ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2528301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

百名山、妙高山♪と黄金の湯&河原の湯♨

2020年08月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
nara7 その他1人
GPS
10:53
距離
13.6km
登り
1,587m
下り
1,579m

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
3:21
合計
10:45
8:00
12
8:12
8:12
15
8:52
9:02
7
9:09
9:18
17
9:35
9:42
64
10:46
11:13
23
11:36
11:43
25
12:08
12:35
23
12:58
13:12
2
13:14
13:15
2
13:17
13:32
2
13:34
13:34
2
13:36
13:46
19
14:05
14:19
23
14:42
15:04
18
15:22
15:22
76
16:38
16:49
20
17:09
17:09
48
17:57
18:10
12
18:22
18:33
1
18:34
18:36
5
18:41
18:42
3
18:45
18:45
0
18:45
ゴール地点
…プロローグ…
どうも、週末の天気はどこも雨予報?の中、新潟方面はマシかも?
これも、行ってみなけりゃ分からない。
コロコロ変わる予報に、諦めモードになりかけたら、意外とお天気
日曜1日しか歩けないので、一般的な1泊火打山〜妙高山はせずに、
ひとまず、百名山の「妙高山」を登る事に…いざ!
天候 晴れ後曇り、雷、雨
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
燕新道 大倉沢〜麻平は通行不可
その他周辺情報 「黄金の湯」♨ 男女別露天風呂、着替え小屋あり
「河原の湯」♨ 露天風呂1つ(混浴) 着替え小屋あり、女性は湯あみ着かバスタオル巻きがいいかと思います
妙高山これから行くよ〜
15
妙高山これから行くよ〜
ちょっと出発出遅れた⁈けど

10
ちょっと出発出遅れた⁈けど

天気あかんぽかったのに、予想外〜
暑い〜💦
4
天気あかんぽかったのに、予想外〜
暑い〜💦
まだ紫陽花が咲いてる道を進むと…
4
まだ紫陽花が咲いてる道を進むと…
チラッと男風呂の方だけ見えます👀
お風呂情報は、後でネ
7
チラッと男風呂の方だけ見えます👀
お風呂情報は、後でネ
いい天気なので、写真撮りつつ進むよ
4
いい天気なので、写真撮りつつ進むよ
ツルニンジンだって
滋養にいいらしい
4
ツルニンジンだって
滋養にいいらしい
出てるのはお水、道の上は硫黄の源泉
6
出てるのはお水、道の上は硫黄の源泉
垂直の大きな滝が2つ
称明滝
6
垂直の大きな滝が2つ
称明滝
その滝の上から。。
4
その滝の上から。。
濃い緑の葉っぱに純白が映える
4
濃い緑の葉っぱに純白が映える
上流の川も温泉?のような白色、でも温かくはない
ザブーンしたい♪
10
上流の川も温泉?のような白色、でも温かくはない
ザブーンしたい♪
4合目
行きは左から。帰りは麻平コースで下る予定
13
4合目
行きは左から。帰りは麻平コースで下る予定
湯道分岐
胸突き八丁方面へ。下りは血の池通るんや、キャ〜
3
湯道分岐
胸突き八丁方面へ。下りは血の池通るんや、キャ〜
黄色の花見ると、なんか元気でる〜
4
黄色の花見ると、なんか元気でる〜
先日の斜里岳にもあったな、胸突き八丁
ガレの始まり(登りいいけど、下り苦手〜)^^;
7
先日の斜里岳にもあったな、胸突き八丁
ガレの始まり(登りいいけど、下り苦手〜)^^;
5合目
1合づつ標識あって分かりやすい
3
5合目
1合づつ標識あって分かりやすい
標高2070m
光善寺池
3
標高2070m
光善寺池
天狗堂
開けてる、休憩しよ
6
天狗堂
開けてる、休憩しよ
行きのコンビニで買ったご当地パン、
優しいお味
8
行きのコンビニで買ったご当地パン、
優しいお味
こぶし位の風穴が2つ
顔近づけたらヒヤッ〜こい〜
4
こぶし位の風穴が2つ
顔近づけたらヒヤッ〜こい〜
あの壁行くのかい〜
人が張り付いてる?ように見える
5
あの壁行くのかい〜
人が張り付いてる?ように見える
ココっかあ
9合目、鎖場
6
ココっかあ
9合目、鎖場
巻道ないので、降りてくる人待って、さあ行くよ
8
巻道ないので、降りてくる人待って、さあ行くよ
下見ると、同時に出発したテント泊の男性も頑張って登っています
2020年08月23日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/23 12:33
下見ると、同時に出発したテント泊の男性も頑張って登っています
だいぶガスってきた
下山組の皆さんによると、ずっとこんな感じだそうな
7
だいぶガスってきた
下山組の皆さんによると、ずっとこんな感じだそうな
雲がダイナミック!!
9
雲がダイナミック!!
岩場楽しい〜♪
岩場を登って
ワオーお姉さん、草履やんっ!
16
ワオーお姉さん、草履やんっ!
ブラボー!!
大河ドラマのエンディングのような雲の湧きあがり
4
大河ドラマのエンディングのような雲の湧きあがり
斜面はお花畑
雲の上にはアオゾラが見えてる。。
4
斜面はお花畑
雲の上にはアオゾラが見えてる。。
のに、雷⚡鳴り出した〜
怖い〜!あかん雲なん
4
のに、雷⚡鳴り出した〜
怖い〜!あかん雲なん
2454m 妙高大神
妙高は双耳峰なので南峰になるのかな
15
2454m 妙高大神
妙高は双耳峰なので南峰になるのかな
唯一の眺望か。。。笑笑
白山、斜里岳、羅臼岳と、眺望無しの山行が続くわあ
7
唯一の眺望か。。。笑笑
白山、斜里岳、羅臼岳と、眺望無しの山行が続くわあ
北峰への火口岩がゴロゴロエリアを進む
4
北峰への火口岩がゴロゴロエリアを進む
日本岩
チョーでかい岩岩
8
日本岩
チョーでかい岩岩
百名山、妙高山2446m
とったどー!
30
百名山、妙高山2446m
とったどー!
北ア方面を望みます⁈笑
テン泊縦走行くぞ〜!
16
北ア方面を望みます⁈笑
テン泊縦走行くぞ〜!
火打山、焼山…見えないっかあ
9
火打山、焼山…見えないっかあ
火打山への道。まっちろ
また、登りに行くよ〜!
4
火打山への道。まっちろ
また、登りに行くよ〜!
気温18℃
雷 怖い〜!はよ標高さげよー💦
5
気温18℃
雷 怖い〜!はよ標高さげよー💦
結構雨降ってきて、カッパ着て、9合目の鎖場降りる

6
結構雨降ってきて、カッパ着て、9合目の鎖場降りる

トリカブト隊
眺望の代わりに?雲が大胆な動きするので釘付け?
9
眺望の代わりに?雲が大胆な動きするので釘付け?
振り返ります
時間が押しているけど、ピストンではなく麻平コースでおります
4
時間が押しているけど、ピストンではなく麻平コースでおります
振り返ると、妙高山見えた〜
4
振り返ると、妙高山見えた〜
ぬかるみ、ガレの急坂下り、なかなかハードな道やわ
4
ぬかるみ、ガレの急坂下り、なかなかハードな道やわ
血の池
らしきものはなかったような?
4
血の池
らしきものはなかったような?
行きに歩いた北地獄谷コースが眼下に見える
なんか、下山してるのに標高上げてるような?笑
4
行きに歩いた北地獄谷コースが眼下に見える
なんか、下山してるのに標高上げてるような?笑
良さそうな森
だけど、足元は歩きにくい苦手な道が続く(^^;
4
良さそうな森
だけど、足元は歩きにくい苦手な道が続く(^^;
やっと2合目
頂上から破線ルートの燕新道を下ってくるとココに出るみたい
4
やっと2合目
頂上から破線ルートの燕新道を下ってくるとココに出るみたい
名爆の惣滝、通行止めです
そこら辺に秘湯があるらしいけど⁈
4
名爆の惣滝、通行止めです
そこら辺に秘湯があるらしいけど⁈
「河原の湯」への橋が見えた〜
4
「河原の湯」への橋が見えた〜
暗くなる前に降りれて良かった〜!
6
暗くなる前に降りれて良かった〜!
橋の下をくぐると「河原の湯」へ行ける
4
橋の下をくぐると「河原の湯」へ行ける
降りてきた方面振り返る
4
降りてきた方面振り返る
左、北地獄谷コースから登り
右、麻平コースで下山、1周した
3
左、北地獄谷コースから登り
右、麻平コースで下山、1周した
温泉で言えば↑黄金の湯コースから。
↓河原の湯コースで下山ですね✌
5
温泉で言えば↑黄金の湯コースから。
↓河原の湯コースで下山ですね✌
ゴーーール🏁
温泉好きなので…
燕温泉めぐりでございっ
4
温泉好きなので…
燕温泉めぐりでございっ
河原の湯(混浴♨)
女子達があがった後で撮らせて貰った😆
ぬるめで、ずっと入ってられる〜
12
河原の湯(混浴♨)
女子達があがった後で撮らせて貰った😆
ぬるめで、ずっと入ってられる〜
黄金の湯
男女別
道から、男風呂はチラリ、女風呂は見えません
6
男女別
道から、男風呂はチラリ、女風呂は見えません
硫黄の濃ゆくてええお湯♨
あったかいんだから〜けど湯上がりさっぱり
登山前後に是非!
19
硫黄の濃ゆくてええお湯♨
あったかいんだから〜けど湯上がりさっぱり
登山前後に是非!
撮影機器:

感想

…エピローグ…
天気予報って、悪い時に限って意外と良かったりするのね
まあ、その反対もあるわけだけど
だから、いつも思う。ひとまず、向かってみようって

降りてくる人に聞いてみると、火打山は見えたかな〜
でも、ずっと雲かかって・・・だって
見えそうで見えない? いや、一瞬でも見れるかも?
このワクワク感も 登山の醍醐味かもしれない。。。

黄金の湯コースから登り、河原の湯コースで下山
標高1600mアップダウン、歩きごたえのある、楽しいルート
✨…山と温泉♨ 両方楽しめる…✨いいところだ〜😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら