記録ID: 2529907
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
黒檜山 暑さの中、山頂は賑やかでした
2020年08月26日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 548m
- 下り
- 546m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般に整備された明瞭な道です。黒檜山までは急登です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
グローブ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
水1.5L
バーナー
|
---|
感想
連日の猛暑に辟易しながら、少しでも涼しい所ということで黒檜山に出かけてみました。気温は23℃。登りはじめればやはり汗だくですが、尾根を吹き抜ける風は爽やかでした。
黒檜から駒ヶ岳、鳥居峠のルートを廻り、最後は覚満渕。お目当てのアケボノソウを見ることもできました。
登り始めて間もなく桐生の方と知り合い、覚満渕までご一緒させていただきました。楽しい山歩きとなり、有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する