記録ID: 2566313
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙高山 燕温泉→神流山→関温泉
2020年09月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf568884f0fc5d06.jpg)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 2,009m
- 下り
- 2,037m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:48
距離 17.5km
登り 2,009m
下り 2,037m
14:08
とても良いお天気でした。妙高山の頂上はガスっていたけど一瞬景色が見えました。
黒沢池ヒュッテは今シーズンは休業とのこと。この先「神奈山」経由で関温泉スキー場まで下山。なぜか最新地図では破線ルートだけど、藪でもなんでもなく素敵な登山道、なぜ破線ルートに格下げされたのか不思議です。
黒沢池ヒュッテは今シーズンは休業とのこと。この先「神奈山」経由で関温泉スキー場まで下山。なぜか最新地図では破線ルートだけど、藪でもなんでもなく素敵な登山道、なぜ破線ルートに格下げされたのか不思議です。
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
その他周辺情報 | 燕温泉 (登山口すぐに男女別の無料温泉があります。暑かったけど乳白色で素敵な温泉です!) 下山後、まず関温泉で缶ビール一本。しばらく2キロちょっとの車道坂道を歩いてから 燕温泉入力後、お土産屋さんで缶ビールもう一本。最高のお味! |
写真
感想
下山後、まず関温泉で缶ビール一本。しばらく2キロちょっとの車道坂道を歩いてか燕温泉入浴。 (登山口すぐに男女別の無料温泉があります。熱かったけど乳白色で素敵な温泉です!)
燕温泉入力後、お土産屋さんで缶ビールもう一本。最高のお味!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する