記録ID: 2549041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
粟ヶ岳
2020年09月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きます。
早めにスタートして早めに帰りましょう。
今回は粟ケ岳登山、下田口ルートです。
八木ヶ鼻を過ぎて田んぼ道を過ぎると駐車場着、準備をしてスタート。
初めは道幅の広い林道歩き、その後は崖を切り開いた道を行きます。
金網の橋を渡ると登りが始まります。
急登を登り切ると大ぶながあり気持ちのいい風が吹いてくる。
順調に登り、途中水場もチラホラ。
山小屋を過ぎると尾根沿いと合流、朝日が眩しく暑くなってきた。
鎖場もあり、滑らないように注意です。
そろそろ粟ケ岳か近くなってきたところで、午の背も通過して山頂近く。
山頂目前にてご婦人とお話し。この人、とても速くびっくりしました!
山頂を踏んで足早に下山開始。
下りはザラや粘土質で滑らないように注意です。
かなり気温が上昇してきました。
水もだいぶ消費してきました。沢に飛び込んだら気持ち良いだろう。
水の音を聞きながら駐車場着。
途中沢を歩いている人を発見、釣り客かな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する