記録ID: 2562148
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
石狩岳
2020年09月12日(土) [日帰り]
北海道
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:52
距離 10.5km
登り 1,208m
下り 1,216m
12:43
ゴール地点
天候 | ずっとガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道内は分岐がいくつかあるが、違う方は行けなさそうな感じになっているので恐らく問題ない。道の状態は、悪いというほどではないが、車高の低い車ではあまり行きたくない感じ。道幅は、車種にもよるがなんとかすれ違えるくらい。実際、帰りに3台すれ違った。見通しが悪いところも多いので注意。 駐車場は広く、15台くらいは余裕で停められそう。仮設トイレがあるがあまり綺麗ではない。すぐ側に川があるので靴が洗える。 ユニの駐車場もチラッと見たが、そちらは5台くらい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・スタート地点〜急登手前 初めは川沿いの森の中を歩く。倒木がチラホラある。 渡渉はそんなに難易度高くない。この日は深いとこで足首くらい。渡渉点を越えてまた川沿いを少し歩くと、尾根への取り付きが始まる。 ・急登開始〜石狩の肩 何の前触れもなく急登が始まる。頂上まで3.0kmとの看板があるが、標高差はまだ1000m以上ある。 尾根へ取り付きはジグを切りながら一気に高度を上げていくが、ここは急なだけでそこまで問題はない。 尾根へ乗ると、若干緩やかになる。緩やかといっても、所々面倒な場所はある。 1450くらいからはまたかなり急になり、岩も多いため登りにくく一番つらい。下りも神経使うのでクソめんどくさい。ロープを使わないと厳しいロープ場が一箇所ある。 ・石狩の肩〜山頂 少し急なところが多いが、まあ歩きやすい普通の縦走路。所々ハイマツが濃いが、スボンが濡れるくらいで通行に支障はない。 1966ピークに山頂標識があり、1967ピークはその少し先。1967ピークは狭いので、休憩するなら1966ピークの方が良い。 このログでは1966ピークにザックをデポして小走りで往復しているため、実際にはもう少し時間がかかる。 ・下り 登りは縦走装備のペースだったので快調に歩けたのだが、山頂で別れ単独行となった下りでは飛ばし過ぎてしまい、肩を少し過ぎたところで疲れが来て、かなりペースを落とした。反省。 渡渉の水量は登りとほぼ変わっていなかった。 ・その他 急登〜肩は手袋推奨。ストックは結局めんどくさくて一度も出さなかった。全体的に急なので邪魔になる場面が多いと思う。 |
その他周辺情報 | 糠平温泉 中村屋 600円 日帰り入浴14:00〜20:00 宿泊客の多い日は日帰り入浴営業をしていないとのことで、公式サイトのカレンダーに直近の予定が表示されている。しかし、15:00過ぎくらいに来ていた人は、今日は人が多いのでと断られていたため、過信は禁物かもしれない。 |
写真
感想
元々は、笹狩りが入ったということで東大雪から2泊で縦走しようという話だった。しかし、今シーズン初夏山だったので流石に心配になり、ちょうど別件との噛み合いも良かったので、じゃあ僕は石狩岳ピストンして車回しましょうかということに。
結局、天候の関係で1泊になり、しかも2日めはガスが晴れたらしいのだが、その辺りのことは下記のログにあると思われる。
とまれ、久々に山に登れて満足。
紅葉にも少し期待していたが、まだ早かった。
(初めは写真無しだったが、挙動を勘違いしていただけでふつうに載せられました)
(メモ:1600px)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する