記録ID: 2509644
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
花の宝庫 篭ノ登山・池ノ平湿原
2020年08月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 470m
- 下り
- 482m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第1第2合わせてキャパは約200台。 7時から16時。 [富山市から(すべて下道)] 富山→R8→糸魚川→R148→白馬→オリンピック道路 →R19→長野→R18→上田→浅間サンライン→東御 →湯の丸→池ノ平 最寄りICは、上信越道・東部湯の丸ICもしくは小諸IC 最寄り新幹線駅は北陸新幹線・佐久平駅 佐久平駅・小諸駅から高峰高原までバスあり。 夏期のみ湯の丸までバスがあるが、今年はコロナの影響で運休。 池ノ平湿原までは公共交通機関が無い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
水洗トイレが駐車場にあり。 携帯電波(docomo4G) 樹林帯は△ 他は山頂、湿原ともおおむね○ [駐車場→東篭ノ登山] 最初は樹林帯。 徐々に足下がガレてきて、森林限界越えると急なガレ場。 [東篭ノ登山→西篭ノ登山] ガレ気味だが見晴らしがいい稜線歩き。 [池ノ平湿原] 湿原は木道。 三方ヶ峰、見晴岳、雲上の丘はアップダウンある。 |
その他周辺情報 | 湯の丸高原ホテルに入浴。 大人1人650円。 PayPay使えます。 |
写真
撮影機器:
感想
浅間山の麓に住んでいる、お世話になっている写真と登山の先輩から、
「北アルプスばかりじゃなくて、たまにはこっちの山も来なさい。」
と厳命が(笑)
混雑する北アルプスの天気は悪いし、浅間山界隈は天気良いのでならば篭ノ登山へ。
池ノ平からならば1時間かからずに登れる手軽な山の割には、山頂は360度の大展望!
しかも花が多い^^
池ノ平湿原、意外とアップダウンあってこっちで疲れました(笑)
浅間山の陰に隠れて影が薄いですが、花と絶景で魅力的な篭ノ登山です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する