ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2535290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

鼻曲山(ぐんま百名山)

2020年08月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
7.4km
登り
521m
下り
524m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:20
合計
3:13
9:44
32
10:16
10:18
53
11:11
11:11
2
11:13
11:24
1
11:25
11:27
3
11:30
11:31
47
12:18
12:21
31
12:52
12:53
4
12:57
ゴール地点
天候 晴れ のち くもり
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
車:高崎⇒国道406号⇒県道54号⇒二度上峠

【復路】
車:二度上峠⇒県道54号⇒国道406号⇒高崎

距離にして約45km。1時間ほどで到着できました。
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜氷妻山】
緩やかなアップダウンが続きますが、基本的には登山口から氷妻山に向けて登り基調です。獅子岩付近は稜線をトラバースするのが正規の登山道のようですが、何箇所か稜線に向かって踏み後があります。
稜線を通過しても正規の登山道と合流するようなので、どちらを進んでも問題はなさそうです。
登山道は良く踏まれていますが、何せ笹が旺盛で、登山道を覆い隠している場所が多くあります。

【氷妻山〜鼻曲山】
氷妻山からは一度100mほど標高を下げます。この区間の勾配がキツく、復路の登り返しが非常に辛く感じました。
この鞍部から、鼻曲山本体の取り付きまでは、距離が長いものの緩やかな登り基調の登山道です。やはり笹が旺盛で腰高くらいの場所が多いです。
往路では登山道を見失う事はなかったのですが、復路で2回ほど見失いました。
大天狗が見える場所から一度鞍部に降りてからが勾配がきつくなります。
標高差にして100mほど登るだけですが、今の体には非常にキツく感じました。
登りきると三角点のある広場に行き着きますが、山頂標識は更にその先です。
その他周辺情報 【駐車場】
二度上峠の登山口は、5台程度のスペースしかありません。
群馬県側に300mほど降りたところに広めの駐車スペースがあります。
更に浅間隠山の登山口までの間に、300mおき位に駐車スペースが点在してます。

【温泉・入浴】
はまゆう山荘
 群馬県側に10kmほど降ったところにあります。
 入浴料は570円(高崎市民だと割引)
 大き目の施設で、入浴だけでなく食事もできます。

【バッジ】
なし

【コンビニ等】
高崎方面からだと、国道406号を走っている間に寄らないと何もなくなります。
県道54号線に入ってしまったら飲み物の自動販売機が時々あるだけです。
群馬と長野の県境
登山口となる二度上峠に到着
2020年08月29日 09:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 9:42
群馬と長野の県境
登山口となる二度上峠に到着
ここからは雄大な浅間山が一望できますが、ガスがかかってしまいました。
2020年08月29日 09:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 9:43
ここからは雄大な浅間山が一望できますが、ガスがかかってしまいました。
駐車スペースの奥にある登山口
2020年08月29日 09:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 9:43
駐車スペースの奥にある登山口
踏み後はしっかりしているようです
2020年08月29日 09:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 9:43
踏み後はしっかりしているようです
10分ほどで獅子岩
岩に触るのはこの場所だけです
2020年08月29日 09:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 9:54
10分ほどで獅子岩
岩に触るのはこの場所だけです
氷妻山までは登り基調ですが緩やかな登山道です
2020年08月29日 09:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 9:54
氷妻山までは登り基調ですが緩やかな登山道です
獅子岩を回り込んでいるところ(だったはず)
2020年08月29日 09:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 9:55
獅子岩を回り込んでいるところ(だったはず)
尾根筋を進んでいくようですが、ほとんど眺望はありません
2020年08月29日 09:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 9:58
尾根筋を進んでいくようですが、ほとんど眺望はありません
腰高の笹が生い茂ってます。
登山道自体は良く踏まれているので間違えることはないとおもいます。
2020年08月29日 10:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 10:06
腰高の笹が生い茂ってます。
登山道自体は良く踏まれているので間違えることはないとおもいます。
そんなこんなで氷妻山に到着
休憩できるくらいのスペースはありますが、眺望は全くありません
2020年08月29日 10:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 10:17
そんなこんなで氷妻山に到着
休憩できるくらいのスペースはありますが、眺望は全くありません
氷妻山からは急勾配を100mほど標高を下げます。
その後は緩やかな道が続きますが、ご覧の通り笹が多いです。
2020年08月29日 10:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 10:42
氷妻山からは急勾配を100mほど標高を下げます。
その後は緩やかな道が続きますが、ご覧の通り笹が多いです。
緩やかな登りの後、鼻曲山の展望スポット(といっても登山道からチラッと見える程度)
ここから鞍部に降りて、一気に山頂に向かって登ります。
この登りが結構キツイです
2020年08月29日 10:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 10:52
緩やかな登りの後、鼻曲山の展望スポット(といっても登山道からチラッと見える程度)
ここから鞍部に降りて、一気に山頂に向かって登ります。
この登りが結構キツイです
登りきって三角点の広場
山頂標識は、もう少し進んだ所です
2020年08月29日 11:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 11:23
登りきって三角点の広場
山頂標識は、もう少し進んだ所です
三角点から100mほどで山頂に到着しました。
しばし休憩して、直ぐに下山です。
2020年08月29日 11:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 11:25
三角点から100mほどで山頂に到着しました。
しばし休憩して、直ぐに下山です。
鼻曲山への登りを上から1枚
標高差にして100mほどの登りですが、勾配はきつく、息も絶え絶えでした・・・
2020年08月29日 11:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 11:36
鼻曲山への登りを上から1枚
標高差にして100mほどの登りですが、勾配はきつく、息も絶え絶えでした・・・
帰りも当然笹薮
往路は全く迷いませんでしたが、復路では何度か道を見失いました。踏み後がなくなったら良く確認してくださいね。
2020年08月29日 11:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 11:56
帰りも当然笹薮
往路は全く迷いませんでしたが、復路では何度か道を見失いました。踏み後がなくなったら良く確認してくださいね。
ほとんど休憩もせず帰ってきました。
体力ガタ落ちだし、暑いし、この距離と標高差で一杯一杯でした。
2020年08月29日 12:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/29 12:52
ほとんど休憩もせず帰ってきました。
体力ガタ落ちだし、暑いし、この距離と標高差で一杯一杯でした。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー トレッキングポール 細引き ヘッドライト 予備電池 予備靴ひも テーピング 携帯バッテリー ライター ナイフ<br />雨具 手袋 ソフトシェル ウィンドブレーカー 帽子 ガスカートリッジ コッヘル 昼食 行動食 飲料 食事用水 レジ袋 ティッシュ

感想

下界の気温は37度にもなった1日。涼しい場所を歩きたいと思い、県境の鼻曲山を選択しました。
が、標高的に中途半端でしたし、ほぼ全ルートが樹林帯のため眺望もなく、ほとんど風が流れない。久しぶりに汗だくになりました。

新型コロナ感染症への対策のため3月以降は登山も完全に自粛し、ほとんど家に引きこもっていたため、どんどん筋力が低下していることは自覚してました。さすがに、このままだと山に登れなくなってしまいそうなので、梅雨明けから県内の人が少なそうな山を選んで山歩きを再開してます。
お盆に御飯岳に登ってから2週間。少し長い距離を歩いてみようと鼻曲山を選択。標高もそこそこなので、いくらか涼しいのではないかというのも選択の理由。(朝が遅かったので時間をかけずに到着できるというのもあったのですが・・・)
この山はチョビチョビとアップダウンがあり、地味に脚力を使いますね。特に鼻曲山への最後の登りは急登の部類に入ると思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら