ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 255871
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

霧島最高峰を行く-韓国岳

2012年12月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
7.5km
登り
756m
下り
757m

コースタイム

8:13大浪池登山口-(37分)-8:50大浪池避難小屋-(1時間12分)-10:02韓国岳避難小屋-(1時間4分)
-11:06韓国岳11:18-(56分)-12:14韓国岳避難小屋12:19-(30分)-12:49大浪池避難小屋-(24分)
-13:13大浪池登山口(計 5時間00分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大浪池登山口
●駐車場(無料)駐車台数10台程度  ●トイレ有り(無料)
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト有り 場所:登山口入口
●危険箇所は特になし。
●大浪池周回、行きは東周り(右回り)から行った方が、高千穂峰、桜島、開聞岳などが見渡せておすすめ。
●韓国岳へは九合目くらいまで、ほぼ木段が続く。
●所々、凍結している部分があるので、滑らないよう注意。
●氷が溶けると登山道がドロドロになり、歩きにくくなる。滑らないよう注意。
●下山後の温泉
旅行人山荘
〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3865
電話0995-78-2831 日帰り入浴:500円
●出発
午前8時過ぎに登山口駐車場に到着
駐車場に一番乗り
2012年12月30日 22:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:40
●出発
午前8時過ぎに登山口駐車場に到着
駐車場に一番乗り
●大浪池登山口駐車場
駐車場の反対側にトイレがあります
2012年12月30日 22:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:40
●大浪池登山口駐車場
駐車場の反対側にトイレがあります
●大浪池までの登山道
整備された石畳の道が続きます
2012年12月30日 22:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:40
●大浪池までの登山道
整備された石畳の道が続きます
●大浪池までの登山道
2012年12月29日 08:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:23
●大浪池までの登山道
●大浪池避難小屋
2012年12月30日 22:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:41
●大浪池避難小屋
●大浪池付近案内板
2012年12月30日 22:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:41
●大浪池付近案内板
●大浪池周回
西回り、東回りどちらも距離(3.2km)は同じ
2012年12月30日 22:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:41
●大浪池周回
西回り、東回りどちらも距離(3.2km)は同じ
●大浪池〜韓国岳
大浪池避難小屋付近で撮影
2012年12月30日 22:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:41
●大浪池〜韓国岳
大浪池避難小屋付近で撮影
●大浪池東回りからの展望
東回りでは、こんな展望が見れます
中央は、桜島
2012年12月29日 09:06撮影
12/29 9:06
●大浪池東回りからの展望
東回りでは、こんな展望が見れます
中央は、桜島
●凍結箇所
所々、登山道が凍結しています
2012年12月30日 22:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:41
●凍結箇所
所々、登山道が凍結しています
●桜島・うっすら開聞岳
中央の桜島の左側にうっすら開聞岳が見えました
2012年12月29日 09:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 9:11
●桜島・うっすら開聞岳
中央の桜島の左側にうっすら開聞岳が見えました
眼下は新湯温泉あたりかな?
2012年12月30日 22:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:42
眼下は新湯温泉あたりかな?
●大浪池東回り大展望
大浪池東回りから行くと、こんな景色でテンションが上がります
2012年12月29日 09:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:19
●大浪池東回り大展望
大浪池東回りから行くと、こんな景色でテンションが上がります
●氷
5ミリくらいの厚さの氷がありました
2012年12月30日 22:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:42
●氷
5ミリくらいの厚さの氷がありました
●高千穂峰を望む
登山道からは高千穂峰が右手に見えます
2012年12月29日 09:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:25
●高千穂峰を望む
登山道からは高千穂峰が右手に見えます
●高千穂峰
シルエットがすごく直線
2012年12月29日 09:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 9:29
●高千穂峰
シルエットがすごく直線
●飛行機雲
韓国岳上空に飛行機雲ができました
まるで韓国岳からのろしが上がっているよう
2012年12月30日 22:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:42
●飛行機雲
韓国岳上空に飛行機雲ができました
まるで韓国岳からのろしが上がっているよう
●大浪池から韓国岳へ
韓国岳へ向け、登山道を下降します
2012年12月30日 22:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:42
●大浪池から韓国岳へ
韓国岳へ向け、登山道を下降します
●韓国岳避難小屋
付近には、三畳くらいの休憩テーブルがあります
2012年12月30日 22:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:43
●韓国岳避難小屋
付近には、三畳くらいの休憩テーブルがあります
●韓国岳への登山道
最初は、こんな感じの登山道です
2012年12月30日 22:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:43
●韓国岳への登山道
最初は、こんな感じの登山道です
●苔むしたところもGood!!
2012年12月30日 22:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:43
●苔むしたところもGood!!
●韓国岳への木段
このように延々と木段が続きます
2012年12月30日 22:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:43
●韓国岳への木段
このように延々と木段が続きます
●森林限界を超えると大展望
森林限界を超えると、大浪池などが背後に雄大に見えます
2012年12月30日 22:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:43
●森林限界を超えると大展望
森林限界を超えると、大浪池などが背後に雄大に見えます
●頂上まで残り300m
残り300mあと頂上までもう少し
2012年12月30日 22:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:43
●頂上まで残り300m
残り300mあと頂上までもう少し
●ガレ場
頂上まで残り300mは、ガレ場が続きます
2012年12月30日 22:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:43
●ガレ場
頂上まで残り300mは、ガレ場が続きます
●高千穂峰・新燃岳を背後に登る
2012年12月29日 10:53撮影
12/29 10:53
●高千穂峰・新燃岳を背後に登る
●頂上までもうすぐ、頑張れ!!
2012年12月30日 22:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:43
●頂上までもうすぐ、頑張れ!!
●高千穂峰・新燃岳
新燃岳はまだ火山活動中ですね。
2012年12月30日 22:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 22:44
●高千穂峰・新燃岳
新燃岳はまだ火山活動中ですね。
●大浪池と飛行機雲
飛行機が2機以上視認できます
天気がいいサイコー〜♪
2012年12月30日 22:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:44
●大浪池と飛行機雲
飛行機が2機以上視認できます
天気がいいサイコー〜♪
●韓国岳(1700m)
頂上到着、やったー!!
2012年12月30日 22:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 22:44
●韓国岳(1700m)
頂上到着、やったー!!
●韓国岳火口
火口は広く、深いです
風が強く落ちそうなので、遠目から撮影
2012年12月30日 22:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:44
●韓国岳火口
火口は広く、深いです
風が強く落ちそうなので、遠目から撮影
●韓国岳 - えびの高原方面の展望
遠く見えるのは、国見山(1229m)でしょうか?
2012年12月29日 11:07撮影
12/29 11:07
●韓国岳 - えびの高原方面の展望
遠く見えるのは、国見山(1229m)でしょうか?
●韓国岳火口(パノラマ)
火口の雄大さが伝えられないのが残念です
2012年12月29日 11:08撮影
12/29 11:08
●韓国岳火口(パノラマ)
火口の雄大さが伝えられないのが残念です
●韓国岳 - 鹿児島方面の展望
高千穂峰、新燃岳、大浪池が見えます
2012年12月29日 11:09撮影
12/29 11:09
●韓国岳 - 鹿児島方面の展望
高千穂峰、新燃岳、大浪池が見えます
●高千穂峰-新燃岳
2012年12月30日 22:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:44
●高千穂峰-新燃岳
●高千穂峰-新燃岳をバックに撮影
2012年12月29日 11:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:18
●高千穂峰-新燃岳をバックに撮影
●大浪池を眺めながら昼食
大浪池を眺めながら、昼食です
2012年12月29日 11:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:19
●大浪池を眺めながら昼食
大浪池を眺めながら、昼食です
●昼食
下山途中で、おにぎりを頬張ります
天気がいいので気持ちいいです
2012年12月29日 11:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:32
●昼食
下山途中で、おにぎりを頬張ります
天気がいいので気持ちいいです
●大浪池は整備された登山道
大浪池まで下山してきました
西回りも木道が整備され歩きやすいです
2012年12月30日 22:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:44
●大浪池は整備された登山道
大浪池まで下山してきました
西回りも木道が整備され歩きやすいです
●大浪池 西回り少し登ります
大浪池の外輪山(西回り)へと、少し登ります
2012年12月30日 22:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:44
●大浪池 西回り少し登ります
大浪池の外輪山(西回り)へと、少し登ります
●韓国岳 さようなら〜!!
2012年12月30日 22:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:45
●韓国岳 さようなら〜!!
●大浪池 湖面
2012年12月30日 22:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 22:45
●大浪池 湖面
●シングルトラック
韓国岳をバックにシングルトラックを歩きます
2012年12月29日 12:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:38
●シングルトラック
韓国岳をバックにシングルトラックを歩きます
●えびの高原方面を眺めながら
大浪池の西回りのシングルトラックも展望がよく、気持ちいいです
2012年12月29日 12:39撮影
12/29 12:39
●えびの高原方面を眺めながら
大浪池の西回りのシングルトラックも展望がよく、気持ちいいです

感想

鹿児島に帰省したので、意外と行っていなかった霧島に登山に行ってきました。
場所は、霧島連山の最高峰、韓国岳です。
決行日の12月29日天気は晴れ、気温も午前8時過ぎ現在で5℃前後と、朝方マイナス気温を記録している関東に比べると暖かかったです。

大浪池までは、”これって、登山道?”と思うほど、石畳などでしっかり整備されたとても歩きやすい道です。大浪池までは、観光客でも行けるよう整備した感じがしました。

大浪池の周回の登山道は、韓国岳に行くには、西回り(左回り)、東回り(右回り)ともに同じコースタイムですが、行きは気温の低い朝方に右回りをいったほうが、途中、桜島などの景色が見られ、とてもいいと思います。
気温がもう少し低いと、きっと桜島の奥に開聞岳が見えると思います。

大浪池の周回の登山道は、気持ちのいいシングルトラックが続きます。起伏もあまりなくとても歩きやすいです。多分、この時期に来たので、冬枯れた木々のせいで、展望も開けているので余計にそう感じたのかもしれません。

大浪池を後にし、いよいよ韓国岳へ登ります。ここからが、本格的な登山という感じでしょうか。
頂上へ向けては延々と木段が続きます。最初はガレ場が多いイメージをもっていましたが、8合目付近までは樹木があり、風の抵抗を受けないので、冬でも登りやすいと思いました。
上りなので、天気もいいこともあり、とても暑かったです。
黙々と登って行くと、そのうち景色が開け、先ほど通った大浪池が背後に見えてきます。景色が開けるとテンションも上がります。

頂上へ向け、残り300mちかくになると、ガレ場となります。やっと火山ぽい、当初イメージしていた韓国岳らしくなってきました。なんか、那須岳を思い出しました。

やっと、頂上に到着。頂上からの360℃のパノラマは絶景でした。特に火口は引き込まれそうな感じがして、ゾクッとしました。
頂上は、多くの登山者で賑わっていました。そのほとんどが、えびの高原から来ている人たちみたいでした。えびの高原からだと、韓国岳まで1時間30分で登れるので人気コースみたいですね。
頂上は風が強いため、長く滞在できないので、記念撮影をして早々に下山しました。
頂上は気温8℃とのことでしたが、体感温度はもっと寒いと感じました。

下山途中、風が少なくなった8合目付近で、おにぎりで昼食です。
高千穂峰、新燃岳、大浪池を見ながらの昼食はサイコーでした(^0^)。

下山途中は、気さくな鹿児島のおじさんたちとお会いし、長々と話をする場面もあり、鹿児島の人たちの暖かさを感じた一日となりました。

下山後は、旅行人山荘で汗を流し、帰路につきました。
帰路の九州高速道路も渋滞もなくスムーズ。鹿児島市内から2時間以内で行ける霧島は、登山、温泉が楽しめる場所はうらやましいです。また登山と温泉のセットで訪れたいと思った今日この頃でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1539人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 霧島・開聞岳 [日帰り]
大浪池
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら