記録ID: 254065
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
女神茶屋からの蓼科山
2012年12月20日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9bf743030b94a25.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 803m
- 下り
- 787m
コースタイム
駐車場06:17蓼科山頂10:34山頂一周下山11:18駐車場13:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この時期は除雪されているが雪で狭くなっておりその時々で台数は異なるがおおむね7〜10台といったところ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は一本道でよほどの降雪後以外は踏み跡は明瞭だ。 山頂部に近づくと急坂で森林限界からは巨岩の上のポールに導かれたトラバースになるが、小屋へ行かず直上するときには岩の隙間の落とし穴に注意。 |
写真
撮影機器:
感想
冷え込みの厳しい朝で登山口でマイナス14度だった。暮れの三連休前とあって誰もいない、山頂でしばらくしても人の姿なし、下山時にやっと一人の男性が来たほかは誰もこず今日は私たちを含めて三人だけの登頂者のようだ。
登山路が急になってからアイゼンのトラブルに三度も会い付け替えたりしながら登る。こんなことが稜線でしかも悪天でもあったなら命取りになりかねない。
反省・・・靴を変えたせいもあろうがもっとしっかりとしなくては・・
山頂は風もありやはり寒い、北アルプスと御嶽山は雲がかかりあまりはっきりしないが中央、南、浅間、八ッ、奥秩父とやはり素晴らしい展望で独立峰だけに本当に展望には恵まれている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1068人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する