記録ID: 257208
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山〜駒ケ岳)
2013年01月03日(木) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 550m
- 下り
- 561m
コースタイム
9:00赤城山ビジターセンター‐9:30黒檜山登山口‐10:45黒檜山山頂‐11:35駒ケ岳山頂‐12:20駒ケ岳登山口
天候 | 曇り(風やや強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
往復料金で1600円。この往復チケット、富士見温泉見晴らしの湯の割引券にもなってます(500円→400円) ノーマルタイヤな自分には、このパーク&バスライドが大変助かりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況 黒檜山登山口〜黒檜山山頂 登山口付近は雪が少なく岩の露出が多いです。中盤あたりから雪も増えアイゼンの爪も効いて歩きやすくなりました。稜線に近づくと急なところでアイゼンが効きづらく滑りやすい箇所がありました。 黒檜山山頂〜駒ケ岳山頂 特に危険箇所もなく歩きやすかったです。 駒ケ岳山頂〜駒ケ岳登山口 鉄階段はアイゼンを履いていると歩きづらかったです。 黒檜山登山道より雪は少なめで凍っているところが多かったです。 |
写真
感想
今年の登り初めは雪と青空を期待して赤城山へ。
前夜のピンポイント予報では終日晴れ。
なのに向かう車中から見る赤城山の上には大きな雲が…
天気予報を信じてバスに乗りましたが、ビジターセンターに着く頃には諦めざるおえない空模様。
天気には裏切られましたが、とりあえず出発。
しかし風が強い。
登山口までの車道歩きでもオーバーグローブを外してると指が痛くなってくるくらいです。
そういえば、バスの運転手さんが「現在の気温-11℃です。寒さ対策を整えてからお降りください」とか言ってのを思い出しました。
プラスこの風で体感何℃だよ!
初めての雪山でこの洗礼はヒドイ。
広場でトイレを済ませ寒さ対策も整え登山口でアイゼンも装着していざ突撃。
一昨年の秋に登った記憶ではストックが使いづらそうな道だったのでストックは背中で待機。
時折吹く強風に耐えつつ登山口から1時間ほどで山頂に到着。
山頂は案外風も弱く穏やかでした(自分がいた時だけかもしれませんが)
ここから駒ケ岳まではボーナスステージ。
快適な稜線をアイゼンの感触を楽しみながら歩きました。
まあ、ここでも時折風雪の強襲をお見舞いされますが。
下山時は鉄階段がアイゼンでは歩きづらかったですが他は特に問題なし。
順調に下山したらバスが来るまで1時間近くあったので大沼の売店でお切り込みうどんを。冷えた体に染み入りました。ついでに試食で美味しかった佃煮もお土産に購入。
お店の人に聞いた話だと強風のため登山を断念された方もいらしたそうです。
自分なりに寒さ対策の準備はしてきたので登山中不安や不快はなかったのですが、デジタル一眼の電池切れは無警戒でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1129人
こんばんは!私も先月全く同じルートで登りました。赤城山は風が強いんですね…。私のiPhoneは寒さで終了しました(笑)富士見温泉から一緒のコースで嬉しくてコメントしちゃいました。
こんばんは。コメントありがとうごさいます!
自分の住んでいるところは「赤城おろし」と言われる風が届く地域なので風強そーなイメージはあるのですが、それより寒さに驚きました。
来週よく通うお店のツアーで北横岳に行く予定なのでちょうどいい予行になりました。
gligliさんのマイページを拝見させていただいたところ、似たような山行が多そうなのでどこかですれ違うかもしれませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する