ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2514942
全員に公開
ハイキング
道東・知床

北海道遠征2020◆船螢魯咼蠹仍海料琴山とパノラマ展望の一日

2020年08月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
mymmama その他1人
GPS
--:--
距離
4.0km
登り
292m
下り
282m

コースタイム

日帰り
山行
1:38
休憩
0:17
合計
1:55
9:01
9:01
18
天涯の桜
9:19
9:19
16
9:35
9:37
2
9:39
9:54
16
広場
10:10
10:10
11
10:21
10:21
15
天涯の桜
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「ハイランド小清水725」に駐車 
https://www.kawayu-eco-museum.com/highlandkoshimizu725/
コース状況/
危険箇所等
「藻琴山登山道(by川湯エコミュージアムセンター)」参考にしました。
http://www.kawayu-eco-museum.com/mtmokototrail/

わかりやすい一本道です。
屏風岩のところ、一か所ロープ有。
山頂は狭めです。ゆっくりするのは直下の広場が良いでしょう。
その他周辺情報 川湯硫黄山https://www.kawayu-eco-museum.com/mtiwo/
     硫黄山・第1展望台共通駐車券¥500
摩周第3展望台https://www.kawayu-eco-museum.com/mashuviewpoint3/
摩周第1展望台https://www.kawayu-eco-museum.com/mashuviewpoint1/
砂湯https://www.kawayu-eco-museum.com/sunayu/
美幌峠展望台https://www.kawayu-eco-museum.com/bihoropass/
      「道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠」の売れ筋は「あげいも」。
津別峠展望施設https://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/60camera/
阿寒湖温泉・ 山水荘 旅館飯が続く旅に嬉しいアットホームな夕食が頂けます。
   http://ja.kushiro-lakeakan.com/stay/4012/
本日、予定は観光onlyでしたが、あまりにお天気が良く、また時間にも余裕があったので急遽藻琴山へ。
「ハイランド小清水725」にゆっくりめに到着。
平日だからか余裕で駐車。
2020年08月12日 08:39撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 8:39
本日、予定は観光onlyでしたが、あまりにお天気が良く、また時間にも余裕があったので急遽藻琴山へ。
「ハイランド小清水725」にゆっくりめに到着。
平日だからか余裕で駐車。
身支度を整えて出発。
2020年08月12日 08:41撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 8:41
身支度を整えて出発。
歩き始めはコンスタントに高度を上げるハイマツトンネルです。昨日上った斜里岳を振り返って。
それにしても足が重たい…
2020年08月12日 08:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 8:58
歩き始めはコンスタントに高度を上げるハイマツトンネルです。昨日上った斜里岳を振り返って。
それにしても足が重たい…
斜度が緩くなるとダケカンバが目立つように。
2020年08月12日 09:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:00
斜度が緩くなるとダケカンバが目立つように。
「天涯の桜」。
桜開花前線終点の根室より遅れること約一か月の6月に
日本で最も遅く咲く桜の一本と思われるそう。
2020年08月12日 09:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:01
「天涯の桜」。
桜開花前線終点の根室より遅れること約一か月の6月に
日本で最も遅く咲く桜の一本と思われるそう。
稜線の気配。
2020年08月12日 09:03撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:03
稜線の気配。
見えた、屈斜路湖。
2020年08月12日 09:03撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/12 9:03
見えた、屈斜路湖。
ガマズミ。
2020年08月12日 09:04撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:04
ガマズミ。
ゴゼンタチバナ。
2020年08月12日 09:09撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:09
ゴゼンタチバナ。
この先から「スカイライン
遊歩道」を実感。
2020年08月12日 09:14撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:14
この先から「スカイライン
遊歩道」を実感。
ジャーン!
2020年08月12日 09:16撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/12 9:16
ジャーン!
屏風岩。
2020年08月12日 09:18撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:18
屏風岩。
チシマセンブリ。
鮮やかなブルーがとても涼しげ。
2020年08月12日 09:20撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/12 9:20
チシマセンブリ。
鮮やかなブルーがとても涼しげ。
ミヤマアキノキリンソウ。
2020年08月12日 09:21撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/12 9:21
ミヤマアキノキリンソウ。
セリ科の誰かさん。
あとで調べます。
2020年08月12日 09:21撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:21
セリ科の誰かさん。
あとで調べます。
早くも山頂に到着した
元気な旦那をズーム。
2020年08月12日 09:22撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/12 9:22
早くも山頂に到着した
元気な旦那をズーム。
まだあんなに遠いよぉ…
2020年08月12日 09:22撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:22
まだあんなに遠いよぉ…
「ヒョウタンボク」っぽい
なぁ。
2020年08月12日 09:23撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:23
「ヒョウタンボク」っぽい
なぁ。
ヤマハハコ。
2020年08月12日 09:31撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/12 9:31
ヤマハハコ。
着いたよ!
筋肉痛もつらいけど
暑さも厳しかった!
2020年08月12日 09:35撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:35
着いたよ!
筋肉痛もつらいけど
暑さも厳しかった!
北側は樹木が遮っているので、南側だけ東から…
2020年08月12日 09:35撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:35
北側は樹木が遮っているので、南側だけ東から…
2020年08月12日 09:35撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:35
2020年08月12日 09:35撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:35
ターン。
中央の黄緑色の草原地帯が
美幌峠かな?
2020年08月12日 09:35撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:35
ターン。
中央の黄緑色の草原地帯が
美幌峠かな?
屈斜路湖をメインに。
2020年08月12日 09:36撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:36
屈斜路湖をメインに。
山頂は狭いので早々に退散。
2020年08月12日 09:37撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:37
山頂は狭いので早々に退散。
下の広場から、北側を。
2020年08月12日 09:39撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:39
下の広場から、北側を。
網走湖・能取湖の向こうに
オホーツク海。
2020年08月12日 09:39撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:39
網走湖・能取湖の向こうに
オホーツク海。
トウヒレンの仲間。
2020年08月12日 09:43撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/12 9:43
トウヒレンの仲間。
屏風岩越しの硫黄山の噴煙。
2020年08月12日 10:02撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 10:02
屏風岩越しの硫黄山の噴煙。
明日のターゲット
「雌阿寒岳」「阿寒富士」をロックオン。
2020年08月12日 10:02撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 10:02
明日のターゲット
「雌阿寒岳」「阿寒富士」をロックオン。
とっても気になる赤い実。
小さいながらも樹木で、葉に照りがあります。
2020年08月12日 10:09撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 10:09
とっても気になる赤い実。
小さいながらも樹木で、葉に照りがあります。
往きに気付けなかった
「9合目」。
2020年08月12日 10:20撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 10:20
往きに気付けなかった
「9合目」。
「8合目」これも気付かなかった。
下を向いてひたすら上ってたからなぁ…
2020年08月12日 10:31撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 10:31
「8合目」これも気付かなかった。
下を向いてひたすら上ってたからなぁ…
下りるのはあっという間。
2020年08月12日 10:36撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 10:36
下りるのはあっという間。
オトギリソウ。
2020年08月12日 10:38撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 10:38
オトギリソウ。
ここの正式名称は「阿寒国立公園藻琴山八合目園地」のようです。山中の「8合目」札と随分高度がずれてるよ。
2020年08月12日 10:40撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 10:40
ここの正式名称は「阿寒国立公園藻琴山八合目園地」のようです。山中の「8合目」札と随分高度がずれてるよ。
山に登らずとも100m歩けば展望台で屈斜路湖をお手軽に堪能できるようです。
2020年08月12日 10:42撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 10:42
山に登らずとも100m歩けば展望台で屈斜路湖をお手軽に堪能できるようです。
ここから本日の観光。
やっぱり硫黄山には来なくちゃね。
2020年08月12日 11:17撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 11:17
ここから本日の観光。
やっぱり硫黄山には来なくちゃね。
明日の雌阿寒岳もこんな感じかな?
2020年08月12日 11:25撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 11:25
明日の雌阿寒岳もこんな感じかな?
摩周第3展望台から。
遠くに斜里岳を眺めて。
2020年08月12日 12:07撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 12:07
摩周第3展望台から。
遠くに斜里岳を眺めて。
摩周岳の荒々しい南壁は
ここならでは。
2020年08月12日 12:07撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 12:07
摩周岳の荒々しい南壁は
ここならでは。
ターンしました。
2020年08月12日 12:08撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 12:08
ターンしました。
斜里と摩周の記念撮影。
2020年08月12日 12:08撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 12:08
斜里と摩周の記念撮影。
今度は摩周第1展望台で
北から…
2020年08月12日 12:29撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 12:29
今度は摩周第1展望台で
北から…
南へ…
2020年08月12日 12:29撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 12:29
南へ…
2020年08月12日 12:29撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 12:29
ターン。
2020年08月12日 12:29撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 12:29
ターン。
摩周岳の向こうにきれいな
△の西別岳。
機会があったら上ってみたい。
2020年08月12日 12:34撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 12:34
摩周岳の向こうにきれいな
△の西別岳。
機会があったら上ってみたい。
ノリウツギ越しに
硫黄山&藻琴山。
2020年08月12日 12:26撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/12 12:26
ノリウツギ越しに
硫黄山&藻琴山。
川湯温泉のアンティークな駅舎はレストラン「オーチャードグラス」として利用されています。
2020年08月12日 12:50撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 12:50
川湯温泉のアンティークな駅舎はレストラン「オーチャードグラス」として利用されています。
「真夏の海水浴場」のような
賑わいでした。
2020年08月12日 13:17撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 13:17
「真夏の海水浴場」のような
賑わいでした。
屈斜路湖の西側に移動してきました。
「道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠」は本日一番の人出。
まずは下の展望台から…
2020年08月12日 13:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 13:56
屈斜路湖の西側に移動してきました。
「道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠」は本日一番の人出。
まずは下の展望台から…
2020年08月12日 13:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 13:56
ターン。
2020年08月12日 13:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 13:56
ターン。
濃淡緑と青と白。
2020年08月12日 13:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 13:57
濃淡緑と青と白。
斜里岳ーーー!
2020年08月12日 13:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 13:57
斜里岳ーーー!
キリンソウ?
2020年08月12日 14:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/12 14:01
キリンソウ?
ここにもいらっしゃいました。
チシマセンブリ。
2020年08月12日 14:03撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/12 14:03
ここにもいらっしゃいました。
チシマセンブリ。
アザミさん。
2020年08月12日 14:11撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:11
アザミさん。
それでは上の展望台から…
2020年08月12日 14:04撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:04
それでは上の展望台から…
2020年08月12日 14:04撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:04
2020年08月12日 14:04撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:04
ターン。
2020年08月12日 14:05撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:05
ターン。
更に高い展望台を目指してやってまいりました。
物好きな車は我が家の他に
もう1台と数台のバイク。
2020年08月12日 14:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:52
更に高い展望台を目指してやってまいりました。
物好きな車は我が家の他に
もう1台と数台のバイク。
それでは雄阿寒岳からスタート。
南から…
2020年08月12日 14:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:55
それでは雄阿寒岳からスタート。
南から…
西へ…
2020年08月12日 14:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:55
西へ…
2020年08月12日 14:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:55
北へ…
2020年08月12日 14:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:56
北へ…
2020年08月12日 14:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:56
東へ…
2020年08月12日 14:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:56
東へ…
360°ターン。
2020年08月12日 14:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:57
360°ターン。
屈斜路湖が一望できる良い展望台でした。

摩周・屈斜路パノラマ観光の1日を終え、
明日は雌阿寒岳!
2020年08月12日 14:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:58
屈斜路湖が一望できる良い展望台でした。

摩周・屈斜路パノラマ観光の1日を終え、
明日は雌阿寒岳!

感想

斜里と雌阿寒の中日。天候次第ではこの日に登山を持ってこられるよう詳しい予定は立てていませんでした。
うれしいかな、東京出発前より札幌到着時、札幌出発前より道東到着時、次第に天気が好転。前日に続きこの日も道東の多くの地点で30℃を超える真夏日。どこに行っても「素晴らしい」の一言に尽きる眺望を楽しむことができました。
斜里や雌阿寒を荒天で諦めた時の代替候補で考えていた藻琴山。しっかり楽しみました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら