さすらいハンターのゆるゆるハイク 〜山友さんのための温泉療養プラン 雨飾山〜
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:53
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 1,118m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
1ヶ月半に及ぶ家の大役を無事果たし、また山に行けるようになりました。行きたい山はい〜っぱい。だがしかし、体力低下のアラートが出ていた私、しかも初めての膝の痛みまで経験し果たして山を歩けるのか…鳳凰三山は無事に歩けましたが、正直本当に心配でした。
当初は鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜白馬岳の予定でしたが現状をお伝えしてゆるめの山行に。雨飾山は2回目ですが前回はキャンプ場からだったので雨飾山荘の食事も楽しみでした。
距離が短いこのルートは急登の連続(@_@;)でもお花がいっぱい〜♪
遠いのでなかなかリクエストは出来ませんが、秋の紅葉や間近に大迫力で見えた山々にも足を延ばしたいな〜なんて思わせる山行でした。有難うございました>^_^<
約2カ月ぶりの山友さんとの山歩き、山歩きそのものから離れていた上に膝に痛みがあるとのこと。
ここは無理のないライトメニューでコンディション調整を図ってもらい、山のいで湯で療養してもらうのも良いな😀
私自身、雨飾山に登ったことがなく、雨飾山荘の温泉に是非浸かってみたいと思っていたこともあり今回の山行が実現しました😀
雪解けや紅葉の時期ならともかく、8月の雨飾山ってどうよ?
蒸し暑いだけじゃね?
そんな懸念もありましたが登ってみてビックリ!
山頂付近は夏真っ盛りの緑の絨毯の中で色とりどりのお花が咲き乱れていました😀多くの登山者が訪れるのも納得!
アプローチが大変でなかなか日帰りでこの一座だけ訪れようとは思えませんが、近くに鎮座する駒ヶ岳や鋸岳などデンジャラスな山容の山々と繋いだり、焼山まで足を延ばしたり、今度はロングルートで訪れてみたいですね😀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する