸切で韮崎まで向かいます……ぐぅ……すぅ
韮崎駅前にはキオスクもコンビニもない!ので歩いて5分弱のスーパーOGINOへ買い出しに。このパターン多いなぁ山梨の帰宅路。
2020年08月16日 18:03撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/16 18:03
韮崎駅前にはキオスクもコンビニもない!ので歩いて5分弱のスーパーOGINOへ買い出しに。このパターン多いなぁ山梨の帰宅路。
韮崎は銀河鉄道発祥地?!んー!!
2020年08月16日 18:14撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 18:14
韮崎は銀河鉄道発祥地?!んー!!
あ、韮崎高校のヒデっすかね?!なるはどー
2020年08月16日 18:15撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 18:15
あ、韮崎高校のヒデっすかね?!なるはどー
千葉まで乗り換えなしの千葉あずさ50号に乗り込みます。駅の改札で会社の人に出会ってホントびっくりしたー!(ソロおっさんバレてもうた……)
2020年08月16日 18:24撮影 by  iPhone XS, Apple
8/16 18:24
千葉まで乗り換えなしの千葉あずさ50号に乗り込みます。駅の改札で会社の人に出会ってホントびっくりしたー!(ソロおっさんバレてもうた……)
OGINOで買ったご当地グルメ?!かいじ寿司をつまみに乾杯!タレが塗ってあるのがポイントらしい。うーん美味いっす。
ということで、電車バスを使った日帰り贅沢百名山ツアー堪能できましたー!たのしかったなー。おつかれさまでしたー。
2020年08月16日 18:26撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/16 18:26
OGINOで買ったご当地グルメ?!かいじ寿司をつまみに乾杯!タレが塗ってあるのがポイントらしい。うーん美味いっす。
ということで、電車バスを使った日帰り贅沢百名山ツアー堪能できましたー!たのしかったなー。おつかれさまでしたー。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル

感想

危険な暑さ続くなか、瑞牆山にキモを冷やしに行きました。今回コースタイムの0.9掛けで温泉に入る!というミッションも掲げながら、意外と遠い瑞牆山にチャレンジ。がっつり体を動かしてその甲斐ある甲斐の山!瑞牆山を堪能してきましたよー。

■この山を選んだ理由
・百名山クリアするぜー(怒涛の夏休み百名山は……終わりじゃなかったの??)
・電車とバスを乗り継いで(お金をかけて……)日帰り!なんと贅沢な計画
・増富温泉のラジウム温泉、冷たい源泉を味わっちゃる(暑いし疲れてるし)

■みずがき山荘まで
つい(起きられず…)新宿からあずさ1号をおごってしまいました!リュック背負った人ちらほらいてホントアガる列車ですね。
韮崎で降りて山梨峡北交通のみずがき田園バス。ちょいと小さめなバス。ほぼ全員座って出発。下車時に支払い2060円。

■瑞牆山まで
今回15:20のバスに乗り、増富の湯下車、1時間温泉に入り、次のバス(みずがき山荘16:30)で下山の計画を立てました。そのためには山と高原地図のコースタイムで×0.9必須。なんかたまにはいいかなぁとタイムトライアルな登山をがんばってみました。結果、瑞牆山へ計画より早く登れて、ランチも楽しめました!下りの方が最近ペースダウン多いけど、もともとのコースの短さもあって、頑張れたのはよかったです。
結果として15:20のバスにラクラク間に合って(かき氷食べられなかったのが功を奏したのか?)増富の湯を堪能できました。あぁよかったー。

■瑞牆山山頂
ひえぇえっーって感じの岩の山頂。ちょっと先にフラフラしたら落っこちる。でも意外と平らなところ広くてよかった。ランチもできるスペースあって絶景メシも楽しめましたね。とはいえ山頂標識の撮影渋滞は百名山ならではですね。

瑞牆山から絶景を
https://www.instagram.com/p/CD8fraSpl6e/?igshid=k86zujbvyqcb

瑞牆山山頂で山メシ 豚キムチそうめん
https://www.instagram.com/p/CD8g3nbpSpa/?igshid=jalh1uzortej

■下山
ピストンルートなので下りは快調。一度体験したルートは体が覚えてるもんですね。とはいえ徐々にヒザには疲れ蓄積。そんなところに水場や絶景など、このルートうまくできてるねーと思いました。

■今度こそ?!夏の大遠征終わり
天気予報見てたら、なんか瑞牆山方面の見晴らしよさげだったのでつい。雷雨にも見舞われずよかったです。
あと直近、車でのアクセス登山だったので、なんか電車バスで計画して行きたいってのもあったのです。
夏の大遠征は終わりかなぁ。楽しかったなぁ。まだまだ色々いきたいなぁ。
といいながらも9月にはトクだ値50%を使いまくってるような気もしますが……。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

豚キムチそうめん
初めまして(^^)
わたし同じバスに乗ってました。
豚キムチそうめん、めっちゃ美味そうだったのでコメしてしまいました 笑
2020/8/17 19:32
Re: 豚キムチそうめん
n_massuさん コメントありがとうございます。
行き同じバスだったのですね。そのあとは快足で!さすがです。
豚キムチそうめん!いいですよー。できればビールも一緒にいただきたかったですw
2020/8/19 14:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら