ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2550685
全員に公開
ハイキング
甲信越

山蛭だらけの篠井山

2020年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:27
距離
25.7km
登り
2,523m
下り
2,081m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:31
休憩
0:51
合計
11:22
距離 25.7km 登り 2,523m 下り 2,100m
3:49
310
8:59
9:11
22
9:33
9:45
24
10:09
10:12
196
13:28
13:52
53
14:45
26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
山蛭が多いコ−スです(最後の写真はアップするかしないか悩みましたがこの時期登ると酷めにあいます)
篠井山馬込コ−ス…上記記載のとおり、山蛭が多いです。しかも道が不明瞭であまり歩かれていない為、ずるずると滑り落ちる箇所もありなかなか大変
奥山温泉口〜東海自然歩道経由〜細島峠…こちらも細島峠に近づくに従い、山蛭が多いと思います。また、道は東海自然歩道までは何でもありませんが、細島峠登山口から途中の林道まではやや不明瞭。林道から先は登るにつれて道は不明瞭でまた急な登りとなりかなり大変です
内船駅
ここから歩き出します
2020年09月05日 03:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/5 3:47
内船駅
ここから歩き出します
夜明けごろに馬込登山口に到着
2020年09月05日 04:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/5 4:57
夜明けごろに馬込登山口に到着
篠井山へ向かいます
2020年09月05日 04:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/5 4:58
篠井山へ向かいます
こういう標識がずっとありました
なかなか0.1阻茲眇匹
2020年09月05日 05:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/5 5:12
こういう標識がずっとありました
なかなか0.1阻茲眇匹
道はだんだん不明瞭になってきた
2020年09月05日 05:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/5 5:37
道はだんだん不明瞭になってきた
尾根にでました
涼しい風が稜線に吹きわたります
2020年09月05日 06:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/5 6:10
尾根にでました
涼しい風が稜線に吹きわたります
あれが篠井山かなぁ
なかなか遠い
2020年09月05日 06:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/5 6:19
あれが篠井山かなぁ
なかなか遠い
黒枠の中に蛭がいます
2020年09月05日 07:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/5 7:10
黒枠の中に蛭がいます
この木橋は通れないなぁ
2020年09月05日 07:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/5 7:32
この木橋は通れないなぁ
苔むした尾根を歩きます
2020年09月05日 07:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/5 7:53
苔むした尾根を歩きます
展望台っていっても何も見えんぞ
2020年09月05日 08:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/5 8:36
展望台っていっても何も見えんぞ
篠井山の三角点
2020年09月05日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/5 8:59
篠井山の三角点
篠井山山頂
やっぱり日向は暑い
2020年09月05日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/5 8:59
篠井山山頂
やっぱり日向は暑い
既に富士の横に入道雲がモクモクと
2020年09月05日 09:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/5 9:07
既に富士の横に入道雲がモクモクと
奥山温泉へ下ります
2020年09月05日 09:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/5 9:05
奥山温泉へ下ります
こちらにも丁寧な船櫂好箸ありました
2020年09月05日 09:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/5 9:18
こちらにも丁寧な船櫂好箸ありました
明源の滝
下ると沢沿いになり涼しい感じとなります
2020年09月05日 09:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/5 9:57
明源の滝
下ると沢沿いになり涼しい感じとなります
太陽の下に出ると暑い
その先にある稜線はいつか歩きたい道
2020年09月05日 10:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/5 10:11
太陽の下に出ると暑い
その先にある稜線はいつか歩きたい道
奥山温泉入口
2020年09月05日 10:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/5 10:25
奥山温泉入口
東海自然歩道へと入ります
2020年09月05日 10:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/5 10:25
東海自然歩道へと入ります
通行止めみたいですが林道は問題なし
2020年09月05日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/5 10:35
通行止めみたいですが林道は問題なし
バスに乗るために細島峠経由で登ったものの…
2020年09月05日 11:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/5 11:08
バスに乗るために細島峠経由で登ったものの…
細島峠への道は最初は良かったものの…
2020年09月05日 11:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/5 11:20
細島峠への道は最初は良かったものの…
林道を横切ると…
2020年09月05日 11:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/5 11:43
林道を横切ると…
道が極めて不明瞭になってきた
2020年09月05日 12:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/5 12:51
道が極めて不明瞭になってきた
赤テ−プでなんとかつなぐがもうボロボロになってしまった
2020年09月05日 13:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/5 13:02
赤テ−プでなんとかつなぐがもうボロボロになってしまった
細島峠に着いたときはもうぐったり
2020年09月05日 13:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/5 13:35
細島峠に着いたときはもうぐったり
葵高原への下山
足を引きずりながら降りてきました
2020年09月05日 13:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/5 13:55
葵高原への下山
足を引きずりながら降りてきました
やっと車道に出た
後は有東木バス停まで、4キロを一気に駆け降りる
2020年09月05日 14:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/5 14:36
やっと車道に出た
後は有東木バス停まで、4キロを一気に駆け降りる
バス発車の8分前に到着
2020年09月05日 15:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/5 15:11
バス発車の8分前に到着
しかし、山蛭で足が酷い事に…
2020年09月05日 15:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
9/5 15:44
しかし、山蛭で足が酷い事に…

感想

本来、この時期にあるくべき山ではないと十分に承知。
でも、手ごろなどこかの山行こうと思い立ち、終電で内船駅に到着。
無人駅なので、ここで仮眠させて頂いて、馬込登山口に向かう。篠井山では奥山温泉口から登るのが普通だが、縦走をすべくこちら側からの登山。
登山口の標識もしっかりしていて、やや安心するが登りだして標高を上げると道が怪しくなっていく、100m毎に標識があるのはありがたいが、頑張って歩いてもまだ100mかと思うとがっかり。
やがて、尾根にでるが爽やかな風が吹き気持ち良い。
とこが塩沢からの登山ル−トと合流した910峰付近で休憩中、足元を見て、ギョッとした。やば!蛭だ!
慌てて靴下を見ると真っ赤!
ズボンとか上着にもいる〜!『うわ〜』
慌てて、蛭チェックをして、ズレていたスパッツを付けなおし、逃げるように出発。
その後は腰を下ろすことなく、歩き続けた。
登山であるが、登るにつれて道が急となり、道がしっかりと踏まれていないので、ずるずると滑り落ちる。日陰の登山道が唯一の救い。
かなり時間がかかって、ようやく篠井山山頂到着。唯一、富士の方面だけが良く見えるが逆光でぼんやり。それに日向は暑すぎる。
ここからは奥山温泉口へ下山。木陰の気持ち良いを再び降りていく。馬込の道と違って、歩きやすい良い道。飛ばすように奥山温泉口に下山完了。
ここから、帰りのバスの乗るべく、細島峠に登り返す。ヤマレコを見ると大変そうなコメントもあるが、林道から約2キロ弱の登り。まぁ、大丈夫となめてかかっていた。この道、最初のうちはいいが、登るにつれて道が極めて不明瞭となり大変になる。
しかも改めてヤマレコマップを見るとわずか2キロで700mの登り。更に細島峠は篠井山より高い。
『やれやれだ』
細島峠からは下山口を間違えたりして時間をロスし、葵高原に着いたときは4措紊離丱江茲蠑譴泙廼呂残り50分。モ−ドをトレランに切り替えなんとかバス発車の8分前に到着した。

ところが、改めて足を見ると山蛭でとんでもない事になっていた(最後の写真はアップしない方がいいと思います)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

この時期に来る山ではない
momoさん、こんにちは。
本当に、この時期に来る山ではないですね。
流血騒ぎですよ。よくバスに乗せてくれましたね〜
2020/9/6 20:58
Re: この時期に来る山ではない
バス停で気がついてギョッとしました
バスの中で改めて見たら酷いことに
幸いに自分一人だけだったので、後部座席でセッセと止血をしてました。
ヒルは今までも経験がありますが、こんなに酷いのは初めて
2020/9/7 11:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら