記録ID: 2515529
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
麦草峠から夏沢峠(中央分水嶺)
2020年08月19日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 14:08
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,340m
- 下り
- 1,343m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:23
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 14:07
距離 17.9km
登り 1,352m
下り 1,343m
10:50
11:00
25分
2550m折り返し地点
19:22
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
MAMMUT Ultimate Pro Mid GTX
|
---|
感想
麦草峠から硫黄岳までの日帰り往復を目指しましたが、うまくいきませんでした。
途中の東天狗岳まではほぼ予定通りでした。ただ、その直後の下り斜面でひざに異常を感じ、歩行速度が落ちてしまいました。夏沢峠での折り返しを考えたのですが、予定の折り返し時刻(11:00)で行けるところまで行くこととし、硫黄岳途中の2550メートル地点で折り返しました。ここまでの往路は約5時間40分でした。
帰路は、麦草峠の日没(18:40)までは7時間40分あり、それまでに膝の故障があっても戻れると思ったのですが、実際に駐車場に戻れたのは夜になっていました(19:20)。
事前に白駒池経由の道を歩いてあったのと、安全の予備品としてヘッドランプを携行していたのが役立ちました。
ひざは、下山後3日で日常の生活に問題ないレベルに戻っているので、おそらく登山に支障ないレベルにまで回復すると思っています。
膝に対策をして再挑戦したいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する