焼岳北峰 新中の湯登山口からさっくり日帰り登山!
- GPS
- 04:24
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 759m
- 下り
- 914m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(158号線)高山から平湯までは、片側交互通行箇所が6ヶ所程あり、いつもより時間が掛かります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備された登山道で整備して頂いている人に頭が下がります。 危険個所は、ほとんどありませんが稜線から山頂までの間は落石注意です。 |
その他周辺情報 | 下山後は、ひらゆの森で入浴(600円値上がりしていました)ここの水風呂は冷たくて疲れた脚のアイシングにピッタリ。 食事は、お食事処あんき屋で飛騨牛を頂きました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
週末になると天気が崩れるパターンが多くて、いつも天気予報(GPV/MountainForecast/天気とくらす)と睨めっこをしていますが、金曜日の天気が割りと良かったので急遽日帰り登山を計画。有給休暇を貰って登る事にしました。日帰りでさっくり登れる山でといったら真っ先に思い浮かぶのが焼岳。
8月8日に登ろうと前日登山口にきましたが、朝起きたらまさかの雨がザーザー振りで登山を諦めて泣く泣く撤退していたのです。登っていく人が多数いましたが、自分はその気になれませんでした。
という事で今回はリベンジ登山とリハビリ登山、まだまだ登山用の体になっていないので本格的な登山再開までに慣れる必要が有ります。
登り始めから30分間がきつい。30分を過ぎる頃から身体が軽くなります。
焼岳は、登山を始めてからほぼ毎年登っていて10回位は登っています。
勝手知ったる登山道、それほど急登ではなく途中でなだらかな所が有るのも嬉しい。
広場以降は山頂を目指しながら登るので徐々に近づくのが分かって楽しいです。
そして山頂付近の火口からはいつも水蒸気が上がっています。
例年より少なめでした。いつもはゴーゴーと大きな音を立てています。
山頂からの眺望は、クッキリハッキリという訳では無くもやっていて霞んだ状態でしたが真夏は仕方ないですね。
でも、ひと通りの眺望は楽しめました。
金曜日という事も有って人は少なめでした。
前日乗鞍岳に登って、今日は焼岳、明日は日帰りで笠ヶ岳に登るという人がいました。その後西穂から奥穂へ縦走すると仰っていたようです。
凄いですね。
飛騨地方の豪雨災害と群発地震、コロナ禍と熊被害。
今年の北アルプス南部は非常に厳しい状況ですが、安全登山に心掛けた
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する