記録ID: 2523944
全員に公開
ハイキング
中国
三ヶ上、ササ原と岩場の山容が見事な山
2020年08月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 516m
- 下り
- 503m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されており歩きやすい登山道です。 |
その他周辺情報 | 近くには上斎原の「クアガーデンこのか」がありますが、この日は奥津温泉の日帰り施設「花美人の里」に行くことに。しかし、大浴場改修工事のため来春まで臨時休業とのこと。 http://www.hanabijin.co.jp/ そこで、鏡野町役場の近くにある瀬戸川温泉に行きました。沸し湯ですが、露天風呂・サウナがあり、この日は、お客さんは少なくて安心して湯につかることができました。 https://setogawaonsen.com/ |
写真
撮影機器:
感想
猛暑の中、県北の温泉にでも行って涼もうと思ったが、せっかくなら山に登って一汗かいてから温泉につかろうと思い、三ヶ上に登ることに。
初めての山でしたが、登山道は良く整備されており、蒸し暑い中でしたが、ブナなどの樹林の中は歩きやすく、また、稜線に出ると少し風もあって気持ちよく歩けました。
三ヶ上の頂上は、展望は抜群のはずなのですが、残念ながら雲が多く、遠くの山は見えませんでした。しかし、南峰から見た三ヶ上は、ササ原の中に岩が林立して見事な眺めでした。この日は、5組の登山者に出会いました。
今回は天候により展望はイマイチでしたが、手軽に登ることができる山なので、紅葉や新緑の季節にぜひ登ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する