記録ID: 2581188
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山
2020年09月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype36421db2a13b58.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:46
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,557m
- 下り
- 1,467m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 8:31
距離 17.8km
登り 1,557m
下り 1,482m
16:01
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートしてから見晴らし台迄のセメントルート、濡れてるとツルツル滑るので下りは気を付けてください。他はかなり整備されていて非常に歩き易いです。 |
その他周辺情報 | 大平山荘で日帰り温泉あります。 下の国道7号には道の駅もありました。 |
写真
感想
全体的によく整備されてて感動しました。
今季、北アルプス初め色々な山登りましたが心に残る最高の登山になりました。
帰路で御田ヵ原分岐で御浜小屋へ向かう方がほとんどでしたが(登り直し)鳥海湖方面は眺望もありほぼ平坦なのでこちらの方が特ですよ(笑)
山頂荘からの直登と直下、慣れない登山者多く
すれ違いで交わせなく渋滞が発生してる様に見えました。少し気持ちに余裕持って譲り合いすれば少しは滞りなく歩けると思います。
落石も考えられるのでヘルメット持参した方がいいでしょう。
これからの季節寒くなるので混雑時は山頂撮影したら直ぐに入れ替わりお願いします。
外輪山もとにかく綺麗なので是非縦走してください。
御浜小屋と山頂荘は営業していません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する