ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 258011
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

常磐線岩間駅−水戸線岩瀬駅

2013年01月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
--:--
距離
34.2km
登り
2,017m
下り
2,000m

コースタイム

岩間駅 9:26
愛宕神社 9:53
南山展望台 10:13
団子石峠 10:22
難台山 10:49
道祖神峠 11:15
吾国山 11:34
板敷峠 12:16
加波山神社 13:14
燕山 13:24
雨引山 14:16
御嶽山 14:44
岩瀬駅 14:56
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
常磐線岩間駅
水戸線岩瀬駅
新しくなった岩間駅
2013年01月05日 09:26撮影 by  DSC-P8, SONY
1/5 9:26
新しくなった岩間駅
愛宕神社には初詣の人が。雅楽も聞こえてくる。
2013年01月05日 09:54撮影 by  DSC-P8, SONY
1
1/5 9:54
愛宕神社には初詣の人が。雅楽も聞こえてくる。
難台山への途中から、筑波山を遠望。
2013年01月05日 10:35撮影 by  DSC-P8, SONY
1
1/5 10:35
難台山への途中から、筑波山を遠望。
難台山山頂。晴れているが寒い。おにぎり補給。
2013年01月05日 10:53撮影 by  DSC-P8, SONY
1
1/5 10:53
難台山山頂。晴れているが寒い。おにぎり補給。
吾国山旧洗心館の狭き門。今は所有者が民間になり、立ち入り禁止になっている(犬が放し飼いになっているので注意)。
2013年01月05日 11:17撮影 by  DSC-P8, SONY
1/5 11:17
吾国山旧洗心館の狭き門。今は所有者が民間になり、立ち入り禁止になっている(犬が放し飼いになっているので注意)。
吾国山山頂。カレーパン補給。
2013年01月05日 11:35撮影 by  DSC-P8, SONY
1
1/5 11:35
吾国山山頂。カレーパン補給。
板敷峠。南に降りる道は廃道っぽかった。北への舗装路を下る。
2013年01月05日 12:17撮影 by  DSC-P8, SONY
1/5 12:17
板敷峠。南に降りる道は廃道っぽかった。北への舗装路を下る。
加波山神社までひたすら林道を歩いたり走ったり。ここが走れる体力がほしい。
2013年01月05日 13:15撮影 by  DSC-P8, SONY
1
1/5 13:15
加波山神社までひたすら林道を歩いたり走ったり。ここが走れる体力がほしい。
燕山山頂。すこし下ったところから、日光男体山、女峰山が見えた。寒い。
2013年01月05日 13:25撮影 by  DSC-P8, SONY
1
1/5 13:25
燕山山頂。すこし下ったところから、日光男体山、女峰山が見えた。寒い。
雨引山山頂。下界が良く見えた。ところどころで狼煙があがっていた。
2013年01月05日 14:20撮影 by  DSC-P8, SONY
1/5 14:20
雨引山山頂。下界が良く見えた。ところどころで狼煙があがっていた。
御嶽山神社。近所の家族が初詣に来ていた。
2013年01月05日 14:45撮影 by  DSC-P8, SONY
1/5 14:45
御嶽山神社。近所の家族が初詣に来ていた。
岩瀬駅に到着。完走祝いにビールを飲んだら、体が冷えてしまった。
2013年01月05日 14:58撮影 by  DSC-P8, SONY
1
1/5 14:58
岩瀬駅に到着。完走祝いにビールを飲んだら、体が冷えてしまった。
撮影機器:

感想

soar800 さんの山行記録を見て、岩間→岩瀬を走ってきました。
この日はこの冬一番の寒さだったためか、水の消費量は500ml程度でかなり余った。夏では考えられない。
午後になると、凍っていた土壌が日の当たる場所では解けて泥になり、靴にくっつくため、重くて仕方なかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1640人

コメント

mnakano さん こんばんわ
岩間駅から加波山経由岩瀬駅 お疲れ様でした
このコース 5時間半はやはり相当速いですよ
吾国山から板敷峠、加波山までほぼ車道で 足に来るのと 車道にしては 急坂 多く、長いのに ピークを踏んだと言う実感が乏しい点が難点ですよね
今度 計画ですが 岩瀬駅から宝篋山までの 縦走のつつじヶ丘から宝篋山までの道はやはり車道通らないと行けないですかね?
他にコース有りますか?
2013/1/8 20:16
soar800さん、ありがとうございます。
ルートプランナーじきじきのコメントありがとうございます。夏と違って冬はスピードがでますね。しかし、加波山神社への林道登りなど、まだまだ改善の余地ありです。

つつじヶ丘から宝篋山までは、やはりスカイラインしかないのでは?以前、つつじから石岡駅までスカイラインを3時間車道走りをしました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-199514.html

JRの駅を基点に40km程度のいいトレランコースがあれば教えていただきたいです。
2013/1/8 21:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
岩間駅−福原駅ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら