記録ID: 2515594
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
盆休みに向け高度順応 【八ヶ岳 横岳】
2020年08月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:33
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,144m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 7:31
距離 9.9km
登り 1,144m
下り 1,144m
14:23
ゴール地点
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場には約10台可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般登山道 当日稜線上の西側からは風速10m以上風が吹いていた |
写真
感想
今回の山旅は高度順応と高山植物を見る事が目的
高度順応はなるべく長い時間稜線上に滞在すること
ところが風が強く、下界とは違い寒い寒い・・・
それでも1ピークは踏みたいと【横岳(2829m)】には登頂
山頂には登山者が10人以上いてこんなコンディションで皆よく登るなぁ、と感心
皆さん山頂で楽しそうに休憩されてました
その後【三叉峰】へ戻り長めの休憩
しばらく休憩で滞在してましたが風はさらに強くなっていく一方。
その為慣れていない同行者がいるので【赤岳】は諦め高度順応に徹しました
そんな時、集団のとある方に声を掛けられ・・・
「長野県警です」
「登山をする際のアドバイスなどの情報が書いてあります」
との事
ワタシも実は2週間ほど前にネットでこの情報を見て、手に入れることが出来るかと思っていましたが、こんな所でまさかの山カードをゲットでした!
登頂の【横岳】は無かったのでもらえませんでしたが、その手持ちの中から代わりに【赤岳】を頂きました(^^♪
こんな強風の中、県警の方々も大変ですね
さらに沢山の高山植物も見る事が出来、大満足♪
しかし、今回どうしても見たかった『ムシトリスミレ』が見れなかったのだけが残念でした( ;∀;)
来年に持ち越しです
取りあえずは目的の高山植物と出会う事(今回はなんと17種類の花々を見ることができました(^^♪)。そして週末の為の高度順応の二つは何とか達成しました。
今回は風が強かったが、週末の場所の方がもっと強くなる可能性がある場所・・・
その練習にもなったので、一石三鳥だったかな
週末の山が楽しみだ(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する