記録ID: 253992
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
寸又〜前黒法師〜黒法師〜バラ谷の頭〜房小山・鋸山〜山犬段〜沢口山〜寸又周回
2012年12月18日(火) ~
2012年12月21日(金)
静岡県
- GPS
- 80:00
- 距離
- 36.0km
- 登り
- 3,138m
- 下り
- 3,135m
コースタイム
18日(火)
寸又峡温泉P12:00〜飛竜橋12:45〜前黒法師登山口13:00〜湯山集落跡13:30〜
林道出会14:00〜栗木の段15:00〜白ガレの頭16:30(幕営)
19日(水)
白ガレの頭7:00〜前黒法師岳8:15〜8:30〜ヘリポート広場10:00〜二ッ山11:00〜黒法師岳13:00〜(昼食)13:30〜黒バラ平14:30〜水場往復15:30〜バラ谷の頭16:30幕営
20日(木)
バラ谷の頭6:30〜房小山8:00〜鋸山11:30〜(昼食)12:00〜三合山15:00〜蕎麦粒山16:15〜山犬段16:50
21日(金)
山犬段4:45〜(林道で)ホーキ薙5:30〜板取山6:15〜7:00〜天水8:00〜8:30〜沢口山9:30〜10:00〜寸又峡温泉12:00
寸又峡温泉P12:00〜飛竜橋12:45〜前黒法師登山口13:00〜湯山集落跡13:30〜
林道出会14:00〜栗木の段15:00〜白ガレの頭16:30(幕営)
19日(水)
白ガレの頭7:00〜前黒法師岳8:15〜8:30〜ヘリポート広場10:00〜二ッ山11:00〜黒法師岳13:00〜(昼食)13:30〜黒バラ平14:30〜水場往復15:30〜バラ谷の頭16:30幕営
20日(木)
バラ谷の頭6:30〜房小山8:00〜鋸山11:30〜(昼食)12:00〜三合山15:00〜蕎麦粒山16:15〜山犬段16:50
21日(金)
山犬段4:45〜(林道で)ホーキ薙5:30〜板取山6:15〜7:00〜天水8:00〜8:30〜沢口山9:30〜10:00〜寸又峡温泉12:00
天候 | 18日/快晴 19日/快晴・・・陵線は北西からの強風 20日/快晴・・・稜線は西から強風 21日/明け方快晴/後、下山まで薄曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前黒法師登山口〜前黒法師 登山口〜湯山集落跡までは九十九折の急登、 湯山集落〜登山道はトラバースするが、今回は無視して尾根を直登・・ ・965辺りに出るそこから尾根沿いに林道出会いまで・・ 林道出会いから尾根の取り付きが見当たらず、暫く林道をさかのぼり、次の尾根から・・・ 栗木ノ段辺りは広い尾根、どこでも幕営可。風も無さそう・・ 白ガレの頭付近から積雪15cm位。 前黒法師山頂付近は深いところで膝ぐらい。 前黒法師〜バラ谷の頭 前黒法師を過ぎて最初の下りは要注意。 広い放射状の斜面の北寄りを行くけど、印・踏み跡はなく、途中低木のヤブを掻き分ける。 鞍部からは歩きやすい明瞭な尾根でヘリポートまで・・ ヘリポートから再び尾根に入りなだらかな膝下ぐらいの笹の尾根が・1810まで続く。 ・1810辺りから再び雪が15cm〜深いところで腿まで埋まる。 黒法師への登りも広い斜面、歩きやすいところを勝手に進む感じ、印・踏み跡は無し、 途中から埋まるところがあり、カンジキに・・でも、3〜5歩に一度ぐらい膝上までズボる。 山頂も同様・・目の前まで来てもなかなか進まない。 黒バラにかけての下りは笹も深く(深いところは胸ぐらい)雪は緩んで滑りやすい。 バラ谷の上り返し直前の鞍部で寸又側に100mぐらい下り水場へ・・ ここはアイゼンに履き替え、ピッケル持参。水は豊富 バラ谷の登りは岩場交じりの急登なので、そのままアイゼン・ピッケルで、 バラ谷の頭〜房小山・鋸山〜山犬段 バラ谷〜房小山は膝下ぐらいの笹に雪も膝ぐらい・・ 硬いところもあるけど、やはり3〜5歩に一度はズボる。獣道の上は比較的歩きやすい。 この間は、西からの強風をまともに受ける。 房子山を過ぎると雪の量も減り歩きやすくなるが、 鋸山直前のガレを過ぎる辺りから、三合山まではかなり激しいヤセ尾根のアップダウンが続く、特に千石沢コルへの下りは支尾根に要注意。 三合山〜蕎麦粒・山犬段〜沢口山は道も標識もあって、歩きやすいハイキングコース。 |
写真
感想
下山途中で行き会った反射板管理の方、
降りた寸又峡の食事何処の大将・・
温泉の親父さん・・・
皆さん暖かく、何だかホッとさせてくれました。
なにより、気に掛けてくださった山友の<eさん>・・
静かな一人旅だったけど、一人じゃないような気分でした。
ありがとう・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3086人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する