ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2582397
全員に公開
ハイキング
四国

石見寺山(四万十市)

2020年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
7.0km
登り
577m
下り
577m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:28
合計
3:04
9:18
15
スタート地点(安並運動公園P)
9:33
9:33
18
石見寺
9:51
9:51
35
送電線鉄塔 111
10:26
10:34
7
10:41
10:41
11
分岐(47番上、48番下)→上の尾根に進む)
10:52
10:52
28
分岐(表示なし)→右、南斜面に進む
11:20
11:40
11
送電線鉄塔 113(道に迷う)
11:51
11:51
9
送電線鉄塔 112
12:00
12:00
22
分岐(ハイキングコースと合流)
12:22
ゴール地点(安並運動公園P)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●安並運動公園を目指してください。安並運動公園の駐車場を利用
安並運動公園の東詰め(公園外側)を直進し、T字路を左折。50mぐらい進むと左側に市民スポーツセンターの駐車場がある。すごく広いのですぐわかります。
コース状況/
危険箇所等
●危険な所はない。

●石見寺ハイキングコース
八十八ヶ所巡礼
 この寺は、四国88ヵ所巡礼の元第39番札所であり、西暦804年、弘法大師が開起したお寺です。また、ハイキングコース(約4km)にミニ88ヵ所が奉られ石仏の横に、寺名・本尊を示す白札を設置しています。
http://www.city.shimanto.lg.jp/kanko/leisure/haiking.html
安並運動公園
2020年09月21日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 9:12
安並運動公園
安並運動公園・東詰め(公園外側)を直進
2020年09月21日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 9:12
安並運動公園・東詰め(公園外側)を直進
安並運動公園 駐車場
2020年09月21日 09:23撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:23
安並運動公園 駐車場
2020年09月21日 09:23撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:23
石見寺参道
2020年09月21日 09:24撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:24
石見寺参道
石見寺参道、車道を歩く
2020年09月21日 09:25撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:25
石見寺参道、車道を歩く
厳島神社鳥居
2020年09月21日 09:25撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:25
厳島神社鳥居
石見寺本堂
2020年09月21日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 9:33
石見寺本堂
石見寺の縁起 石仏の由緒
2020年09月21日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 9:33
石見寺の縁起 石仏の由緒
石見寺ハイキングコース
石仏巡礼
2020年09月21日 09:34撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:34
石見寺ハイキングコース
石仏巡礼
石見寺山、山頂まで約50分
2020年09月21日 09:35撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/21 9:35
石見寺山、山頂まで約50分
石見寺からお墓の中を通って登っていく
2020年09月21日 09:37撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:37
石見寺からお墓の中を通って登っていく
2020年09月21日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 9:42
2020年09月21日 09:50撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:50
進行方向に、111番の鉄塔がある
2020年09月21日 09:50撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:50
進行方向に、111番の鉄塔がある
2020年09月21日 09:50撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/21 9:50
四国電力 送電線鉄塔
広見中村線 111
2020年09月21日 09:51撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:51
四国電力 送電線鉄塔
広見中村線 111
四国電力 送電線鉄塔
広見中村線 111
2020年09月21日 09:51撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:51
四国電力 送電線鉄塔
広見中村線 111
四国電力 送電線鉄塔
広見中村線 111
2020年09月21日 09:52撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:52
四国電力 送電線鉄塔
広見中村線 111
2020年09月21日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/21 9:54
ミニ88ヵ所 四国八十八箇所
第26番 金剛頂寺
金剛頂寺(こんごうちょうじ):高知県室戸市元乙
2020年09月21日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 9:56
ミニ88ヵ所 四国八十八箇所
第26番 金剛頂寺
金剛頂寺(こんごうちょうじ):高知県室戸市元乙
第28番 大日寺
2020年09月21日 10:00撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 10:00
第28番 大日寺
第34番 種間寺
2020年09月21日 10:11撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 10:11
第34番 種間寺
2020年09月21日 10:12撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 10:12
第40番 観自在寺
2020年09月21日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 10:20
第40番 観自在寺
第41番 龍光寺
2020年09月21日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 10:20
第41番 龍光寺
第42番 仏木寺
2020年09月21日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 10:23
第42番 仏木寺
2020年09月21日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 10:24
第43番 明石寺
2020年09月21日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 10:24
第43番 明石寺
トンネルの向こうは石見寺山・山頂
2020年09月21日 10:27撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 10:27
トンネルの向こうは石見寺山・山頂
石見寺山・山頂は広い
2020年09月21日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/21 10:32
石見寺山・山頂は広い
石見寺山・山頂
2020年09月21日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/21 10:32
石見寺山・山頂
石仏1-45、石見寺 ←石見寺山・山頂→ 46-88-、滝
2020年09月21日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 10:32
石仏1-45、石見寺 ←石見寺山・山頂→ 46-88-、滝
石見寺山・山頂からの眺望
2020年09月21日 10:29撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 10:29
石見寺山・山頂からの眺望
四万十川・下流域(汽水域)
写真には写っていませんが、左が海、太平洋です。
2020年09月21日 10:30撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
9/21 10:30
四万十川・下流域(汽水域)
写真には写っていませんが、左が海、太平洋です。
2020年09月21日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 10:32
分岐 47番は上、48番は下(ハイキングコース)
思い付きで、上に進む。
ここから先はノープランだった。分岐まで行って、右に折れ、その尾根を下っていけば、どこかに降りれるだろう。
2020年09月21日 10:41撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 10:41
分岐 47番は上、48番は下(ハイキングコース)
思い付きで、上に進む。
ここから先はノープランだった。分岐まで行って、右に折れ、その尾根を下っていけば、どこかに降りれるだろう。
とりあえず、次の分岐まで進む
2020年09月21日 10:42撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 10:42
とりあえず、次の分岐まで進む
分岐(案内板・表示はない)
右(南斜面)に進む
2020年09月21日 10:52撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 10:52
分岐(案内板・表示はない)
右(南斜面)に進む
この大木が目印だが、大木の右に行くか、左に行くか迷った。両側に赤テープがある。
とりあえず、右に50m行って次の赤テープを探したが、赤テープも踏み跡もないので引き返し、左に進む。
左側が正解だった。
2020年09月21日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/21 11:04
この大木が目印だが、大木の右に行くか、左に行くか迷った。両側に赤テープがある。
とりあえず、右に50m行って次の赤テープを探したが、赤テープも踏み跡もないので引き返し、左に進む。
左側が正解だった。
四国電力 送電線鉄塔 広見中村線 113
鉄塔からどちらに進むべきか迷った。鉄塔前方の2か所には道がなかった。
・正解は降りてきた道の右手前に、登り気味に道があるのだが、それに気づかなかった。
・左手前におりるが、下りながら、でも尾根が違うんだよな、ということで送電線鉄塔まで引き返し、鉄塔4隅を再度確認し、右手前の道に気づく。
・後から思えば、送電線の方向を最初に確認すべきだったと、反省。送電線の方向に、巡視路がある可能性が高い。
・ここは、113。石見寺山への登り(往路)に111があった。(この尾根を起点にすれば右側。)その中間点に、112があるはず、そこに気づかなかった。気づけば、112は進行方向右手側にあると予測できたのに。いい勉強になった。
2020年09月21日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 11:20
四国電力 送電線鉄塔 広見中村線 113
鉄塔からどちらに進むべきか迷った。鉄塔前方の2か所には道がなかった。
・正解は降りてきた道の右手前に、登り気味に道があるのだが、それに気づかなかった。
・左手前におりるが、下りながら、でも尾根が違うんだよな、ということで送電線鉄塔まで引き返し、鉄塔4隅を再度確認し、右手前の道に気づく。
・後から思えば、送電線の方向を最初に確認すべきだったと、反省。送電線の方向に、巡視路がある可能性が高い。
・ここは、113。石見寺山への登り(往路)に111があった。(この尾根を起点にすれば右側。)その中間点に、112があるはず、そこに気づかなかった。気づけば、112は進行方向右手側にあると予測できたのに。いい勉強になった。
四国電力 送電線鉄塔 広見中村線 113
画面で言えば、送電線は左から右に。下りてきた道の前方に送電線は張られてない。
ここは尾根だから、右手側(111方向)を最初に確認すべきだった。
2020年09月21日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 11:20
四国電力 送電線鉄塔 広見中村線 113
画面で言えば、送電線は左から右に。下りてきた道の前方に送電線は張られてない。
ここは尾根だから、右手側(111方向)を最初に確認すべきだった。
四国電力 送電線鉄塔
広見中村線 113
2020年09月21日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 11:20
四国電力 送電線鉄塔
広見中村線 113
2020年09月21日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/21 11:42
四国電力 送電線鉄塔
広見中村線 112
2020年09月21日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 11:51
四国電力 送電線鉄塔
広見中村線 112
四国電力 送電線鉄塔
広見中村線 112
2020年09月21日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 11:51
四国電力 送電線鉄塔
広見中村線 112
四国電力 送電線鉄塔
広見中村線 112
2020年09月21日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 11:51
四国電力 送電線鉄塔
広見中村線 112
分岐にある、第84番 屋島寺
2020年09月21日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 11:59
分岐にある、第84番 屋島寺
ハイキングコースは、ここを通る
2020年09月21日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 12:00
ハイキングコースは、ここを通る
分岐から、今下りてきた方向(送電鉄塔112)を見ている
2020年09月21日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 12:00
分岐から、今下りてきた方向(送電鉄塔112)を見ている
2020年09月21日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 12:00
分岐
2020年09月21日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 12:00
分岐
2020年09月21日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 12:03
2020年09月21日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 12:03
2020年09月21日 12:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/21 12:05
石鎚神社
2020年09月21日 12:06撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 12:06
石鎚神社
安並運動公園まで帰ってきた
2020年09月21日 12:17撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 12:17
安並運動公園まで帰ってきた
石見寺山(左)と送電鉄塔が3本見える。
左から、111、112、113
撮影場所:後川橋北詰め堤防
2020年09月21日 16:35撮影 by  iPhone 8, Apple
9/21 16:35
石見寺山(左)と送電鉄塔が3本見える。
左から、111、112、113
撮影場所:後川橋北詰め堤防
右2本の鉄塔を拡大
112(左)、113(右)
鉄塔の下を、113→112と歩く
2020年09月21日 16:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/21 16:35
右2本の鉄塔を拡大
112(左)、113(右)
鉄塔の下を、113→112と歩く

感想

●当初は、三嶺〜剣山の小屋泊の縦走予定だったが、止むを得ない事情ができて、前日に取りやめた。
一人でいくことにしたので、石見寺山(四万十市)に急きょ変更。
石見寺山のハイキングコースはミニ88ヵ所が奉られ石仏が目印になっている。
安並運動公園の駐車場から石見寺へ車道を通って上がった。駐車場から右に行って、石仏1番から行けばよかったかな、心理的に最初から階段になることを嫌ってしまった。

安並運動公園の駐車場を出発し、石見寺を通って石見寺山まで、約11分の映像です。
石見寺は、四国88ヵ所巡礼の第39番札所であり、西暦804年、弘法大師が開起したお寺です。お寺から山頂まで約50分で、山頂から四万十川下流域を望むことができる。中村の市街は木が伸びていて見えなかった。




●石見寺山からの下山は、ハイキングコースの谷(右)の方に下りず、尾根道を直進し、やせ尾根を歩く。小ピークで右(南斜面)の尾根の方に降りれば大丈夫じゃないかぐらいの思い付きだった。こちらは初めてのコースなのに下調べもしてなかった。四電の鉄塔があることも意識してなかった。

・映像は、分岐で直進し、やせ尾根を歩く→分岐(少ピーク)で右に折れ南斜面を下るところまで。



さらに下っていくと大きな木があり、分岐になっている。両側に赤テープがあるがどっちに進んだ方がいいのかわからない。とりあえず、右に50m行って次の赤テープを探したが、赤テープも踏み跡もないので引き返し、左に進む。
左側が正解だった。

ヤマレコの自分のGPS軌跡と地図を見比べながら下りて行ったのが実情で、少し迷った。次に迷ったのが鉄塔113。

●四電の鉄塔113から、どちらに進むか、道がわからない。鉄塔前方の2か所には道がなかった。
・正解は降りてきた道の右手前に、登り気味に道があるのだが、それに気づかなかった。下調べをしてこなかった事のつけが一気にでた。また送電線鉄塔と巡視路の関係も意識してなかった。


・後から思えば、送電線の方向を最初に確認すべきだったと、反省。送電線の方向に、巡視路がある可能性が高い。
・ここは、113。石見寺山への登り(往路)に111があった。この尾根を起点にすれば右側だ。その中間点に、112があるはず、そこに気づかなかった。気づけば、112にいく巡視路があり、最初に道を探すのは右側だよね。いい勉強になった。
・登山後に、鉄塔写真の113、112、111の位置を地図上で確認すると、確かに、一直線になっている。

●こういう歩きも楽しい
思い付きで登山ルートを変えると問題がでるなと反省した。ただ、時間的に余裕があるので、何とでもなると思った。最悪、引き返せばいいと。
歩いていて楽しかった。

*事後記載
新・分県登山ガイド[改訂版]高知県の山 32石見寺山
石見寺山に同じルートの記載があった。
・・・上りぎみの保線道を右に行き、・・・と書いてある。
事前に見ておけば、鉄塔113で道に迷うことはなかったかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1892人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら